今回の新車購入における情報収集で知ったっことで、ちょっと唸ってしまったことがありました。
それは注文からの納車タイミングにおける期間についてです。
これはもう半導体供給問題から続いていることなので、何を今更という話ではありますが、これまで自分が発注をしたタイミングではほとんど1ヶ月程度での納車となっていたのでよく理解していませんでした。
今回私が発注したSUBARUのWRX S4については注文から2ヶ月半程度というのが納車までのおおよその目安と言われています。
少し浮気をしたHONDAのアコードとなると3ヶ月から4ヶ月(もしくは半年)とも言われており、HONDAのHPを見ると全てがそうではなく、1ヶ月から2ヶ月もあれば1年以上(TYPEーR)の物もあり、車種によっては注文から納車まで時間がかかるものがあることを知りました。
そうなると新車購入からディーラー下取りは良いとして、買取業車への引き渡しを考えている人から見ると、なかなか手放すタイミングを見極めるのが難しそうですね。
世の中の色々なものに対する価格上昇や、自動車本体への高い技術の導入。これを考えると同じ自動車でも今と昔とでは物(クオリティー)が大きく違うのかもしれませんね。
次回の購入はあるのかどうかわかりませんが、モーターショーなどにも通いながら「時代」について行きたいと思います。