不幸の手紙いつか途絶えて健次の忌(8月12日) まほろば ※今日は暑さは一段落ついて日差しもあまりありませんでした。それでも夕刻には34度はあり、かなり蒸れていました。明日は雨で31度まで下がります。雨と言っても降りは大したことはないはずです。仕事などは片付けるチャンスでしょう。私も今夜は徹夜するつもりです。TVは10時からNHKのブラタモリくらいです。しかし戦後70年特集は土曜の8.15に向けてまた盛り上がって来ます。特別ドラマもNHKでは広島の路面電車、民放が特攻と2つ残されており、14日(金曜)深夜から8.15明け方にかけてテレビ朝日系で【朝生】の特番があります。俳句は20日、25日、月末の締切に向けて書き溜めに専念します。団塊の世代の俳句について1頁分書くのが少しだけ大変です。・・・《続く》
傷病兵の背筋まっすぐ健次の忌(8月12日) 私に×付けてもいいよ健次の忌 熊野神社くらやみ祭り健次の忌 死出の旅に荷札はいらぬ健次の忌 夢追い酒が好きだったはず健次の忌 オリュウノオバの寺島しのぶ健次の忌 団塊世代の闇といふ闇健次の忌 十九歳は元ブラック・エンペラー健次の忌 泥から泥が生まれる奇跡健次の忌 永遠の0を観てゐる健次の忌
天皇にごつんと当たる健次の忌(8月12日) まほろば ※今日も東京23区は33度止まりです。明日は34度予想ですが30度を超えるとわずか1度の違いが重要です。連続猛暑日8日目の先週金曜日は37.8度でしたが屋外では息が出来ないほどでした。それに比べればきょうは涼しいと言っていいくらいです。昨日の近隣の下町タウンでの疲れを取るため、一日動かないつもりです。夜になったら買出しも兼ねて駅前公園でラジオ体操はしておきます。毎日ウオーキングか体操のどちらかを医師の指導もあって日課にしています。俳句はしばらくは本業のかたわら淡々と書きだめたいと思います。今月は結社・総合誌(雑詠)に加え、季刊の同人・会員誌があり大変です。後者はそろそろテーマや句調を決めて連作化するつもりです。・・・《続く》
のどごしオールライトまた1本晩夏光 猫が猫を追ふこと久し晩夏光 夏深し日比谷野音の小さい方 人生にもラウンド0あり晩夏光 大晩夏小晩夏などあるものか 歳時記を三度買い替え晩夏来る 赤ちゃんポストの底無しの闇晩夏来る ネフィリムは神の落し子晩夏光 ぺんぺんぺん大東亜戦争秘史晩夏 人類と猿どちらが先か夏深む
戦後七十年の大いなる夢秋立つ日 まほろば ※今日は昨日に続いて33度で止まり、土曜目までの8日連続猛暑日に比べるとかなり過ごしやすくなっています。30度を超えると1度の違いが大きいようです。これから温めの風呂に入り、重要な用件で外出します。その後仕事を兼ねて近隣の巨大下町タウンに脚を延ばす予定です。紀伊国屋で取り寄せ、到着済みの総合誌のバックナンバーや健康食品などの購入のためです。東京都心に住んでいると半日で簡単に欲しいものが手に入るので、Uターンなどという発想は上京後一度も湧いて来ませんでした。途中、芭蕉や子規の記念碑などもあります。きょうは急の雷雨も考えられるのでノンビリはしてられないのが問題です。・・・《続く》