goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

【春寒】しばらくは10度台前半を維持・・生活感覚ベースのレトリックの充足感/俳句再出発(日記)

2018-03-06 09:03:21 | 俳句再出発

*朝カフェ付

春寒の茶柱カリリと車中にあり   まほろば  最新作  即興

今日は昨日からの雨は上がったものの、気温は21度から14度程度に下がり、ここしばらく続く標準に戻りました。2月までの耐えられないほどの早朝の冷え込みが無くなり、上も10度台を維持すればオンの字でしょう。同人誌の10日締切分のセレクトをいったん終えることが出来ました。過去3号と同じく大半が季感や詩のメタフィジックをベースとせず、生活感覚を重視したレトリックが占めています。後は、新作から1句単位ですげ替えつつ、エッセーの方に移ってゆきます。ブログに日頃書いているのと同じ3枚ほどの【俳句再入門】をめぐっての雑感なので、こちらも第一稿はすぐに書けそうです。戦後俳句の終焉を、定型言語・自然(季)・人間(座・結社)の三概念から見通すという方向性も少しだけ体験的に書き止めておくつもりです。これから、お茶をもう一杯飲み干してから首都圏の用件に向かう予定です。・・・《続く》

「パルコ」の画像検索結果

写真は20世紀末の消費社会をリードしたパルコ吉祥寺店。この出店によって、若者の街から世代を超えた《ファッション》の街に変貌した。

 カフェ・ミュージック

https://youtu.be/Jj9CwIkyEuo?t=212

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【三月】20度超の雨が夕刻... | トップ | 【歌い上げる】あなたに逢い... »

俳句再出発」カテゴリの最新記事