翁の“ガハハ”な山家暮らし

山家に放念で暮らす翁。田舎暮らしの“ガハハ”なエピソードとその珍問答、ニンマリしていただけたら嬉しいわ。(放念の翁)

◆本物野菜がないわ◆   3108

2015-11-26 14:40:37 | ブログ

う、翁さん、お出かけかね。例年は半ば(11月)には初霜が降りて、朝晩は気温が下がり冷たくなる、温といのはありがたいが、今年どうしたのかね、ハハハハ。何か雪国で雪が降らず、スキー場開きが出来ないそうで、人工雪も氷点下に下がらず撒けないそうで暖冬かな。デパ地下に旬の産地野菜を探しに?。昨日は生牡蠣を食ったが、旬の魚、アナゴ、アマダイ、カサゴなどはデパートでないとな』

あ、茂さん、犬の散歩だな、あれ犬がいたっけ、叔母さんが亡くなって一昨日連れてきた?、ハハハハ。野菜も工場で人工光線で育てる時代だが、やはり適期、適地、適作のミネラル豊富で糖分を凝縮の野菜が美味しいよ。寒さが遅れているようだが、平地より寒さの高原産地や京野菜など適地野菜、どんな物が出回っているかブラブラしながら見てこようと思って、ハハハハ』

=========

や、翁さんは身のこなしが早いわ、10キロ15キロ程度は、車で出掛けるのを苦にしないものな、車好きではあるが、ハハハハ。白菜でも大根でもホウレン草でも小松菜でも人参でも、どこでも栽培はできるが、適作かどうかは別問題だろうな。工場野菜、例えば高原産地の野菜をコンピュータで気温、湿度、土質など適地性をコントロールし栽培が出来るかだな、余計なお世話か、ギャハハハ』

菜の品種改良は生産性を高めることで、味は次善のような気がするよ、本物の味でないことだけは事実、ハハハハ。本物志向と言われて久しいが、本物からどんどん遠ざかって行く。この頃は多くの魚を海外から輸入をしているから、地魚指向が高まっているそうで、海無し県では食べられないが、ギャハハハ。さてと、この程度でぼちぼち出掛けるかな、ゴルフショップにも回るから』

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あとがき=グルメ、山間の温泉宿などで、マグロの刺身や海老フライ、ステーキを食べても如何なものかだよ、海老フライが出ないと料理ではない?、ガハハハ==放念の翁


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さしみ! (ゴッドばあさん)
2015-11-26 17:23:33
山の中の温泉に行くと、料理に刺身が出ますが、
何処の魚かな・・・・
柏崎では地物を食べますが、
埼玉は何処の漁業のおさかなでしょう~

此方の雪ですが、先日札幌で降ったように、大降りします。
それが根雪になると、又大変です。
道路は一冬何億もかけて除雪します。

去年は前橋で70cm降ったと 大騒ぎしてましたね

冬の到来で (放念の翁)
2015-11-26 17:47:09
ゴッドばあさん 様

地魚が食べられるとは羨ましいですね。
以前に沼津で地魚だけの握り寿司を食べましたが
美味しかったですね。(始めて聞く魚の名)

この辺りのマーケットは所構わずに店頭に、日替わ
りで産地も変わります。半数は外国ですが。

積雪はブルで除雪ですか?、いろいろとご苦労が
ありますね。でも幹線道路に面しているようで、積
雪難民?の恐れはなさそうですが。ガハハハ

コメントを投稿