人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

奥州藤原歴史館に思う-3

2017-02-03 08:37:16 | 日記
今朝は昨日の嵐は去り穏やかな朝を迎えました。
作品は義経青春期に入りますが、展示されていたフォトを撮っただけですので
大雑把ですよ。平泉の文化に少しでも触れていただいたらと思っています。




















つづく
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥州藤原歴史館に思う-2 | トップ | 奥州藤原歴史館に思う-4 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (kao)
2017-02-03 09:32:28
義経の服がきれいですね、
身分が高いからでしょうか?
とても華やかでりりしく思えます。
武芸に励む毎日、すごいですね・・。
今日は天気でよかったです(^^♪
返信する
源 義経 (屋根裏人のワイコマです)
2017-02-03 10:25:57
ついに登場してきましたね・・この幼少期は
史実があるので・・事実だと思われます
この時が義経の一番幸せなときだった
返信する
 こんにちは~、 ( 117。)
2017-02-03 11:49:34

 早朝に除雪車走ったので雪投げおえてからスーパーで豆と恵方巻
買ってきました~今夜は鬼退治です何方が追い出されるかな~あっはは~、、。
返信する
こんにちは (牡丹)
2017-02-03 15:32:41
kaoさんへ
矢張り武家の血が流れているので
しょうね。スクリーンで見る義経も
凛々しさ現れていますから。

青空一杯です。
返信する
節分 (牡丹)
2017-02-03 15:38:27
117さんへ
[福は内]だけでいいと思いますよ。
恵方まきも・・・いいなあ~。
返信する
青春期 (牡丹)
2017-02-03 15:40:50
屋根裏人のワイコマさんへ
平泉での暮らしが義経にとっては
一番楽しかったと思いますね。
本を読んでもそんなこと感じた
記憶ありますので。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事