ドルチェ・ヴィータ!

日々のことを徒然なるまま書いていこうと思っています。

どうなんですかね?

2008-05-31 00:26:12 | ヅカ全般?
本日は花組の感想を明日に伸ばしてに、例ヅカニュースに思うことを書きたいと思います
ウワサには聞いてましたが、来ましたね~手短に言うと、年10演目になって、チケット代が上がって、鴨席が増えて(でも東京は2階SSが無くなるそうで、そこは)来年のスタートは花組で「太王四神記」だそうです。
95周年を機に変更するそうですが、とりあえず95周年って微妙じゃないですか?そんな騒ぐところじゃないはず昔も88周年で騒いだりしていたらしいので99周年も騒ぐんでしょうか?1の桁が0の年だけでいいんじゃないでしょうか?
最初の年10演目は観る側としては良いと思いますが、ジェンヌさんは大変になりますねトップ様方がますます痩せてしまいますで、観劇回数が増えそうなのにチケット代アップは1000、500円とは言え気分の良いものじゃないですねそれに常に東京の方がチケット代高くなっているのが東宝メインの方には厳しいですね同じ舞台なのに…席もカモられる所が増えていて嫌な感じですしかもチケ難目に見えてますし住み難い世の中です今日の発表でチケットのネット予約がズルズルと秋まで延びた理由がわかりました
でも良いニュースもあって、お正月公演はベルばらじゃなかったし、演出もベルばらのお爺さんじゃなくて、イケコ先生で凹まずに済みましたところで「太王四神記」ってどんなお話なんでしょうか?とりあえずヨン様しか知りませんところで今日ヨン様が来日したのってヅカと関係あるんですか?だとしたらヅカすげ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と死のマイ楽

2008-05-30 00:26:45 | 花組
今日は花組大劇場公演のちょっと早いマイ楽観劇に行って参りました。劇場に着くなりミホケイコさんとすれ違ったそうなのですが、私はボ~っと歩いていたので全然気付きませんでしたヅカってよくジェンヌさんとすれ違うのに本当に気付かないことが多いです。ダメだな~

メインの感想は、まずは変わったな~って所書きます。まとぶんは初日の感想の時も書いたのですが、それ以上に歌が上手くなっていました♪あの学年になってからもまだ伸びるんですね~お芝居もすごく良くなっていて、前に見た時から組子さんの中でも私的には進化してました!まとぶんは真ん中に来てからの地力アップには感動します!伸びしろが多い人だったんですね
ユウヒさんは役作りが若返ってました。前に見たときの威厳たっぷりのイブラヒムも良かったのですが、今日の若いけど威厳たっぷりの出来るお兄ちゃんイブラヒムの方が本来のクールビューティーさが出ていたと思います。でも最後に見せる熱さもまたイイです
えりたんはより天真爛漫になってました。一族の中で誰と同じ血が流れているのだろう?ってくらいの無邪気さで、もうかわいらしくみえましたみんなから愛されている役なので正解だと思います。あとはお兄ちゃんの4分の1だけでも政治のことがわかってくれたらいいんですがそこがまたかわいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つかった~

2008-05-29 00:25:29 | Weblog
昨日ミナミの方まで探しに行って無かったものが、今日うちから歩いて行けるお店で売ってましたなんじゃこりゃって所ですが、とりあえず見つかったので良かったです。探し物って本当に気合入れて探しに行く時より、近所をふらっとしている時に見つかることがちょくちょくあります。服もミナミの方だと欲しいサイズはもう無かったりするのに、地元の同じお店に行くとそのサイズはまだあったりとかもたまにあります。でもサイズが売り切れるほど出ている服はその時点であまり欲しくなくなるので別にどうでもよくなるんですけどね~
で、何を探していたかというと、つまらなすぎて書くのも恥ずかしいんですが、お菓子ですといってもケーキとか有名なお店のお菓子でもなく、普通のどこにでもあるお菓子なのですが、つい最近廃盤になったみたいで突然店頭から姿を消していました。でも見つかって良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそんな季節ですね~

2008-05-28 00:17:20 | Weblog
8月1日のスカピンのチケットを持っているのですが、その日は宝塚観光花火大会でした…毎年あるのに完全に忘れてました去年か一昨年も花火の日チケットを取ってしまって焦った記憶がありますその頃は電車で行っていたのでそんなに影響は受けませんでしたが、今は車で行っているので駐車場が使えなくなっているので、影響受けまくりです車での来宝(変な言葉w)の早さと楽さを知ってしまったので、もう電車はイヤですもうその日はチケット手放そうかな~でも楽も近いし見ておきたい気もするし微妙なところです。電車で行けばいいだけのことなんですけど
だいたい8日1日って規模の大きい花火大会多すぎるんですよ~うちの近くでもPLの花火大会ってのがあって12万発打ち上げてる大きな大会なんですが、これも8月1日です。この時もうちの近所はたいしたこと無いのですが、会場の近くはすごい人になり、知らずに巻き込まれるとひどい目に会うことになります。花火は近くより離れた静かなところで見るほうが私は好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6期フェアリーズ語り最終回

2008-05-27 00:22:50 | 宙組
もう次のフェアリーズの皆さんも決まっていますが、やっと宙組フェアリーズさんを書く日が来ました5期の宙組フェアリーズさんがやりすぎって言えるほどのコスプレで楽しませてくれていたので、6期さんもコスってくれるかな~って期待していたのですが、そんなにしてくれなくてがっかりしてたのですが、でも要所、要所では宙組らしいコスプレをしてくれたので安心しました宙組コスプレのクオリティーの高さには脱帽です。
宙組のスミキさんとフジサキさんはお二人とも落ち着きのあるキャスターっぷりを披露してくれています(だからこそたまにハジケ(コス)てくれるとかなり面白いです)特にフジサキさんは落ち着き?上品?オーラが研4とは思えないですし、舞台でも落ち着きのある役が(セカンドライフ除く)よくきていますね~
こんな感じで6期フェアリーズ語りも今回でお終いですもうすぐ6期さんの任期も切れ、ニュースもなくなると、下級生さんですしなかなか姿を見れることがなくなりますが、私はフェアリーズ好きなので、ひっそりと応援をしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがせんぱい

2008-05-26 00:11:39 | 月組
かなみんが新宿のタワレコでCDの販売イベントするらしいです。スゴイですね~新宿タワレコってなんかアーティストっぽいです(田舎者なので行ったことないですがw)キャトルレーヴじゃないんですよ!一般のお客さんがいらっしゃるお店でジェンヌさんの、しかも娘役さん個人のイベントですからね~そんなこと今迄聞いたこと無いですやっぱり去年のFNS歌謡祭の反響がかなり良かったんでしょうか?なんにしても普通のお店でイベントを開催出来るかなみんってすごいと思いますジェンヌさんでもきちんと綺麗で歌える人が評価されると一ファンとしては嬉しいです

やっとマリオカートで全部のステージ1位でクリアーできました最終的にヨッシーのスクーターみたいなバイクとイルカみたいなバイクがお気に入りになりましたなんとなくヨッシーとイルカのバイク似ている気がします。でも使えるキャラがまだ全然埋まりませんハードル高すぎ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリポーサポスター

2008-05-25 00:21:57 | 雪組
次の雪組大劇場公演「マリポーサの花」のポスターがアップされていました。プレもそうでしたが、ア、アダルティー後ろにある花がウワサのマリポーサの花なんでしょうか?マリポーサは蝶って意味もあるみたいなので、蝶っぽい花なんでかね~?ミズさんのモチーフが蝶で、マリポーサ持って来るハリー先生の小粋さに乾杯ですルネッサーンスただミズさんのシャッポ(ミーマイ風)が白すぎませんか?目に来ます帽子は黒が良かったです。ポスター自体はかなりいい感じで、雰囲気の有りまくるスタイリッシュなものだと思います。2、3番手の小窓も無いですし、なんかカッコイイ「それは、生きている証」ってキャッチフレーズも入ってますし、ハリーイズムを感じます
大劇場ポスターってキャッチフレーズが今年に入ってからはほとんどはいってます(君愛だけ無し)カッコイイ言葉が入っていると結構テンションが上がるので、私は入っている方が好きなので続けて欲しいです。たまにハズレもありますが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い発表

2008-05-24 00:08:23 | ヅカ全般?
昨日スカイフェアリーズ7期が発表されてました。去年とかこんなに発表早かったですか?フェアリーズ語りの最終回で7期予想したかったのにもう発表されてしまうなんて最後は宙組さん語りだったのですが、宙組さんがぜんぜんニュース読まなかったんですよ~なんとなくその週ニュースを読んだ組のフェアリーズを書こうと、自分ルールーが足を引っ張りました
7期のフェアリーズの皆さんはかなり妥当な方が多かった様に思います。まだ下級生なのに顔と名前が一致する人がほとんどでした名前を聞いて顔がわからない人は3人だけでしたから(その3人の人はヒミツですw)多分今年予想していたら半分の方は当てれた気がしています(言うだけは勝手w)これだけ成績が良くてしかも綺麗な皆さんしかももう抜擢されてる人も多く、なんかフェアリーズのブランド力(何?)が上がる感じで良いですね~特に私の気になるフェアリーズさんはシモンさんです。すごく綺麗な男役さんでなんかもうスターオーラ出てる気がします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月のチーム分け

2008-05-23 00:23:15 | 月組
今日は公式のニュースが多かったですね~スカピンリングはツッコミどころがたっぷりですが、今日のところは見逃してあげます
気になるところでは月組のチーム分けがありましたギャツビーは全然お話を知らないのでスルーですが、博多ミーマイが気になりまくりです一番のインパクトはやっぱりキョウミサさんでないでしょうか?確実にマリアですよね?大劇場のタキさんとキリヤンの学年差で結構いっぱい、いっぱいだった気がするのですが…この前のあさきゆめ~でも六条で一応オサさんの相手役をしていたし、専カレッジコンサートの曲のチョイスも群を抜て若かったので本当は若い?でも役自体は上品なキョウさんに合うと思います。
で、相手役のジョン卿は誰になるんでしょうか?ソノカさん、マギーさん、マサキさんの中からだと思いますが、博多の軍艦はすごいですから、腕の見せ所ですね番手で言うとソノカさんですが、なんとなく私はジョン卿はマギーさんで、ソノカさんはジェラルド、マサキさんはランベスキングで見てみたいです。とにかく配役発表が気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-05-22 00:08:52 | Weblog
ちょっと棚を付けたくなったので、某お値段以上のお店で取り付け式の棚を買って来たのですが、ありえない程組み立てが難しかったですちょっとした組み立て系のものを組み立て来ましたが、難易度がダンチでした。とりあえず組み立てに釘を打たないといけないといういきなりの初めてのハードルがあって、しかも何の印も無い所に目測で釘を打って、(キリを使って目印を付けると書いてましたがそんなこと出来ません)で、しかも下手すると棚が付けれなくなるぐらいデリケートゾーンの作業で、かなり頑張りました結果としてはそこそこに美しく棚が付けれたので良かったですが、とにかく疲れましたその辺のホームセンターよりも全然安くて、まさにお値段以上だったのですが、作るのに随分苦労させられるって、なんだか格言みたいな棚ライフを送りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする