side by side:湘南夫婦のあしあと

二人が好きな地元湘南、スポーツ観戦、旅行、食べ歩き,音楽・美術鑑賞など、日々のあれこれを綴ります

みすゞ飴本舗 飯島商店

2024年03月27日 | あしあと in 甲信越
冬の長野の定番お土産 みすゞ飴の三宝柑福居袋

みすゞ飴本舗は上田駅前に本店を構え、1924年建築の建物は国指定登録有形文化財に指定
一度そのレトロな雰囲気を観てみたいと思っていたので、立ち寄りました。

JR上田駅直ぐ近く
駅前ロータリーは綺麗に整備され、ビジネスホテルや最近の建物が立っています。
みすゞ飴本舗のある一画も建替えが進んでいましたが、レトロな雰囲気な建物も数軒あり、かつてよりこのエリアが商業の中心だった名残を感じます。

到着した時は雪が本降りになっていました。


レトロな雰囲気の店内
観光シーズンは買物客で一杯になるのでしょうか?
店内の写真撮影はOK
あくまでも物販店で、建物の由来やら展示品は特にありませんでした。

駐車場は徒歩数分先
本店の入口とは反対側にあります。

その駐車場に隣接してあるのがみすゞ飴本舗の上田分店
置いてある商品は本店と同じです。

みすゞ飴本舗の直営店はほかにJR長野駅のMIDORIのみ

24 別所温泉・長野関連記事


24別所温泉を歩く

2024年03月26日 | あしあと in 甲信越
2月の別所温泉滞在
到着した日は晴れていたけど、翌日はこの冬一番の大雪になってしまった。

別所温泉自体はこじんまりした町で徒歩での散策も半日強で主だった観光先を巡れてしまう。

ホテルチェックイン後早速安楽寺へ
山号が崇福山、長野県最古の禅寺で、境内には国宝の八角三重塔がある。
黒門はホテル七草の湯のすぐ隣にあり、安楽寺へと続いています。

境内参拝は無料ですが、八角三重塔のあるエリアは有料
八角三重塔へは本堂裏の坂道を登っていきます。

きちんと管理されてはいますが、屋外の建物ですから風雪等のダメージはそこそこ来ています。
周辺には柵が設置されていて塔には近寄れません。
周辺には檀家さんのお墓があります。

恐らく別所温泉の一番の目玉、北向観音
本堂が北方向を向いている珍しい伽藍配置です。
ご本尊は千手観音で現世利益を願っています。
長野の善光寺は南向きでご本尊が阿弥陀如来で来世往生を願っていることから、現世と来世を合わせてお参りするのが吉と言われるようになった。

節分の出店が出ていましたが、観光客は数名の寂しさ

驚いたのは手水舎
なんと温泉!別所温泉の源泉だそう。

温泉街には足湯や外湯(立寄り湯:写真上から大師湯、石湯、大湯)が点在し、利用はしませんでしたが綺麗に維持されているように感じました。
足湯は無料、外湯は200円くらいです。

宿泊施設も程よい距離を保ってあり温泉街を歩くのも楽しい。
残念なのは複数の宿泊施設が閉鎖していたこと
冬期のみなのかわかりませんが、その点では活気のある温泉街とは言い難い

このあと別所温泉駅まで歩いてみました。
道路は緩やかな坂なので歩きやすいです。
上田電鉄別所線で上田駅まで時刻表をみたら、1時間に1本片道約30分
長閑な感じがしましたが、多くは自家用車利用なんでしょうね。


観光シーズンとしては初夏が良いそうです。

24 別所温泉・長野関連記事


がんばろう上田!

2024年02月12日 | あしあと in 甲信越
長野県上田市の別所温泉に宿泊した際、”がんばろう上田!”というデジタルクーポンキャンペーンを是非利用してくださいと案内があった。

専用アプリをダウンロードすると1万円分のデジタルチケット(クーポンポイント)が付与されると言うもの。
10000円以上の買物には2000円分のチケット(ポイント)が利用でき、早速今回の宿泊費に充てさせてもらった(2名なので4000円は助かります)

せっかくいただいたチケットなので、上田市内で旅行のお土産を購入し、チケット利用でお土産を一つ多く購入できた。

上田市の観光振興策かと思ったら、上田市と市内3商工団体が主催する消費喚起を目的とした事業で、市民も利用できるし美容院など日常サービスも対象でした。

へぇーと思ったのは、この事業の目的の一つにスマートホン利用の促進もありました。
商業面でのキャッシュレスというだけでなく、行政面でも将来的な市民サービスを見据えデジタル化を進めないと厳しいのでしょうね。

パンフには「ガラケー利用の65歳以上の市民には無料でスマホ体験サービスを提供」と目立つ表記がされていました。

私の周りではスーパー等の商業施設のポイントカードをアプリに変更する動きが急速に進んでいます。
もはやスマホなしでは・・・の状況
見ていると、高齢者も苦労しながらもスマホを使っているようです。
交通系ICが電車・バスで当たり前になったように、スマホが席巻する日もまもなく?

がんばろう上田!のキャンペーンは今回が第6弾で2月末までです。

24 別所温泉・長野関連記事


ソースかつ丼 明治亭

2023年03月02日 | あしあと in 甲信越
長野駅周辺もじっくり探せば良い食事処は多そうなのだが、冬場は雪や寒さを考えるとホテル内かホテル近隣で探してしまう。

今回は宿泊したホテルメトロポリタン長野に屋内通路で繋がっているMIDORI長野内にあるソースかつ丼明治亭を利用した。

牛タン御膳 2580円
野菜サラダ 680円

ソースかつカレー 1700円

信州割(平日2000円x2名)を使わせてもらった。

今回の全国支援割の利用券の有効期限は従来のチェックアウト日24時までから伸びて約1週間となっている。

数日滞在しその間ホテルを移動する人には利便性が高まるのかもしれないが、多くの人にはデメリットではないが余りメリットがないように思う。
「あったら・できたら便利」の声に対応しすぎるのも、そろそろいいんじゃないかと思うこの頃


ソースかつ丼明治亭MIDORI長野店
長野市南千歳1-22-6
MIDORI長野3階
026-219-1182


丸山珈琲 小諸店

2023年02月16日 | あしあと in 甲信越
軽井沢から小諸へ移動中、国道18号線に入ったら”日本ロマンチック街道”の文字が
ロマンチック街道って群馬県沼田市付近かと思っていたら、長野県上田市から群馬県を通り栃木県日光市までの全長約320㎞の街道を指すことを知りました。
日本において最もドイツ的景観を持つ街道なんだそう。

小諸市へは右手にい浅間山を見ながらのドライブです。
軽井沢周辺とは違った、畑も多い風景はある意味新鮮でもありました。

このルートを使った理由である丸山珈琲小諸店でカフェブレイク

店内は天井も高く、ソファ席もあれば大テーブルをカウンター席のように個々に使う席もあり、そのバラバラ感が逆に落ち着く
窓からは浅間山が眺められます。

個人宅風の軽井沢店と雰囲気が全く違います。

小諸ブレンド 660
丸山珈琲のブレンド660

フレンチプレスの珈琲が懐かしかった
軽食メニューもありました。

丸山珈琲 小諸店
0267-31-0075

ランチ@軽井沢発地市庭

2023年02月10日 | あしあと in 甲信越
長野に向かう途中、ランチも兼ねて軽井沢発地市庭に立ち寄る
前回美味しいリンゴを購入できたので、美味しい野菜・果物に再度出会えたら・・と期待。
結論から言うと、冬場と端境期だったようであまり収穫はなかった。
イチゴが美味しそうだったけど2泊3日の初日で買うわけにいかず、、、長芋だけ購入。

お昼時だったので、前回同様 soba香りや軽井沢発地市庭店でランチ
天ぷら蕎麦 (1430円税込)

とろろ蕎麦 (1265円)
とろろは味がついていなかった。自分でお醤油入れた方がよかったのか・・・
身体は温まりました

春めいた陽ざしに誘われ、同じ市庭に出店している アトリエ・ド・フロマージュの生チーズソフトクリーム を購入
私達はテイクアウトで購入し、外のベンチで頂きましたが、店内も賑わっていたようです。
次回のランチはここもいいかも。




竹風堂の甘味

2023年02月07日 | あしあと in 甲信越









長野に来たのなら外せないもの…。

人の好みは沢山ありますが、我々は老舗の甘味ですかね。

車で移動していたこともあり、以前もお邪魔した松代町にある竹風堂に向かい、「栗」を使った甘味(あんみつ)を頂いてきました。

平日の夕方ということもあり、ゆったりとした店内でいただくことが出来ました。

定番の美味しさ。お茶が美味しいですねぇ。

因みに、栗あんみつ825円、クリーム栗あんみつ925円です。ご馳走様でした!!

晴天と善光寺

2023年02月06日 | あしあと in 甲信越











菱野温泉の後は長野市中心街に移動。

ここへはフィギュアスケート全中2023の観戦で向かったのですが、折角なので朝の善光寺に行って来ました。

朝食をとってから出掛けたのでまだ空気は冷たいのですが、天気が良いので気持ちが良いです。

そして参道を歩き、本堂が近づくと善光寺の規模の大きさを感じる様になります。

とにかく建物が大きいですね。何度来ても圧倒されます。

子供の頃には良く善光寺へ遊びに来ていましたが、その頃は鳩が沢山いた記憶がありますが、今はいないのですね。

本堂に到着する頃には体が暖まりました。

周りには外国人観光客が沢山いました。

ここもコロナ前の状況に戻りつつあるのですね。

つるとんたん軽井沢

2022年11月13日 | あしあと in 甲信越
午前中の紅葉散策を終えて、場所は旧軽井沢ロータリー
目の前のつるとんたんが空いていたので入店

こちらのお店 「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPAN」が正式名
つるとんたん の初のリゾート型店舗で2021年8月に開業

お店の外観から高原のホテル風
店内は広く、1,2階で180席
別荘のようなインテリアで、エリア別に雰囲気を変えている。
暖炉もありました。
テーブル配置もゆとりがある。
特に私達はソファ席(テーブルは食事しやすい高さ)だったので、座り心地も良く、店内の喧噪も左程気にならなかった 
ペット連れ用の部屋もあって、入口から別でした。

退店する時には長蛇の列でしたから、良いタイミングだったのでしょう。

軽井沢店のメニューにはうどんだけでなく、スィーツや肉料理、鍋料理も並ぶ
オーダーはタッチパネル
どのテーブルも楽しそうにタッチパネルを覗いてオーダーしていた。

牛すじカレーうどん1480円(税込)
注文確定前にうどんの玉数、細麺・太麺を選ぶ画面がでてくる。
うどんの玉数は3玉まで追加料金なしでした。
写真は兄貴の2玉
かなり食べ応えがありました。

おおぶりな丼
スタッフは抱えるようにテーブルに運ぶ
そのためか、熱々での提供ではないのが残念だった


軽井沢町軽井沢旧軽井沢813-10 
0267-42-0026