Sim's blog

電子工作はじめてみました

メロディIC

2009-09-02 20:57:36 | 電子工作
この前買ってきた日米のジャンク袋に入っていたBT8031というメロディIC(オルゴールIC)を鳴らしてみました。
30個くらいあったのですが、まともに鳴るのは数個で後は途中で音が途切れたり、やたら音痴だったりします。
曲はエリーゼのためにで、ずっとリピートします。
BT8031でぐぐるとデータシートが見つかったので、データシートの回路図どおり作りました。NPNのトランジスタは定番の2SC1815を使いました。

左が2SC1815で右がBT8031です。まるで兄弟みたいにそっくりです。


オシロで出力波形を眺めてみました。
















結構、複雑な波形が出力されています。オシロで見るとニョロニョロの踊りみたいです。

中身はたぶん簡単な発振器とROM、D/A変換(抵抗ラダー?)があって、ROMから読み出したデータを順に出力しているだけのはずです。レベルは少なくとも4段階はありそうです。こんなに小さいのにたいしたものです。
メロディICの定番というとUM66Tみたいです。今回使ったBT8031は互換品じゃないかと思われます。
それにしても、ほとんどが壊れてたってあたりが、さすがジャンク品です。もっとも、かなりシュールなエリーゼのためにが楽しめるというおまけつきでした。

壊れたメロディICの再利用法として、LEDをゆらゆら光らせるのに使えないかと試してみました。結果的には、たまにちらちらするくらいで、あまり見栄えはよくありませんでした。オシロで見ると色々な波形がいるわけですが、人間の視覚特性のせいで、ちょっとくらい明るさが変わっても、あまり目立たないみたいでした。