goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

【音楽チャンプ2020】もう一度愛されたいあの頃のように・・あの名曲を今の10代の4個性が謳い上げる!/J-POP論・POP詩の宇宙

2020-05-08 05:14:57 | 日本国憲法を学ぶ
イチオシは優勝の超絶ハスキー桃夏ちゃんも言うこと無しだが、僅差3位のシャロンちゃん!あまりにも一生懸命で、キッズアイドルとして今すぐデビュー確実だ。そのドキドキ感が凄い!!
GW明けの2日目がやって来た。同時に週末の金曜でもある。明日からの土日まで連休とする企業も多い。いずれにしても、来週からはどうしようもなくGWが明けてしまうが、今度は新型コロナの緊急事態は続いてゆく。果たして5月いっぱいで済むかどうか。取り敢えず【新世紀カラオケ】の新星や天才少女やらを繰り返し聴いてみたい。・・・《続く》

【音楽チャンプ2020】優勝!上田桃夏 カバー 『I LOVE YOU』(原曲 クリス・ハート)

  〃      2位 加藤詩乃   〃
  〃      4位 小川茉奈   〃

  〃      3位 パイク琉華シャロン  茉奈   〃https://youtu.be/cbhcRGPPxv4?t=146







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【憲法記念日】26度の蒸れる一夜・・安倍首相が《憲法改正》を断念!/新俳句入門

2020-05-03 21:55:55 | 日本国憲法を学ぶ
今日は5月3日【憲法記念日】です。これは現行の《日本国憲法》が施行された日という意味です。施行(しこう)に先立つ公布は前年の昭和21年11月3日【文化の日】に行われました。共に俳句の季題にもなっていますが、その詳しい内容もハッキリしないまま使われているのが実情です。私もこの両日の関係を知ったのは比較的最近のことですので、あまり偉そうなことは言えませんね。ところで、安倍首相が数日前に20年改憲を断念することを表明しました。安倍さんと言えば【戦後レジーム】からの脱却をキャチフレーズに華々しく登場しました。これまで紆余曲折はありましたが、結局新型コロナには勝てなかったというわけです。そもそも日本国憲法もその改正も、さほど日本国民にとっては重要ではなかったということになります。戦後憲法とはいったい何だったのかについて少し考えてみたいと思います。・・・《続く》

憲法記念日何を言ってもグチになる   まほろば  最新作  即興

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【GW炎上】今日も160人感染判明・・東京で若者のノーマスク激増!*和み!カフェ付/ふるさとニッポン*緊急編

2020-05-02 19:25:42 | 日本国憲法を学ぶ
東京の新型コロナ感染者数は、今日も160人となった。GWの最中にこの数は全くの予想外である。その原因はズバリ若者のマスク離れだろう。東京23区でも有数の感染者数とされる私の居住地では、連休に入るとマスクをしていない若者や子供たちが目立つようになった。都心の繁華街は閑散としているが、地元で密かに集まり【家飲み】に熱中しているようだ。帰省もバッタリ止まり、室内で身を潜めているようにも見える。しかし、そこは若い盛りの勢いで細目に出歩いたり、つるんだりしているようだ。ファーストフード店ではマスクがほとんど見られなくなってもいる。家庭内感染が蓄積されている危険もある。パンデミック第二波の主役はこれら無軌道な若者なのかも知れない。・・・《続く》


POSITIVE JAZZ
https://youtu.be/bqkxs2MeHaA





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【五月病】夏が近い!26度快晴がさらにヒートアップ・・全人類を撃つ病*夕カフェ付新俳句入門

2020-05-01 18:32:10 | 日本国憲法を学ぶ
五月病全人類を撃つ病(緊急事態延長) まほろば 最新作 即興

今日は26度まで上がったようです。今年の新記録ではなかったでしょうか。日中は室内作業に没頭し、これから近所を歩きます。今日は週末の金曜ながらGWの谷間となっています。明日から5連休ということになりますが、これまで溜まっていた検査結果が一挙に噴き出した感があります。かつて【五月病】という言葉がありましたが、今年はまだ新学期が始まっておらず、9月入学とすべきとの声が上がっているほどです。次の記事で少し大学入学当時の公私の様子を振り返ってみるのもいいかも知れません。・・・《続く》


WEEKEND JAZZ
https://youtu.be/7TRF2RzL7co?t=10








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新世紀カラオケ】かたちないものの輝きをそっとそっと抱きしめて・・初発の発声が《うた》になっていることの凄み!/J-POP論・POP詩の宇宙

2020-05-01 04:39:10 | 日本国憲法を学ぶ
新型コロナの余波がカラオケの世界にも及んでいる。テレ東のカラバトは最新の収録が見られず、ここ2回続けて過去のものを集めたSP番組だった。そろそろU-18(18歳以下)の頂上決戦やプロの異種格闘技戦などの時期に入っている。このままだといきなり夏のプロアマ統一のGP戦ということになりかねない。最近のデジタル化で収録→実放送の間隔が2ヶ月以内に縮まって来ている。それにしても待ち遠しさがつのる。4月初めに他局(日テレ系)で放送された【音楽チャンプ】の半年に1回のSPを振り返ってみたい。優勝は中三の上田桃夏(15)だった。まず、彼女のプライベートLIVEを楽しみたい。・・・《続く》

上田桃夏 クリスマスLIVE 2019
https://youtu.be/Wje3sm2mHcQ?t=941  連発されるピュアトークが美しく、とても涼しい!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする