goo blog サービス終了のお知らせ 

蔵王 プチ・ツー

2010-08-13 21:40:50 | BIKE
体調イマイチでしたが空模様が悪化に向かってるらしいので
バイクに乗れる時に乗っておこうと思いチョッとお出掛け。
久し振りに蔵王にでも登ってみましょうか。

今の時期 観光地?に出かけるものじゃないですね。
県内ナンバー&県外ナンバーのクルマが入り乱れて低速で登ってました。
県境まで行こうと思ってましたが挫折しました~ 
峩ヶ温泉に行ってみましょ


 

そ~言えば・・・ココに来たの2回目かも。
しかも ずいぶん昔。
カナリくたびれた建物と記憶してたんですけどね。


 

青根温泉の足湯『朝日の湯』で御座います。 
泉質:ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩泉
泉温:49.2℃  使用位置:46.5℃

 

青根温泉の足湯『停車場の湯』で御座います。 
泉質: ・・・

先客はお疲れの様で足湯に浸かったまま寝てました。
なので成分表を撮るのは躊躇われましたので泉質等は判りません、
でも 上の足湯と同じだと思います。

青根温泉街には2箇所の足湯が有るのですが、この時期 暑過ぎるので
私は浸かりません。
否 公衆浴場にも入りません。
風呂から出たら汗が噴出して何の為に入ったのか判りませんから。


 

『浄土』で御座います。 
蓮の花が綺麗だったのでUターンして撮りました。
青根~川崎町 川崎町寄りの農道沿いに有りました。


約100kmのプチ・ツーも終了です。
機械は動かさなくても故障しますから、時々動かしてやるのも
メンテと言ったら言い過ぎでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする