昨夜から一段と冷え込み10度を大きく下回っている。晴れてはいるが今年の深秋もそろそろ底に達しつつあるようだ。月曜は一日完全休養としたが今日からは動かねばならない。歯科への通院など手付かずの雑用も山積みされている。まず11月分の投句を今日片付けてしまいたい。3ヶ月に一度の船団への出句も二転三転の上やっと揃った。税法の勉強も一気に進めたい。4月からの8%へのアップに関する経過措置の問題も当ブログの学習ノートに書き込みたい。世間は所謂解散風が吹いている。日々の暮らしにまで無用な風が吹かないように注意が必要である。 冬もうすぐの看板「それは私です」(往年のNHK人気番組) まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016