gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大谷資料館

2017-03-13 20:09:24 | 日記

                                                   石の里【大谷】地下採掘場跡

                                         大谷資料館

                                                 OYA HISTORY MUSEUM

                                                地下30mに広がる神秘の巨大空間

                                                                        〶 321-0345 栃木県宇都宮市大谷町 909

                                                                        ☎ 028-652-1232

                                    2017.03.13 撮影 

                                              

                大谷石(おおやいし)地下採掘場跡

             一般の人々の目に触れる事なく【未知なる空間】と呼ばれた、地下採掘場跡、その広さは、2万平方メートル(140m×150m)、深さは平均30mあり、

             最深の部分は地下60mにも及びます。これは野球場が1つ、すっぽり入ってしまう大きさです。石肌には、手掘り時代のツルハシのあとが残り、ずっしりと

              年輪の主さを感じさせます。巨大な地下神殿のような景観で、エジプトのピラミッドの内部やインディ・ジョーンズの世界観のような幻想的のような空間です。

             第二次大戦中は、地下倉庫としてお米を貯蔵しておりました。なお、構内の平均気温は8℃前後で地下の大きな冷蔵庫といった感じです。(当日の温度は

             3℃と表示されていました、でもあまり寒さを感じませんでっした)

                                  手掘りのあと (少し解りにくいかも?)

                                    昭和34年頃までは、手掘りによる採掘がおこなわれました。天井付近に見られる壁の

                                    縦線は手掘り時代のものです。石山に対し横方向に1本1本掘り進め石を縦に切り出した

                                    垣根堀のあとです。

                                  

                                 大谷資料館の外観

                                              

                                              

                                              

                                                      

 

                                              

                                              

                                              

                                              

                                              

                   入口の階段を降りると・・・                          大谷石

                         

                    切り出した大谷石です                             大谷石が並べられていました

                           

                            

                                    この様なオブジェも飾って有りました

                                              

                                              

                                              

                                              

                                              

                                              

                                              

                   3月13日に栃木県宇都宮市にある【大谷資料館】に行ってみました、かなり見応えのある場所でしたが自宅を6時30分に出て到着は11時でした、                            

                   真鶴自動車道路を経由し小田原厚木道路~東名自動車道路~首都高を2回通過後、東北自動車道路を使い現地に到着しましたが、行きがいの

                   ある場所と思いました。せっかく宇都宮へ来たので「宇都宮餃子」を食べようと、宇都宮駅ビル内にある一軒の店に入店、ラーメン餃子セットを注文

                   したが、味がイマイチ、自宅近くの五味八珍の浜松餃子の方が美味しかったよ、店の選択が悪かった。

                   帰りは栃木icチェンジより九喜白岡JCTを通り圏央道(2月26日開通、カーナビに表示されず)鶴ヶ島方面へ、海老名サービスエリアに到着~小田

                   原厚木道路に接続、東名自動車道、及び首都高を通過せず、早く自宅到着及び料金的にも、3000円は安く着いたよ。

 

         ※  ここ「大谷資料館」へ行く際はカーナビを利用の時は、☎は028-652-1232 では無く【大谷資料館】と入力してください、☎番号では10km程違う場所

                に到着しますので、☎番号は間違いないので、問い合わせの際は問題有りませんが、カーナビを利用する方はくれぐれも御注意を!