松本農園・みかん畑の四季だより

相模湾を一望できる松本農園のみかん畑。
四季折々の草花や農的生活を紹介。

柱サボテンは夜咲き妖艶な香りを放つ

2008-07-05 22:12:21 | 7月の農園
 我家にはそれはそれは大きな柱サボテン(キメンカク)がある。
 夜8時を過ぎた頃から花が咲き始め朝にはしぼんでしまうので、なかなか花の咲いているのを見る機会が少ない。
 カミサンが夜になると鼻が詰まると文句を言う。その原因が柱サボテンだ。なんともいえない香りが漂ってくる。カラスウリ同様、誰にその姿を見せているのだろう?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キメンカク (ari)
2008-07-09 22:24:34
素敵な花が咲くのですね!
実は我が家にも室内ですがキメンカクがあるので思わずコメントしてしまいました。
育てて2年になりますが、花は咲いたことがありません。。
しかもつい最近3株のうちの1株が根腐れしてしまいました・・(泣) 切ったのですがなんだかかわいそうで・・
育て方など何かコツがあれば教えてください!!
返信する
たぶん (園主)
2008-07-10 22:28:11
 キメンカクは根を張って大きくなるサボテンなので鉢植えではきついのではないでしょうか。サボテンですが、水分も結構必要なようです。我家のキメンカクは湿気の多い所に生えています。そのおかげか成長が早いようです。
返信する

コメントを投稿