goo blog サービス終了のお知らせ
加賀藩の所領加賀、能登、越中の魅力、海越しに観る山々、風光明媚なシーサイド・ラインの風景・出来事を写真で紹介する。
金澤・能登立山シーサイド・ライン
CALENDAR
2009年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2017年04月
2015年04月
2014年04月
2013年10月
2013年07月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年05月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年05月
2010年04月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年05月
2009年04月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年06月
2008年05月
2007年09月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
Recent Entry
自然の風景「池塘(餓鬼田)」
四季の花 チングルマ(稚児車)
雲「彩雲」
卯辰山菖蒲園 2025 その四
卯辰山菖蒲園 2025 その三
卯辰山菖蒲園 2025 その二
路傍の花 2025_06_01
卯辰山花菖蒲園 2025
七尾城址 2025
金沢南総合運動公園 バラ園 2025
Recent Comment
kinntilyann/
初夏の大日岳にて
shun_1960/
焼岳(北峰)新中の湯登山口から大正池へ
ayame202001/
焼岳(北峰)新中の湯登山口から大正池へ
shun_1960/
三度目のトライ、早月尾根、剱岳
ayame202001/
三度目のトライ、早月尾根、剱岳
shun_1960/
立秋の候 御嶽山(剣ヶ峰)登山とお池巡り その二
ayame202001/
立秋の候 御嶽山(剣ヶ峰)登山とお池巡り その二
shun_1960/
小暑の候 梅雨の合間に三度目の挑戦 大日岳
ayame202001/
小暑の候 梅雨の合間に三度目の挑戦 大日岳
shun_1960/
仲夏 入梅の候 梓川の流れを見ながら山歩
Recent Trackback
Category
シーサイドラインオススメ
(3)
小旅行
(1)
自然の風景「登山」
(29)
砂防事業、砂防堰堤・ダム、その他
(2)
加賀白山・手取川
(28)
自然の驚異
(1)
未来に残したい風景
(5)
金沢の港
(1)
新湊内川 運河のある風景
(9)
坂の町八尾
(3)
祭り
(1)
シーサイド・ラインの風景
(3)
Weblog
(94)
金沢の坂道
(19)
城
(11)
いとなみ
(1)
今日の写真(いちまい)
(22)
地産市場
(11)
レジャー
(3)
見どころ
(79)
イベント
(26)
自然の風景
(84)
四季の花
(81)
黒部・立山連峰
(17)
Bookmark
goo
最初はgoo
高岡市ホームページ「ほっと高岡」
高岡市の公式ホームページです。暮らしの情報、市政情報、観光・イベント情報など。
氷見市観光ポータルサイト きときとひみどっとこむ
富山県氷見市の観光ポータルサイト「きときとひみどっとこむ」 イベント情報や、グルメ、みどころ情報までひみの魅力満載のポータルです。
My Profile
goo ID
shun_1960
性別
都道府県
自己紹介
非公開
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
桜 氷見湊川リバーウォーク
四季の花
/
2009-04-10 05:45:42
写真:2009.04.09午前8時ごろ撮影
街中の憩いの空間湊川リバーウォーク
川沿いに植えられた桜が湊川へと垂れ下り水面に映る。ここの桜もここ二・三日の陽気で花開き見ごろをむかえようとしています。朝のひと時、ベンチで話をする人、桜並木の下を散歩する夫婦、学校に向かう学生とそれぞれに桜を楽しんでいるようです。
ここ湊川リバーウォークは市制40周年を記念して整備された水辺空間で、中の橋上流には氷見市出身の藤子不二雄A氏の漫画のキャラクター忍者ハットリくんとその仲間たちが登場からくり時計が設けられている。また、橋の下流側には立山連峰から昇る朝日を表現した噴水(※注意)が設置されています。
前回紹介のページ/
桜の見どころ「湊川リバーウォーク」
2007.03.22
写真:2009.04.09午前8時ごろ撮影
※噴水の稼働状況・時間等は氷見市にお問い合わせください。
氷見市トップページ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中