goo blog サービス終了のお知らせ 

呉!くれ!もっと クレェ~!・・・

呉市内の身近な情報・食の話題を中心に、書き込みたいと思います。まあ、ぼちぼちと

「どとんこつ」と「ホテル クレシオ」の朝食について

2011年12月21日 | 呉の麺類

 忘年会の帰りに中通の「どとんこつ」に行ってきました。



 先日、広島に行ったとき、同じ看板を見つけて、チェーン店だということを始めて知りました。この写真は昼間撮った写真です。



 飲み会の後のラーメンは美味しいですね。このスープの塩分が胃にしみますなぁ・・・
 でもこれが太るもとかも!まあ、たまにだから良いのです。

 この日は、呉中央部に泊まりました。なにせ深夜のタクシー代より宿泊したほうが安いのです。
そこで、泊まったホテルではないのですが以前から気になっていた「ホテル クレシオ」の朝食に行ってきました。
 昼は最近お気に入りのトンカツの「ごはんや」になるところです。



 地元の食材にこだわっているのだそうです。バイキングです。
 最初にゆで玉子をとったのですが、生玉子があったので、それも取りました。最近は生玉子を出す店はほとんどないですね。たぶん、食中毒が心配なのだと思います。他にパンなどもありました。
 ここのバイキングは品数こそ少ないですが、十分満足できました。なにせ500円ですから!普通ホテルだと最低1000円、東京だと2500円ってとこもありますからね。

 

 


「かに道楽」について

2011年12月19日 | 夜の食事

 広島の「かに道楽」に行ってきました。
今回はコース料理ではなく、好きなものを単品で注文しました。



かに太巻き
これ大阪でも食べましたが、美味しいです。



かにみその甲羅焼
酒のつまみにと注文しましたが今ひとつかな



かにすき二人前
定番の料理ですね。






タラバカニの唐揚げ
これ5切れで2800円くらいでした。かなり塩が効いてました。



カニ天ぷら



カニの茶碗蒸し



 最後に雑炊をもらいました。
いつも思うのですが、鍋のあとの、これが一番美味しいですね。
 当然、今回の料理は全員に一人前を注文したわけではありませんが、料理だけで一人約5000円でした。意外と安かったかな!


「ばり馬」について

2011年12月16日 | 呉の麺類

 レクレ3Fにある。「ばり馬」に行ってきました。



仙八がなくなったので、呉では、こってりラーメンはここしか知りません。








 バリ濃ラーメンの大盛です。サービス券があったので、煮たまごを無料でトッピングです。
 私は背脂たっぶりのコッテリで「血液ドロドロラーメン」と名づけてます。
でも、たまに食べたくなるのです。



豚丼は結構、量がありました。
久々だったので、満足しました。


「しゃぶ蘭」について

2011年12月14日 | 他地域の昼食

 広島にある「しゃぶ蘭」に昼食に行ってきました。今回はちょっと豪華な昼食です。



上牛しゃぶランチを注文しました。



この鍋でしゃぶしゃぶします。



ここは胡麻たれです。



野菜一人前です。量が多いと思いましたが、食べれました。



 豪勢でしょ!1人前ではさびしいと思うのですが、これは4人前ですでの良い写真が撮れました。
 当然、美味しかったです。すこしリッチな気分を味わえました。

 

 


「風来房」について

2011年12月12日 | 呉のその他の昼食

 中華料理「風来房」に行ってきました。
タウン誌「くれえばん」を見ると12月末で広島の宇品に移転すると書いてました。残念ですね。



 最後にお気に入りのジャージャー麺を食べようと思い行きましたが、今日はできないとのことでした。これまた二重の残念です。



 それで、まだ食べたことのなかった天津飯を注文しました。



玉子スープです。



 オーソドックスな味付けですが玉子がふわふわでおいしかったです。
 ここの料理は、どれも私の好みで美味しいです。

 呉以上にライバル店が多いと思いますが、頑張ってもらいたいものです。

移転しました