
子供の学校が休みに入った様でゲンチャリを使ってもイイよ

弱ったバッテリーに鞭打ってエンジンスタート

・・・

ガソリンが~

写真は帰りに撮ったものです。
走りながら あと?百m あと?百m とメーターをチェック

8がゾロ目になったのは見たのですが止まれません~~

あ゛~ 歩道に乗り上げた時にカチャッ

っま、こんなもんでしょ

今となっては希少車となった2スト・エンジン。
今までトラブルらしいトラブルも無く乗って来ました。
まだ 暫く乗るつもりですので、ココらで少し手を入れる
必要が有るかもしれませんね。
基本的にゲンチャリのメンテはバイク屋任せですが、少しは
自分でも手を掛けてみたい。
でも、プラスティックカバーの外し方がイマイチ良く判らないんです。
サービスマニュアルを手に入れるのも今更という気がしないでもないし・・・。
ネットで・・・と思って探しても、カバーの外し方を解説したサイトは
意外に見当たりません。
メンテする時にはサービスマニュアルを手に入れてから・・・という前提
のサイトが殆どですね。
さ~て どうしようかな~
