goo blog サービス終了のお知らせ 

呉!くれ!もっと クレェ~!・・・

呉市内の身近な情報・食の話題を中心に、書き込みたいと思います。まあ、ぼちぼちと

「キートン呉店」について

2013年03月07日 | 呉での食事

 最近オープンしたつぼやきカレーの「キートン」に行ってきました。



 場所は地味なところにできました。中通りに作ればいくらでも元飲食店の空き店舗があるんですが・・・

何店舗か支店がある結構有名な店なので,お客は来ると踏んでいるのですかね。
まあ,何より店の前に車が止められるのがキーポイントかな!

店内はコの字型カウンター(14席)とテーブル席が2つで広くはないです。



このチラシのメニューより沢山のメニューがあります。



これは食べ放題ですかね?さすがにお変わりは無理かな!



サフランライスなんだそうです。



チーズカレーを注文しました。チーズが乗ってくるのですが,写真を撮る前に混ぜてしまいました。
辛さはA・B・Cから選べます。


 ライスの穴の中へカレーを投入です。
私は全部一度にかけますので,あまり壺焼き効果はありません。
やはり,カレー専門店ですので美味しかったです。

 余談ですが,ラーメン・カレーは国民食となっていますが,牛丼のような価格競争はありませんね。
大きなチェーン店がないのもあるのですが,私が思うに,各々の店が味などを独自に工夫していて,客もその価値を尊重しているからではないでしょうか。
まあ,店の種類も多いので味が合わなければいかないだけですから・・・・ 


「ごはん屋 田むら」について

2013年02月21日 | 呉での食事

久しぶりに「ごはん屋 田むら」に行って来ました。



 うどんを頼みたかったのですが,お客が多く,忙しそうだったのでご飯だけにしました。



豚汁と豚カツです。



 この時期の豚汁は美味しいですね。暖まります。
ただ,ここのは少し薄味です。


豚カツはあらかじめ揚げてあるので,電子レンジで温めます。
やっぱり,揚げたての方が良いのですが290円ですので仕方ないですかね。


「第三鳥八」について

2013年02月15日 | 呉での食事

「第三鳥八」に昼に行って来ました。
呉中央部には昼営業の居酒屋(鳥や)が数軒やってますが,特徴は夜と同じメニュー,すなわち酒を飲むために開いているのです。
もちろん,お客は少ないですが,みんな飲んでます。
だから,昼定食とかいうメニューはなし。昼酒天国なのです。





ほかに黒板にもメニューが書いてました。






普通は呉の定番の味噌煮(鳥皮)を頼むところですが,今回は牛すじ煮込みを注文しました。



盛り串です。なかなかバラエティーにとんでますね。
ズリ,串カツ(鶏),串,もつ,皮の5本です。
単品だと2本組なので一人の時は良いですね。



これはサービスで出してくれた鯛の吸い物です。
やはり,胃にしみて美味しいです。

1時間ほどで切り上げ,料金は2000円ちょとでした。





「ロンフーダイニング」について

2013年01月30日 | 呉での食事

呉ゆめタウンの「ロンフーダイニング」に行って来ました。





冬季限定メニューがありました。



カニあんかけ海鮮チャーハン



カルボナーラチャーハン

共に店の作戦にはまった注文です。



でも私は定番のチャーハンのセットメニューです。



前菜です。



坦々麺セットの半ラーメンです。
胡麻が効いて美味しいいです。



龍虎チャーハンです。唐辛子が効いた美味しいチャーハンです。

チャーハンは10種類以上から選べます。

この店、ゆめタウン3Fの食堂の中では比較的、空いてるようです。
チャーハンとマーボー豆腐しかないように思われているかもしれませんが、単品の中華料理もたくさんあるんですよ。


呉そごう「マヤ」について

2013年01月28日 | 呉での食事

 今月末で閉店する呉そごうに行って来ました。
北海道展をやっていたこともあり、見たことがないほど賑わっていました。
いつも思うのですが、最後になって賑わうならその前に来ればよ良いのに・・・



カレーの「マヤ」に行って来ました。



チキンカレーのセット(900円)を注文しました。



でっかいナンです。でも、意外と軽く食べてます。



私としては、こういった本格的なカレーにはチキンが良いかと思ってます。
家では食べれないカレーなので大満足しました。

この店は市役所の近くにもありますので、また食べたくなったら行こうと思います。


閉店しました。