
今回宿泊したのはデラックスツインリバーサイド露天風呂付38㎡(露天風呂エリア含)
部屋のカテゴリーは3種類で、デラックス、デラックスコーナーキング、プレミアスイート
一番部屋数の多いデラックスはツイン・キングとも38㎡でリバーサイドとヒルサイド(部屋からの景観)でお値段が少々違う(リバーサイドが上)
階数による値段設定の違いはないようだ。
口コミで事前に承知していたが、リバーサイドも左程景観が良いとも言えない

目線を上にすれば宮城野の別荘・保養所エリアになるけど、手前は生活圏エリアであまり旅情に浸れる雰囲気のある景色ではない。

その音に涼しさを感じられるか、騒音と感じてしまうかは個人によると思う。

こちらも視線を上にすれば強羅方面の自然の木々となるのだが、低層階ゆえ駐車場が気になるかもしれません。

リバーサイドのお部屋の露天風呂はかけ流しではなく、加水調整した温泉
自分でお湯をはる仕組みです。(湯量豊富で時間はかかりません)
開口部には転落防止の柵があり、ちょっとすっきりしない。
更に外からの視線防止ように入浴時は葦簀を下げるように案内される。
今回は建物最上階の4階のお部屋でしたが、距離と高さから絶対見えないとはいえないロケーションでした。
その点では強羅エリアの傾斜地にある露天風呂とは開放感がちょっと違いますね
露天風呂には小休憩できるよう高さのある椅子が置いてありました。
洗い場の広さはありましたが、身体を洗うには別途シャワールームがあります。
部屋内に入った洗面台の向かいなので、シャワールームで身体を洗い露天風呂へもドアの開け閉めですぐ入れます。

シャワーはハンドとレインシャワー
シャンプー類はBiologyのボトルタイプ(軽井沢と香りも同じ)
ヒルサイドのお部屋は露天風呂がありませんが、写真をみると窓側に浴室が設置されたビューバスタイプのようです。
こちらも温泉
温泉質は肌当たりも気持ちよいものでした。
宿泊したのは7月上旬、この時は虫等気になりませんでした。
部屋との間のガラス扉の密閉度は強く、外の音や外気ををシャットダウンしてくれるようで、室内にいると全く気になりません。
確かスクリーンがあって、プライバシーも保て、夜の遮光もできた記憶