goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

回復途中

2007-02-08 23:33:14 | 日記
お腹がまだゴロゴロしてるが、普段から疲れやストレス、冷えなどちょっとしたことでも
すぐ胃腸に来るほうだから、普段通りといえば言えなくもない/苦笑

さて。今日は営業みやじくんがやって来た。
そして、いろんなことがいっぺんにフシギなくらい丸く収まってしまった/汗笑
丸めこまれてしまったのか?みやじくんマジック?w
とにかく、Oさんから最初に面談をはじめて、次がわたし、最後はAさん。
Oさん自身もコミュニケーションが得意ではないことを分かっていて、
そもそもの発端となった噂はデマであることも納得したらしく、
これからもこの職場で仲良くやっていきたいとのことだった。
わだかまりが解けたのであれば、多少ギクシャクしてもお互いの努力で
なんとかやっていこうてことになった。

そして帰りにまたまた駅前でがっつり2時間ほど3人で話し合った/汗笑
わたしならなあなあにしてしまうところも、Aさんはちゃんと言葉にして
芯から分かり合おうとしている姿勢は見習わなきゃなあ。
Oさんは、威圧的&攻撃的に見えてしまうのは、自分の話し方や堅い表情のせいで
まったく個人的な恨みや不平など一切ないとのこと。

話がうまくいきすぎて?、こないだわたしがゆった言葉をそのまま
Oさんが使ってわたしたちを逆に説得してるので、なんだかわからないけど
えっと・・・問題の本質は何だっけ?と首をかしげてしまったけど、
前みたいに楽しく仕事ができるのであれば、もうそれでいい。

ここまで協調性について考えさせられるのも、ある意味、日本的なことなのかも。


昨日の母の話だと、父の手術は来週あたりになりそうとのこと。
週末は兄夫婦も来ることになった。久しぶりに家族全員が揃う。
ぶっちゃけわたしは兄がとても苦手なのだが、たまには顔も合わせないとね
でも、もちょっとゆるい人間だったら、周りもみんな気が楽なのに(ぼそっ

逃亡していたみーちゃんも帰ってきたようでひと安心。
「帰った」とゆーより、母が「迎えに行った」ってところかw
いつもの場所で待っててくれてるコンちゃんに「みーちゃん、どこにいるか知ってる?」て
話して、呼んだら、その近くのお寺の境内でひと晩丸くなって寝てたらしく
耳を垂れてすまなそうに出てきたんだって/苦笑
きっと怒られると思って、帰りずらかったんだよね?