goo blog サービス終了のお知らせ 

空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

マダム小林

2008-01-19 19:07:46 | 本の森
某密林で本を買う。
最近はよく買う。
私の名前で家族も買う。

すると・・・「おすすめリスト」には不思議な本が、
なんの脈略もなくおすすめされるようになる。

ものすごく個人情報満載なきがする、あのリスト。

そしてそのリストが、うるさいくらいおすすめしてくれたのがこれら。
図書館で借りましたけれどもね(笑)

小林聡美さん、三谷幸喜さんの奥様でもある女優さんですね。
マダム小林。

マダム~な生活をしているのかと思うと、案外画面で見る、あの独特な雰囲気のまま毎日をお過ごしのようである。

そんな中で気になったもの。
『マダムだもの』より(本文抜粋)

「時間問題」

時間が足りない。
一日の時間が断然足りない。
(中略)
それと、皮肉なことに年齢を重ねるごとに世界観がひろがり、興味の対象が増えて
「あ~、勉強したい!」
という気持ちが強くなる。
(中略)
それに、これにも疑問を感じてしまうのだが、ナゼ、人間、体力のあり余っている青年期に、ダラーっと遊んで過ごしてしまうのか。


耳が痛い~。
なんでもっと勉強しておかなかったんだろうね?

なんで?って思っても時間は戻ってこないから、
今からやるしかないんだね。
はぁ・・


マダム小林はこの後、私としたら「そっちの方向に進んでいくの!?」というちょっぴりオドロキなことをするようになります。
リサーチした結果、そういう風にしよう、と思うのですが・・

気になるかたは読んでくださいね~。

ハウスクリーニングを利用したことのある方、手をあげて~。




8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
某密林 (千里)
2008-01-19 20:46:47
家はダンナのIDでみんなが買うので、やはりおすすめリストが不思議なことになっています
でね、今、そのおすすめリストに載っているもので気になって仕方がないCDが2枚ほどあるの。
多分、ご町内のみなさんのところにも現れているんじゃないかしら?
買おうか買うまいか、ただ今思案中です。

小林聡美さん、私も昔から好きです。
朝○新聞の夕刊に週一でご主人の三谷幸喜さんがエッセーを書いているのだけど、なかなか愉快で不思議な生活を送っているお二人のようですね。
返信する
某密林 2 (あまぐり)
2008-01-19 22:01:41
なんか最近やたらタ○リさんがでてくるんですけど・・お勧めに・・・なんでだ・・。
私いったい何を買っただろう・・。

マダム小林・・続きが気になる・・。
千里さんのCDも気になる・・。なんだろう・・。
タ○リ?
返信する
>千里さん (しずく)
2008-01-19 22:03:11
私のリストにはCDはないですね。誰のですか?

小林さん、いい味出してますよね。

読みたい本も、聴きたい音楽も、積みあがっています
返信する
>あまぐりさん (しずく)
2008-01-19 22:05:15
○モリ? それしか思いつかない・・・。
それはナゼなのか、とっても理由が知りたい。
不思議だ・・・。
返信する
読んでみます! (kumi)
2008-01-19 23:08:24
小林聡美さん、大好きです。
と言っても、あまり出演作など見ていませんが...(笑)
旦那サマの本は好きで何冊も読みましたが、
奥様の方はまだなので、読んでみます。
それに、内容がとても気になるし。

私のリストにはどんなのがあるか見にいってみます。
返信する
そのとおりだ・・・ (きよみ)
2008-01-20 01:05:20
抜粋の文章、私もそっくりあてはまります。
それもついこの前まで、まったく無駄な時間をすごしてたわ
DIVO友と知り合ってから、
皆さんの多才ぶり、趣味の幅広さ、探究心の深さに刺激され、
わたしもこのままではいかんと思い知らされたものでした
もっと時間とが欲しい・・・
返信する
>kumiさん (しずく)
2008-01-20 08:26:25
読んでみてください
出演作ですか、はっきり認識しているのは「かもめ食堂」かな。たぶんこのおかげでリストに載っているのだと思われます。
旦那様の、読んでないです。アノ人もおかしなかたですよね。

いいのがあったら紹介してくださいね。
返信する
>きよみさん (しずく)
2008-01-20 08:29:22
私も実に「DIVO友はど~してこうも多才な方ばかりなの!?」っていつも思います。時折り凹みます(告白)。
気付いたんだから何とかしましょう・・・と思っています。が、どこから手をつけたもんだか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。