人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

八幡平の紅葉をYou Tubeで

2014-10-10 08:57:31 | 日記
今年の紅葉は例年より6日ほどは早いとのことですが
里山はまだ色づいていません。

毎年ネット検索して遠出ていましたが今年は近場で我慢と思っています。

以前撮った八幡平の画像でフォトストーリーを
作成してみました。岩手の秋にも触れてみてください。

北国から発信するのは紅葉と雪景色だけですので・・・

ここをくりっくです












松尾鉱山の廃墟址ーーアパートが残っていました。
















コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高山食物ートリカブト | トップ | 秋の七草が揃いました。 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うっとりです (kao)
2014-10-10 12:03:51
水面に映る紅葉が素晴らしいですね^^
ユーチューブ、私のパソコンからは
エラーでみられず・・残念です;;
でも写真で堪能させていただきました。
山が錦ですね。音楽の教科書で
習った紅葉の歌を思い出しました。
牡丹さん優しそうなお顔~^^
座れば牡丹さん (chidori)
2014-10-10 12:09:31
穏やかな秋日和、東北?の紅葉をいち早く届けていただき、ありがとうございます。見事な紅葉ですね。

今まで、目にしたことの無い風景。広々とした大地?水地熱発電?これから大いに注目されますね。霧島にも地熱発電所があり見学に行きました。

鉱山が栄えた時代もあったのですね。何年前のお写真でしょうか?

とても魅力的な牡丹さんが、そこにいました。

紅葉は抜群の美景です (のぶまつ)
2014-10-10 14:42:57
牡丹さん
紅葉をたっぷりと堪能しました
有難うございました

特に「八幡平見返峠と美女」に釘付けになりましたが
邪魔する誰かがモザイクをかけるとは?

もう少しじっくりと見ますので
これにて失礼します
ヾ(✿❛◡❛)ノこんにちは (たま)
2014-10-10 17:10:26
八幡平絶景ですね~
このようなところで撮影してみたいです。
自然いっぱいで癒されますね。

牡丹さんお顔を公開されたのですね。。。
こんばんは (ふくちゃん)
2014-10-10 17:39:45
素晴らしい景色ですね  雄大です
此処は盆地ですから どこもが山間でまあ それはそれでいいのですが。

紅葉は今年はどうでしょうか?
残念ですね (牡丹)
2014-10-10 18:02:07
kaoさんへ
今年は今が見頃です。
八幡平山頂散策路付近まで行くと又別の景色が見れるのですが、もう歩けなくなって・・・・
頂上は針葉樹が多いので下りながら撮りました。

少しでも北国の秋を見てください。
優しそうに見えました?

岩手の面積は2位ですから (牡丹)
2014-10-10 18:15:18
chidoriさんへ
北海道に次ぐ2位の面積ですから広いですよ。
移動も時間がかかりますが。
人柄は日本一らしいです。

ここは一時東洋一の硫黄鉱山でした。
今は荒涼とした廃墟群が残るのみの”雲上の失楽園"と
なってしまいました。
牡丹に見えました? (牡丹)
2014-10-10 18:22:44
のぶまつさんへ
何度も行ったので画像がばらばらですが
良いのを選んで作りました。

紅葉は毎年違うので綺麗な年に当たると
ラッキーですが不当たりだとがっかりですよ。

♪やつれた女が一人~♪
今晩は (牡丹)
2014-10-10 18:26:01
たまさんへ
体育の日の後から綺麗になります。
里山はまだ彩り薄くて・・・

たまさんならもっと綺麗な画像撮れると思いますよ。
是非いらしてください。
皆さん躊躇しています (牡丹)
2014-10-10 18:31:53
ふくちゃんへ
御嶽山の噴火があってから八幡平も
地殻変動があるとか・・・
蔵王もあのお釜に変化があり登る人は
気をつけて下さい。と注意がありました。

八幡平は綺麗とのことですよ。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事