しるぼの独り言。。

三重県四日市市でしがないパソコンインストラクターしてます。コメントはブックマークの足跡帳にどうぞ(*^-^*)

たけのこ その1

2008年04月25日 | 歳時記
毎月、教室で新聞を作っているのですが、季節の話題を1つ取り上げます。
そこで、いっちゃんのふるさと京都府向日市の名産(?)の1つとしてタケノコ(筍/笋)があるということで、ちょっと筍についてネットで調べてみました。

■筍(たけのこ)の特徴

●春の味覚を代表する食材です。
●成長が早く、10日(旬内)で竹になるといわれるところから「筍」の字があてられました。
●独特の旨みがあり、日本料理、中国料理で広く使われています。

■筍(たけのこ)の旬

●旬は4~5月です。生のたけのこは旬の明確な食材で、特に季節感を大事にする日本料理では春の味覚として喜ばれます。
●孟宗竹(もうそうちく)は3月中旬~5月頃まで、淡竹(はちく)がそれに続き、真竹(まだけ)や根曲がり竹(ねまがりだけ)が5~6月頃に出まわります。
●旬となる地域は、いわゆる「たけのこ前線」となって、南の地方から北上していきます。

■筍(たけのこ)の種類

●たけのこの種類は、約70種類程ありますが、一般的な食用のたけのこは、孟宗竹(もうそうちく)の若芽のことをいいます。

●孟宗竹(もうそうちく)

皮に茶色のビロードのような毛が生えているのが特徴で、最も味が良く、たけのこの代表格です。九州・四国から東北南部まで採れますが、土地により品質に差が生じ、味の良さで定評があるのは京都産のものです。大型で肉厚、実は白く柔らかで、えぐみも少なく、甘味を含んだ独特のうまみと、歯ごたえがあります。吸い物や和え物、煮物、揚げ物などに利用されます。

●淡竹(はちく)

5月頃、九州や関西地方から出回ってきます。耐寒性もあり、北は北海道南部まで栽培されています。原産は中国です。皮の色は赤紫色、茎は淡い緑色で白い粉をふきます。肉質が薄く、味はえぐみが少ない淡白な味です。

●真竹(まだけ)

関西、特に京都に多い種です。中国原産とされますが、日本に野生のものが自生していたとも言われています。皮は毛が無く、黒い斑点があり、民芸品や包装用に用いられます。肉質はやや硬めで、あくが強く、苦味もありますが、味は良いです。

●根曲がり竹(ねまがりたけ)

(別名)五三竹(ごさんちく)、千島笹(ちしまざさ)、篠竹(すすだけ)

日本特産の笹で、東北、北海道などが主な産地です。地方により呼び名がさまざまです。根元で茎が湾曲して立ちあがるために根曲がり竹の名があります。太さは1~2cm、丈は5~15cmぐらいで、山菜として出されることが多いようです。根元はやや固いですが、中身は白くて独特の風味と歯ごたえが味わえます。市場に出回るものはほとんどがハウス栽培で、自生するものは掘り出されてすぐに産地の朝市などに並びます。瓶詰めなどにもされます。
http://www.o-e-c.net/syokuzai/takenoko.htm より

「筍」は日本では「竹の子」とも書きます。その名の通り,竹の地下の根から出てくる子ども(若い芽)だからです。
 では,「筍」はどういう意味があるのかな?「筍」は「竹(たけかんむり)」と「旬」からできています。
 「竹(たけかんむり)」はもちろん「竹」を表しています。
 「旬」は「日」を「勹」(手でかかえるしぐさをする)包み込んでいますね。昔,中国では日の数え方が10種類ありました。それを包み込むということは数え方がひと巡りすることになります。そこで「旬」には「包み込む」「ひと巡りする」や「10日」という意味が生まれました。
(今でも一ヶ月を「上旬」「中旬」「下旬」のように10日ずつ分ける言い方がありますね。これは3000年も昔の習慣なのですよ。)
 「筍」は,皮が「包み込んでいる」竹の若い芽,あるいは伸びが早く,地上に芽が出て一旬(10日)で竹になることから付けられたのです。

 みなさんは,筍堀りをしたことがありますか?筍は地面に顔を出していない物がおいしいのですよ。でも,どうやって地面の中の筍を捜すのでしょうね。実は,筍堀りの名人は,ほんのわずかな地面の盛り上がりやひび割れを見て捜すそうです。すごいですね。

※日の数え方の10種類とは十干「甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛(しん)・壬(じ ん)・癸(き)」のこと。

風の煌めき(きらめき) > ことばの風 > 漢字 > 漢字の小話 > 生物の漢字 > 木の話 > 筍 より
http://www2.netwave.or.jp/~hamai/kanji/takenoko.htm

まさに竹の子、今が旬ですよね(#^.^#)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コサン竹のリンク集への掲載の承諾依頼 (kosan)
2008-05-21 15:05:19
コサン竹のリンク集を作っているkosanです。
ここのブログの写真と文章(の一部)を、
下記のリンク集に掲載しても良いでしょうか?
http://www.kosan.biz/
掲載の○×を、ここのコメントで連絡下さい。
もし○の時は前後のブログも○とさせて下さい。
○×処理後にこのコメントは削除頂いても
よろしゅうございます。
返信する
胡参竹さん (しるぼ)
2008-05-21 21:03:30
胡参竹さん、こんにちは
何というか、私のこの記事自体が上記にもあるリンクから引用させてもらっているので
上記のリンクの方に許可をもらって下さい
イラストは素材集からもってきたので自由に使って下さいね(*^_^*)
返信する
コサン竹のリンク集への掲載の承諾依頼 (kosan)
2008-05-22 00:03:00
再転載の承諾は難しそうですね。
今回はリンクの掲載を見送らせて頂きます。
返信する
胡参竹さん (しるぼ)
2008-05-22 22:36:04
胡参竹さん、期待に添えなくてすいません
私自身が引用させてもらってる状態で
許可云々言える立場ではないので。。(;^_^A
返信する
たけのこ (ほんのり)
2008-05-23 00:24:36
たけのこの季節ですね。
返信する
 (しるぼ)
2008-05-24 01:49:17
ほんのりさん
だよね(*^-^*)
素朴な味がいいよね
返信する
土佐煮 (ほんのり)
2008-05-25 22:38:28
土佐煮というのでしょうか。
煮込んで鰹節を添えた、あれね。

最近は「繊維が取れるから」という理由で食べることが多いですが、子供の頃からあの食感が好きですね(^^)
返信する
野菜? (しるぼ)
2008-05-26 18:01:25
ほんのりさん
確かに、あの食感がいいよね
ある記事に筍は野菜とも書かれてたけど
野菜に分類されるのかな??
返信する