gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

伊東祐親(いとう すけちか)まつり

2018-06-17 12:14:54 | 日記

                                     伊東祐親 まつり (いとう すけちか) 

                                                  伊東市松川【東海館前】特設川床舞台

                          

                           

 

                         伊東祐親 いとう-すけちか     ?-1182 平安時代後期の武将。


                         父伊東祐家の死後,祖父家継から伊豆(いず)河津荘をあたえられる。本領の伊豆伊東荘をめぐり,同族の工藤祐継父子

                         とあらそい,曾我兄弟の仇(あだ)討ちの端緒をつくる。伊豆配流の源頼朝を監視中に殺そうとして失敗。治承(じしょう)4年

                         (1180)挙兵した頼朝に捕らえられ,助命されたが養和2年2月14日自殺した。名は祐近ともかく。通称は河津二郎。

                           

                           

                           

                           

                           

                           

                                     

                                  

                                    

                                  

                           

                           

                                    

                                   

                                     

                                   

                            

                            伊東祐親(いとうすけちか)を偲ぶ祭で、多数の団体が日頃の成果を発表する催しですが、出演団体や演目が

                            解りませんので画像だけ見てね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿