いつの間にか春が通り過ぎようとしてますね~ 
遅ればせながら植物を見ると何時もとチョッと違うんですけど どうしてでしょう?

これはウチの水仙です。
普通のより小さいのですが今年は例年ほど育たないうちに開花しました。

これは道路際に咲いてたポピーです。
茎がヒョロヒョロっと伸びて紙みたいに薄い花弁が特徴。
この写真だけ見れば普通に咲いてる様に見えますが・・・。

判り難いかもしれませんが背丈は20cm位でしょうか。
普段なら50cm以上育ってから咲くんですけどね~。
ナンだか・・・植物の成長に異常が出てるんじゃ・・・なんて考えてしまうんですけど。
考えすぎですよね
ネッ
ネッ
絶対

今年は花撮りにイマイチ気分が盛り上がらないのですが・・・
既に遅いのは判ってるのですが・・・
全然出かけてないので・・・
一目千本桜をチラッと眺めに行って来ました。


近づいて見ると花弁よりも軸の方が目立つ様になってました。
出店は有りません。
観光客はパラパラ・・・寂しいですね。
普段なら人混みには出かけたくありませんが、お花見だけは程々の人混みが無いと
気分が盛り上がりません。
でも チョッとは気分が盛り上がった
かな~?
連休中は北方面が丁度良さそうなので出かけてみますかね。
天気次第ですけど。

遅ればせながら植物を見ると何時もとチョッと違うんですけど どうしてでしょう?

これはウチの水仙です。
普通のより小さいのですが今年は例年ほど育たないうちに開花しました。

これは道路際に咲いてたポピーです。
茎がヒョロヒョロっと伸びて紙みたいに薄い花弁が特徴。
この写真だけ見れば普通に咲いてる様に見えますが・・・。

判り難いかもしれませんが背丈は20cm位でしょうか。
普段なら50cm以上育ってから咲くんですけどね~。
ナンだか・・・植物の成長に異常が出てるんじゃ・・・なんて考えてしまうんですけど。
考えすぎですよね





今年は花撮りにイマイチ気分が盛り上がらないのですが・・・
既に遅いのは判ってるのですが・・・
全然出かけてないので・・・
一目千本桜をチラッと眺めに行って来ました。


近づいて見ると花弁よりも軸の方が目立つ様になってました。
出店は有りません。
観光客はパラパラ・・・寂しいですね。
普段なら人混みには出かけたくありませんが、お花見だけは程々の人混みが無いと
気分が盛り上がりません。
でも チョッとは気分が盛り上がった

連休中は北方面が丁度良さそうなので出かけてみますかね。

天気次第ですけど。

私は5/4弘前まで弾丸ツアー予定です。