翁の“ガハハ”な山家暮らし

山家に放念で暮らす翁。田舎暮らしの“ガハハ”なエピソードとその珍問答、ニンマリしていただけたら嬉しいわ。(放念の翁)

◆不景気風が吹くが◆ 2817

2015-02-08 15:44:24 | ブログ

『(ーパー・ストア)、あらまあ、翁さん、お久しぶりですね、他所のお店に浮気でしたか。なかなか暖かくなりませんね、風邪は大丈夫ですか?、ホホホ。あら、お買い物はこれだけですか?、白菜の小口とネギ1本にワンタン、お酢などで910円ですが、これでまさか奥様との食事?。奥様はご病気で入院ですか?、それは大変ですね』

あ、福島さん、暫く。そんな事情で買い物は病院の近くの系列のスーパーで買い物を、なるべく3食を家食でね。外食、どうも、諸物価の値上がりで品質を落としているのか、ご飯が不味いわ、ハハハハ。今日は店が空いているようだが、ポイントが1倍か、ええ?、500円のポイント引替券が出た?、ここはポイントが貯まるのが早いわ』
=========

一人でも食事を作られて、偉いですよ。奥様のところには毎日ですか?、それもまた頑張られますね。気持も体もお若いようですからね、ホホホホ。大きな声では言えませんが、昨年の今頃とは、消費税も入れて平均で2割ほどの値上がりでしょうね。ですから、売り上げも落ちていますし、ポイント3倍の日は混みますよ』

ん、贅沢はできないよ、国産の肉や明太子、マグロの刺身などはパスだな。それでなくても一人の食事は結構無駄が出るし、納豆や豆腐など賞味期限切れでもパクパクさ、ギャハハハ。さてと、今夜はワンタン、明日の朝は久しぶりでそこのパンコーナーにある、賞味期限が今日で値下げのイギリスパンにしようと、ファハハハ』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あとがき=この頃は物価高でも “おしゃもじ” がデモで騒がないよ、どうも生活苦を感じないようだな、ガハハハ==放念の翁


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2015-02-08 16:29:16
冷蔵庫に諸々の半端な食材が有るときは、けんちん汁が一番です。
冷蔵庫の整理もできますし、何よりも温まります。
酒のつまみにもできます。
ノロの食中毒に御注意めされ
Unknown (とどさん)
2015-02-08 19:24:24
寒い日は、寄せ鍋が一番ですね。

そしてあくる朝は、その出汁で雑炊。

我が家の定番です。横着者にはこれが一番。

この前ハヤシライスを4回続けて食べましたよ。

一人だと何回も食べるようになるでしょうね。
炉端の味です (放念の翁)
2015-02-08 20:04:21
呑兵衛あな 様

我が家の夕食は殆どが1品料理でして、冬場は殆ど
が鍋物、けんちん汁で手打ちうどんは定番です。

今夜は寄せ鍋に餅を入れて食べました。
婆さんの体調の変化の事態も考えて、10年前に断
酒をしまして、専ら渋茶です。
一人前は無駄 (放念の翁)
2015-02-08 20:13:01
とどさん 様

スーパーでも分量は一人前の物はありません。
ついつい多く買い込んで無駄にしてしまいます。

鍋物もそうですが、ある程度の量を作りませんと
美味しくありませんし、材料を無駄にしないように
考えますと、出来た物が無駄になります。ガハハ

カレーは小さいパックに分けて冷凍、でも冷凍灼
けをすると美味しくないですし。

コメントを投稿