side by side:湘南夫婦のあしあと

二人が好きな地元湘南、スポーツ観戦、旅行、食べ歩き,音楽・美術鑑賞など、日々のあれこれを綴ります

MIKIMOTO真珠島を訪問

2024年06月25日 | あしあと in 西日本



















鳥羽で海鮮ランチを頂いた後、今度はMIKIMOTO真珠島に向かった。

ここは真珠メーカーで有名なMIKIMOTOの施設である。

鳥羽のうどん屋『阿波幸』に長男として誕生した御木本幸吉が、さまざまな仕事を経験した後に、志摩の名産だった真珠の魅力に着目し、試行錯誤をしながら真珠貝の増産や養殖を行う、その歴史をここで見たり聞いたり出来ます。

さらには真珠貝の養殖に欠かせない海人さんのパフォーマンスも見ることも出来ます。

何となく知っていた様で知らなないところが多かった真珠の仕組みや種類。

とても勉強になりました。

また直販コーナー(売店)にて現地で採れた真珠や銀座ミキモトの商品を購入することも出来るので、気に入った方は是非どうぞ!

23別府 喫茶アップル

2023年12月20日 | あしあと in 西日本
別府地獄めぐりの近くにある 喫茶アップル

前から気になっていたお店で今回立ち寄ることができました。

直ぐ近くに観光名所があるにもかかわらず、お店の客層は地元の方という感じ
「喫茶店」という雰囲気が素敵です。

珈琲は500円前後

アップルパイ
残念ながら温めての提供ではなかった

軽食メニューのうち、ピザ(シーフード1900円)
ビーフシチューも人気メニュー

店内の適度な賑わいが心地よい空間を作っていました。
駐車場が広いのもありがたいですね。

23別府滞在記事

23別府 四季亭はな村

2023年12月19日 | あしあと in 西日本
別府滞在初日の夜はホテルから徒歩圏の四季亭はな村に行きました。

住宅街にある老舗の料理屋ということで期待大。
周辺は静かな住宅街で、ちょっと暗さに慣れるまで時間がかかりました。

お料理は和洋折衷の創作会席
夜は6000円のコースから


お料理はどのお皿も美味しかった。
季節を感じる食材が多用されているのも楽しい。
お料理が出てくるタイミングも丁度良くて、変に間延びせず急かされることもなく食事をいただくことができました。

最後のご飯まで美味しく頂きました。

お部屋はグループ会食もできそうな個室
ちょっと広くて、静かすぎた感もありました。

反対側の窓からはお庭が眺められるつくりです。
お庭を楽しむならランチ訪問が良いようです。

ご馳走様でした

23別府滞在記事

23別府 大分香りの博物館

2023年11月25日 | あしあと in 西日本
グーグルマップで別府市内を眺めて見つけた大分香りの博物館

前身は「大分香りの森博物館 」
2007年に別府大学がキャンパス隣接地に「大分香りの博物館」を開設。
収蔵品の約3000点は県から貸与を受け展示している。

香りに関する展示で精油の蒸留装置や香水の瓶などがある。

ただ、何故別府(大分)にこの博物館なのか、がよくわからない。
アロマ関連の事業に地域で力を入れている、という感じでもないし。
調香体験(予約制)などではその辺の説明もあるかもしれないが。

何事も行ってみないと分からないものだが、私にとっては見るべきものがなく、期待外れだった。

ウィキペディアによると前身の「大分香りの森博物館」は大分県野津原町にあったがアクセスが悪く閉館してしまった。
現在の大分香りの博物館も観光客にとっては決して交通の便が良い立地とはいえないと思う。
個人観光客向きではなく、ツアーバスの観光客向けなのかもしれない。

日本人だけでなく外国人旅行者も個人旅行の人が目立っていただけに、ボタンの掛け違い感が・・・

大分香りの博物館
別府市北石垣48-1
0977(27)7272
10:00-18:00
無休 (年末年始を除く)
入館料 500円 

23別府滞在記事

最後の夜は大和田鮨

2023年11月21日 | あしあと in 西日本











今回の別府旅行では「金太郎」さんにて早々にお寿司を頂きましたが、美味しいものは何度でもお邪魔したいところ。

最後の夜は以前もお邪魔した「大和田鮨」で食べることに。

以前の訪問時と異なったのは、店内の活気と外国人旅行客の多さでしょうか。

街を歩いていてもそれは感じるところでしたが、お店の中も例外ではありませんでした。

ヨーロピアンだかアジアンだか、とにかく大盛り上がり。

店主曰く言葉の通じないお客が6割を超えるというもの。

これらお客さんはスマートフォンの通訳ソフトを使用して筆談方式でやり取りをするのですね。

ですが現場ではお酒も入るのでかなりヒートアップする様で、飲食店関係者の皆様、大変お疲れ様でございます。

我々は生ビールにお通し、関サバの刺身、上にぎりを頂いでお店を出ました。

お刺身の美味しさやお鮨の一貫の大きさも十分なものでとても満足しました。

ご馳走様でした!!
23別府滞在記事

湯けむり展望台に再び

2023年11月20日 | あしあと in 西日本









別府温泉の景色を眺めるのにふさわしいのは「湯けむり展望台」と私は思っています。

これまではレンタカーを使ってこの場所へ行っていましたが、今回は宿からバスと徒歩で向かいました。

バス停は「湯の川口」。そこから一旦脇道を下り、短い峠道のような坂道を登ります。

ここを歩いているのは我が夫婦のみ。街の人たちは車を使うのでしょうね。

そこから息を切らせて10分ほどで到着です。

そこで気がついたのは、以前は無かった公衆トイレ併設のミニ展望台が出来ていた事でした。ミニなので登っても大きく形式が変わるわけではありませんが、そこはご愛嬌。

それにして、やはりここは湯けむりの街を見るのに良いですね。

ですが以前より湯煙の量(出る場所?)が減ったと思うのは私だけでしょうか。

次回ここへ訪れたときにはどう思うかな??
23別府滞在記事

中津の街を歩く

2023年11月19日 | あしあと in 西日本



















今回の旅行では、これまで足を運んでいない街を歩くのも目的の一つでした。

GoogleMapを眺めながら決めたのは「中津」でした。

なぜなら、城下町であり、コンパクトな寺町巡りも徒歩で出来るところであるからです。

また福沢諭吉の育った街でもあり、なかなか奥の深さを感じるところです。

歩き疲れたら甘味も堪能出来そうなのも魅力です。

別府からはJRで特急ソニックを利用。各駅停車とは異なり、田園風景を眺めながら45分で中津に到着できます。

まずは寺町を散策。沢山の寺院を覗く事ができます。

そして福沢諭吉記念館(有料)を見て、中津城を見ます。

ここまでくると少々疲労も出てきます。今回は事前にチェックしていた甘味処が定休日で残念。近くのカフェで軽食を食べて別府へ戻ることにしました。

もっと時間があればタクシーもしくはバスを使って秋の「耶馬溪」へ行きたかったですが、それは次の課題かな。


23別府滞在記事

竹細工による見事な作品

2023年11月18日 | あしあと in 西日本













大分・別府に到着し,ホテルのインテリア・内装共に地元工芸の特徴を活かした作りになっていることを感じます。

このほとんどが「竹細工」に関するもので、インターネットで調べてみると次の様な文章が出てきました。

『別府竹細工は、景行天皇が九州熊そ征伐の帰りに別府に立ち寄った際、お供の膳伴(台所方)が、良質の竹の多いことを発見して、メゴ(茶碗かご)を作ったことがはじまりと言い伝えられています…。』
(別府市竹細工伝統産業会館HPより抜粋)

へえ〜!ということで竹細工伝統工芸産業会館へ行ってきました。

中に入ると撮影不可の、多くの匠達による代表作が展示されています。

竹細工って売店にある様な籠、コースター、箸といったものかと思っていましたが、竹を細く加工し、編み上げ、漆で光沢をつけて…など、一般人には作れない作品が沢山ありました。

これからは竹細工による工芸品の見る目が変わりそうです。
23別府滞在記事

八幡朝見神社で参拝

2023年11月15日 | あしあと in 西日本













別府温泉に2日目の朝。ホテルでの朝食を食べてから散歩を兼ねて八幡朝見神社に向かった。

別名、別府温泉の守護神。

神社のパンフレットもあり、張り切って出かけることにした。

少しだけ道に迷いながらも到着。すぐ近くに保育園もあるらしく、子供達の賑やかな声も聞こえてくる。

平日の9時頃の到着となったが、我々以外にも参拝に来る人がちょろちょろいます。

神社の周りには大きな杉があって圧倒される。

またこの近くに来た時にお参りしよう。
23別府滞在記事

23松山旅行 あれこれ

2023年04月28日 | あしあと in 西日本
松山滞在中のランチ
初日はホテル近くの銀次郎で。
お昼の営業時間が13時半前後のお店が多くて、初日はもう少しで食べそこなうところだった。
定食メニューが複数あって選びやすい

刺身定食 1880円(税別)
小鉢が複数ついて嬉しいのですが、お刺身が普通で少々ガッカリだった記憶

2日目も結局タイミングを逃して、三越内にあるフードコート(坊ちゃんフードホール)の魚河岸 てっぺん寿司 
松ランチ(茶碗蒸し付)2365円(税込)

坊ちゃんフードホールには14種類の飲食店が出店しているし、ランチ時間を逸してしまった場合は多いに助かる存在。

松山城に上った際に目に入った観覧車
いよてつ高島屋の9階にある大観覧車(くるりん)

空港へのバス待ちの時間調整でくるりんに乗ってきました
乗車料金大人800円
ですが、いよてつの進める各種サービス利用者は割引があるので要チェック
例えば「みきゃんアプリ」をインストールすると、なんと無料になります。
他に坊ちゃん列車や市内電車の1dayチケット等も有効期限内は無料なのでHPの確認を忘れずに

23松山旅行記