goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

夢のなか/2020東京五輪に向けて思う~プロローグ3の終わり(その295)

2015-01-04 01:02:07 | 日記
今日3日は好天に恵まれ気温も10度近くまで上がった。昨年に続いて足立千住一帯の総鎮守といっていい隅田川千住大橋の上野(南千住)側のたもとにあるスサノヲ神社に詣でた。昨年に比べ人の列が短く、すぐに参拝出来た。今年もすぐ側にある芭蕉の矢立初めを記念した俳句大会の応募要項を持ち帰った。かつて芭蕉が【まぼろしのちまた】と呼んだ薄暮の千住の街は正月3ヶ日らしくどこかほのぼのとして和んでいた。帰りに芭蕉の深川から小舟で上陸し、奥州に向かった渡し場【矢立初め】の地に一時寄り、その後七福神コレクション(足立千住テラス)を鑑賞して北千住駅前に戻った。 三日とはかつて芭蕉も夢のなか  まほろば

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二日の月/雑句雑感Ⅳ~プロロ... | トップ | まだ日本なのか/2020東京... »

日記」カテゴリの最新記事