goo blog サービス終了のお知らせ 

検品?

2020-08-15 20:32:31 | BIKE
前記事で購入した もう1個のブツを検証します。


 

箱の印刷を見れば判りますがスマホホルダーです。
net端末と化したスマホをgoogleナビとして使おう!という魂胆。
たしか・・・昨年の11月頃からだったか・・・googleマップのダウンロード保存が
可能になり、オフラインで地図表示可能になりました。

今まではPDナビを使用してましたが如何せん地図データが・・・ 

私の感想としては操作性や表示などは専用ナビには及ばないと思います。
スマホに時々更新画面が表示されダウンロードしたデータが更新されるのが
メリットですかね。
専用ナビでもそうですがgoogleマップでも『何故に このルート?』と
思う事はありますがコレは仕様なので仕方ないこと。


 

ハンドル側のマウントと本体との接続部分。
マウントはアルミとの事。
両側に飛び出てる部品はスマホ固定してる爪を広げる為のレバー。
私のスマホでは少し押しただけで外せるので両側1cm位短くてもイイ。

多少舗装の荒れた所を走ってもブレる事は無く、見かけによらず
シッカリ固定されてました。
他に心配なのは接続部の耐久性かな?
否 その前にスマホの耐久性か?


 

ハンドル左側には今までのマウントが鎮座してるので右側に仮固定してみました。
ん~・・・ハンドル全体を見たら右側はゴチャゴチャしてるので左側が良さそう。
しかし・・・左側にするとスピードメータが見辛くなる。
DCソケットを少し左にずらしハンドル右側に決定!


 

泉ヶ岳Pでランチタイム。
太陽の移動と共に木陰を求めて少しづつ移動 
時々吹く風が 超~~~涼しい!!
キャンプ場は大賑わい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする