晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

岩手県奥州市のマンホール

2012年11月26日 | 日記
奥州藤原氏というくらいなので「奥州」という名前は有り!なんでしょうが探偵的にはしっくりこないですね。地元の方々はどう思っているのでしょうか。平成の大合併の功罪?
ウイキペディア市の木はモミジ、市の花はサクラ、市の鳥はキジ
表題の蓋のモミジとキジはわかりますが、さくらは外周の花びらみたいなのでしょうか?

表題の蓋と同じデザインのハンドホールタイプ

市章入りの配水管
他であったかな

市章入り空気弁
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩手県奥州市旧水沢市のマン... | トップ | 岩手県一関市旧大東町のマン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事