なにか新しい楽器に挑戦してみたい、と思い、色々物色中。
家にある楽器といえば「エレクトーン」。
使いこなせるようになればカッコイイ
とは思うものの、コード覚えて、操作覚えて、
肢体が全部違う動きをする楽器をマスターできるのか?
考えただけで「無理そう・・・」な気がする。
よく3段の楽譜を初見ですらすら弾くもんだ。
ギター。やりたい。
でも購入から考えなければならないなんて。
よく考えてから・・・
『題名のない音楽会』を見る。
今日は藤原道山さんもjammin'Zebも出演するので見逃せない。
藤原さんの尺八に惹かれる。
古武道のジャケ写真のようなイメージでいたけれど、
羽織袴姿を見ると、やっぱり「尺八奏者」なのである。
みていて引き込まれる・・・
折りしもお兄が「リコーダー教えて~」などといってきた。
音楽の授業でミニ・コンサートをするのだそうだ。
話していると「かえるのうた」っていう言葉が何度もでてくる。
まさか♪かえるのうたが きこえてくるよ♪じゃないよね?
「それだよ、当たり前じゃないか。先輩達はそれを演奏したそうだ」
え~~!!
まさかそれ、やらないよね??
「やらない。やらないが、まず指使いを教えてくれ」
そこからですか・・・
音楽っていえば尺八やってたのはどうなった?
「ああ、あの水道管か(まさにそう見える灰色のプラスチックの尺八)。
ヤツは手ごわくて・・・・(云々)。
先輩の使っていた水道管は部室で筋トレ道具になっているぞ。
ヤツは意外と丈夫で、両側に錘をつけて・・・」
やめて~。水道管といえども楽器です!
「じゃあ、母さんにやろうか? 吹くか?」
ちょうだいな。
挑戦するのは、たぶん尺八。
決定。安易。でも水道管。ところどころに金色のスプレーで装飾が施されているのが哀れ・・・(いたずらじゃなくて、もとから)。
家にある楽器といえば「エレクトーン」。
使いこなせるようになればカッコイイ

とは思うものの、コード覚えて、操作覚えて、
肢体が全部違う動きをする楽器をマスターできるのか?
考えただけで「無理そう・・・」な気がする。
よく3段の楽譜を初見ですらすら弾くもんだ。
ギター。やりたい。
でも購入から考えなければならないなんて。
よく考えてから・・・
『題名のない音楽会』を見る。
今日は藤原道山さんもjammin'Zebも出演するので見逃せない。
藤原さんの尺八に惹かれる。
古武道のジャケ写真のようなイメージでいたけれど、
羽織袴姿を見ると、やっぱり「尺八奏者」なのである。
みていて引き込まれる・・・
折りしもお兄が「リコーダー教えて~」などといってきた。
音楽の授業でミニ・コンサートをするのだそうだ。
話していると「かえるのうた」っていう言葉が何度もでてくる。
まさか♪かえるのうたが きこえてくるよ♪じゃないよね?
「それだよ、当たり前じゃないか。先輩達はそれを演奏したそうだ」
え~~!!
まさかそれ、やらないよね??
「やらない。やらないが、まず指使いを教えてくれ」
そこからですか・・・
音楽っていえば尺八やってたのはどうなった?
「ああ、あの水道管か(まさにそう見える灰色のプラスチックの尺八)。
ヤツは手ごわくて・・・・(云々)。
先輩の使っていた水道管は部室で筋トレ道具になっているぞ。
ヤツは意外と丈夫で、両側に錘をつけて・・・」
やめて~。水道管といえども楽器です!
「じゃあ、母さんにやろうか? 吹くか?」
ちょうだいな。
挑戦するのは、たぶん尺八。
決定。安易。でも水道管。ところどころに金色のスプレーで装飾が施されているのが哀れ・・・(いたずらじゃなくて、もとから)。
水道管なのに、金色のスプレーで装飾が施されている尺八・・・
かなり不思議な雰囲気かもしだしてそうだ
ど~れ~み~ふぁ~み~れ~ど~
がんばれ~
尺八って、もしや楽譜が雅楽的なやつですか?
難解…(なんせ普通の楽譜すら読めないっすから)
でもリコーダーとあまり離れていない気も…
私は今やってることをもっと真剣に頑張ろうと
思います。なるべくふわふわと浮気しないように・・・
そういえば今の学校って、日本の楽器を授業で
やるんですよね。
せっかくなのにいらん装飾しないで、本来のも
のらしいの(苦笑)を使わせてあげればいいのに。
楽しみですね♪
「題名のない~」、見ました。
jammin'Zebの歌を聴きながら、
なんて爽やかなお兄さんたちなんだろう...
って惚れ惚れ。CDを聴きなおしましたよ!
春になって晴れてわたしのものになったら、写真でお見せしますね♪
なんだろう?? って一日考えちゃいましたが、「あれか!」と思い当たるものあり。
何となくコーヒー飲料のCM方面で考えていたみたい(笑)
>>リコーダーとあまり離れていない気も…
って思うでしょ? 全然、まったく違うのよ。
リコーダーは誰でも「音」はすぐ出ます。でも尺八は「誰でも」なんて、とんでもないのよ。
楽譜は、古典音楽やりたいわけじゃないので、おいおい考えるとして・・・。
音、出ないんだよね・・・。
同じ指使いでオクターブかえろって、さ。
すっごいよ?
センス疑うよ。
尺八にも期待していたのですが、どうもうちの者には向いていなかった様子。
ホンモノはお高いから、っていうのはわかるのですが、あまりにもかけ離れていてほしくはない、ですね。
爽やかなお兄さん(笑)
惚れ惚れしてあげてください(回し者チック・笑)