goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

三位一体。

2010-01-04 20:14:32 | 格闘技
三位一体。
本来の意味はキリスト教からの教えで父(神)と子(キリスト)と聖霊が一体との考えらしいですが。。
要は三つのものがひとつになること、の方が一般的ですね。

格闘技なら「心 技 体」(これはkのTシャツで使ってます)
総合なら「打 投 極」
車なら「走 曲 止」
男なら「飲む 打つ 買う」ですかね~
「来た 見た 買った」は喜多商店ですか

さて大晦日のkワン甲子園で優勝した野入君の話です。
凄かったですね~一番印象に残りました。

本来は全然違う格闘技のテクニック、「ムエタイの構え」から、「ボクシングのパンチ」、「空手の蹴り(特に膝蹴り)」その三つをあんなに自然に使うのは驚きました。
細かいフェイントもプロ並みでした。

魔娑斗の次はあの子かも知れませんね!
(ヒロヤも強いけど攻撃が正直すぎる)
今回の三位という結果は妥当のようです。

みんな強いので興業側に飲まれないように、育ってほしいものです。
素面でプロ用のグローブでトーナメントはどうなのでしょうか?
それにインターバルに応援合戦させる演出はいりませんよね~。

kスタイルは今週が練習初めです。
土曜もします
楽しみです、張り切っていきましょう~!!