
今回の宿泊プランは朝食はついていなかったが、1万円のホテルクレジットがついていた。
ホテルクレジットはルームサービスを含む食事にも、ホテル内の買い物にもSPAのエステサービスにも使える。
私達はヌーベルエポックの朝食にホテルクレジットを使うことにした。
因みに宿泊した3月中旬にはホテル内の朝食提供は通常に戻っていた。オーキッド、山里、ヌーベルエポックとルームサービスの利用が可能。
但し、オーキッドは平日はセットメニューのみ(週末はビュッフェ)。
その案内があったこともヌーベルエポックにした理由

皆窓側のテーブルに案内されていました。
私達二人ともAmerican Breakfast (6000円税サ込)のコースにしました。
コースメニューはほかに、メインにエッグベネディクトかフレンチトーストが選べるBeau Jardin(6000円)、コンチネンタル(5000円)のコースもあります。
ジュースは季節のフルーツジュース(ナイアガラぶどうジュース)

続いてヨーグルト(プルーンのコンポート付き)

メインの卵料理(スクランブルエッグ と ソーセージ)

卵料理は フライド、ポーチ、スクランブル、ボイル 、プレーンオムレツの選択肢があり。肉系はソーセージ、ベーコン、ロースハムから選択

ドレッシングは人参で旨味が凝縮されて美味しかった。
有機野菜も味が濃く、見た目にも蝶の形にくり抜かれたものがあったりして春らしさ満載
野菜だけなのに、パワーがつくサラダでした。
モーニングロールは布ナプキンにくるまれてでてきたけど、温かくはなかった

奥の黒っぽいチョコデニッシュはダークチェリー
やや静かすぎるのが気にはなったけど、隣のテーブルとの距離もあって会話が聞こえるわけではなく、ある意味プライベート感が高い朝食になりました。
もちろんサービスは気持ちよいものでした。
6000円の朝食は都内でも高い方だと思いますが、納得のいく満足感はあります。
また、私はホテルオークラのOne Harmonyの会員(ロイヤル)なので、飲食の割引サービス(プレミアムセレクション)の恩恵もありました。
2020年にもヌーベルエポックを利用しています。
その時はBeauJardinのコースでした。
その時から価格設定が少し変わったんですね。