goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

【三月】20度超の雨が夕刻豪雨へ・・同人誌は《俳諧自由》の場!/俳句再出発(日記)

2018-03-05 14:10:52 | 俳句再出発

やまだかつてくにこの自在宗因忌   まほろば  最新作  即興

今日は昼前から雨が降り始め、夕刻には激しくなるようです。帰宅の脚に影響が無ければいいのですが・・。昨日は、一人吟行も中止し、近隣の梅祭りだけに集中しました。会場の入口側にある俳句ブースには前年の入選句が掲示されていて、地域限定ながら嬉しい限りです。主催は区と俳句連盟ですが、事実上、一結社が仕切っていました。3年連続の参加ともなると、受付や案内係の俳人にも顔を覚えられ、こちらも懐かしく感じて話も弾みました。新加入の結社や有名俳人についてもご存知のようで、かなりのベテラン同人のようでした。今年は俄作りのものしか用意出来ず、課題の特選は厳しいでしょう。3年連続佳作ならオンの字です。それより、同人誌の締切り10日が迫っています。まだ2~3句で、今日中に大半を一気に作っておく必要があります。過去の賞などへの応募(落選)作からのセレクトで補うことにならないように頑張りたいと思います。今日は体調がいまひとつで、本業は後回しにして、まず新作を量産しておきたいところです。季感は高まっているので、何とかスイッチを入れたいものです。それに今号は、エッセーを寄稿する予定です。昨年、所属結社誌に一部掲載いただいた【ポストモダン】と俳句についてですが、江戸談林派などの【俳諧自由】についても少し触れておくつもりです。・・・《続く》

「談林俳諧 宗因」の画像検索結果


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【型を超える】天才は生き急... | トップ | 【春寒】しばらくは10度台... »

俳句再出発」カテゴリの最新記事