goo blog サービス終了のお知らせ 

松本農園・みかん畑の四季だより

相模湾を一望できる松本農園のみかん畑。
四季折々の草花や農的生活を紹介。

焚き火

2007-03-13 22:36:22 | 3月の農園
 炭焼きも終わり残った薪を燃やす。
 日本焚き火学会なるものがあり、会員は椎名誠氏や浅井新平氏等だ。以前その焚き火学会の事務局長が来園し、皆で焚き火を囲んだことがある。事務局長がここのは焚き火ではなく火事だといった。まさしく消防署に通報されないのが不思議なくらいに煙と炎が上がる。
 闇の中で、燃え滾る炎を見つめていると心癒され、冷たくなった私の心も温かくなる。

コブシの会

2006-03-30 22:58:08 | 3月の農園
 25日の土曜にコブシの会が農園で行われた。
 今年で3回目だ。
 高校の同級生が集まって、一杯飲んでワイワイガヤガヤ。
 アメリカとブラジルに在住の友が帰国していたので、タイミングよく参加。
 コブシをライトアップして楽しもうという趣向だが、おばさんもおじさんも花より団子。

無人売店その2

2006-03-29 16:26:21 | 3月の農園
 無人売店で売るミカンが無くなった。
 カミサンがポニーのクロチャンの堆肥を売ればという。
 クロチャンの堆肥は、おがくず発酵菌で発酵させた完全熟成堆肥である。
 堆肥は馬糞が一番だという。
 二の足を踏んでいたが、袋詰めして置いてみた。

 試しにGoogleで無人売店と検索してみたら、驚く無かれ、松本農園の無人売店がトップ。
驚くやら恥ずかしいやら、複雑な気持ちだ。