ジムニー君のバッテリー交換!!ヾ(=`・ω・´=)

2014年12月30日 | ジムニー

先日仕事が終わり帰宅するのでジムニー君のエンジンを掛けようとしたら・・・

キュルキュルキュルっ(・_・;)あららっ

『なかなか掛らないなぁ・・・

キュルキュルキュル・・・( ̄0 ̄;)お~いっ

キュル・・・ブロ・・・ブロロ・・・ボっ・・・

『掛った・・・( ̄- ̄;)バッテリーやばいなぁ~

なんて事がありまして・・・、アマゾンで『ぽちっρ(・_・;)背に腹は代えられん・・・

←カオスバッテリー

発送の都合から予定では3日くらいで届くとのアナウンスでしたが・・・

『ピンポォ~ンっ、佐川急便でぇ~す∑( ̄0 ̄;)翌日来たじゃんっ

やはり配達の目安はあくまで目安なんですねぇ~・・・(;^_^A 早い分には問題ないか・・・

←念の為、補充電っ

なんとか古いバッテリーはまだいけそうだったので、

カオスバッテリーを充電器で満充電状態にしてから取付しました

←取付完了っ

取付交換の際、バックアップ電源でナビのメモリーをリセットさせないようにしておきました

←別の角度から

オート〇ックスのフユーエルバンクやアーシングがこの時ばかりは・・・

『邪魔だなぁ~・・・(^_^;)付けといてなんですが・・・

寒くてハーネスたちがカチカチに堅かった・・・

←青が素敵っ

同梱だった『LifeWINK』はバッテリーの上に貼り付けましたヾ(^_^)

LEDでバッテリーの状態を把握出来る物ですが・・・

なんか『何時もチカチカ光って、これが余計な電力使うんじゃね??』σ(・_・;)大丈夫かい??

=========================================

数日使った感想ですが・・・

『オーディオの音質が良くなる』などの触れ込みでしたが良くわからず・・・

やっぱ『普通のバッテリーでしょ(;^_^A ですよねぇ~・・・


最近、唐揚げに嵌ってます!ヾ(^_^)

2014年12月28日 | 食べ物ネタ

最近『唐揚げ定食』を食べたくなるんですよねぇ(=^0^=)

←三菱のビルに来ました

こちらの2Fに唐揚げが美味しいお店があるそうなのですσ(・_・ )へぇ~

←入り口です

レストラン・ショップなどの案内板がありますねぇ~σ( ̄0 ̄ )ほぉ~

更に入り口横には目指すお店の立て看板がど真ん中に鎮座しております

初めて来たビルの1Fエントランスは2Fへの登り口が判り難かったですが、

なんとか2Fにあるお目当てのお店に無事到着しました(=`・ω・´=)ココだココだ

早速お邪魔して注文をしますヾ(=^0^=)すいませぇ~ん

←メニューにあるDを注文

定食が来るまでの間、壁び貼られたメニューを見ていましたが、

夜はどうやら居酒屋になるみたいですねぇ~

←20分弱で来ました

もちろんごはんは大盛りでお願いしましたっヾ(=`・ω・´=)

←お味噌汁

凄く出汁の効いたしじみ汁でした(=^_^=)おいしぃ~

←大きな唐揚げっ

カリカリパリパリの1つが大きい唐揚げで、揚げ立てジューシーっ

小鉢で塩カレー粉が付いて来てるので付けて食べてみると・・・

『この塩カレー・・・、すんげぇ~うんまいっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

またマヨネーズも添えられているので、いろんな味付けで楽しめます

マヨネーズに七味唐辛子を混ぜて、更に味のバリエーションを増やしてみました・・・

『マヨ唐辛子・・・、意外にいけるなぁ~o(=^0^=)o

揚げ立てなので・・・、『舌を火傷した・・・(^_^;)忘れませんでした

←居酒屋な佇まいですね

お昼少し前からサラリーマンな方々がどんどん入店してくる所をみると、

三菱関係の方々がお昼に使っているんでしょうねヾ(^_^)

ちょっと残念だったのは・・・

『ごはんが柔らか過ぎるぅ~・・・σ( ̄- ̄;)唐揚げに合わない気がする・・・


やっぱり『うんまいっ!!』o(=^_^=)o

2014年12月26日 | 食べ物ネタ

禁断症状が出たので・・・ヾ( ̄0 ̄;)ノ゛生姜焼き食いたぁ~いっ

←片桐に来ました

今回は箱根ツーリングでご一緒した12Rさん同伴ですヾ(^_^)ココっす

←来たよぉ~っ

←やっぱコレですよっ

相変わらず豪快な盛り付けの生姜焼きですねぇ~o(=^_^=)o

←当然大盛りっ

炊き加減ばっちりっ、お肉を頬張りごはんをガツガツっ

『うんまいんだなぁ~ヾ(=^0^=)ノ゛

←お味噌汁

熱々のお味噌汁で、舌を火傷した感がありますが・・・(;^_^A

とても美味しいお味噌汁ですねぇ~、暖まりほっこりします

←やっぱ良いなぁ~

12Rさんも大満足して『また来ますっヾ(=^0^=)美味しいですねぇ~

最近なかなか蒲田界隈に用事が無いのでお邪魔出来ませんが・・・

『やっぱ時々来なきゃダメですねっ(=`・ω・´=)v゛また来ますっ


行ってみたかった定食屋っ!!

2014年12月24日 | 食べ物ネタ

知り合いに教えて貰った定食屋さんですヾ(=^_^=)

←国道沿いにあります

R15号を通るといつも気にはなっていたのですが、

知り合いから『安くてなかなか美味しい、ほっこりとした定食屋だよヾ(^_^)俺は常連だぞ 

と言われて『よぉ~しっ、行ってみるかっo(=^0^=)o

←入り口にメニューが

知り合いからは・・・

『ハンバーグ定食かカルビ丼がおすすめだよヾ(^_^)もちろん大盛りっ

しかしおいらは・・・( ̄ー ̄)にやりっ

←生姜焼き定食っ

もちろん『大盛りだぞっヾ(=`・ω・´=)たんと食べてやるっ

←生姜焼きアップっ

1枚が結構大きな豚肉はすごぉ~く柔らかで美味しいですが、

生姜の風味はあまり感じられず『焼肉みたいだなぁ~・・・』σ( ̄∇ ̄ )これはこれで・・・

添えられた野菜には、フレンチor和風のドレッシングをお好みでかけられますよ

←ごはんその他っ

オーソドックスな見た目ですが、炊き加減抜群なごはんσ( ̄∇ ̄ )うまぁ~い

出汁の効いたお味噌汁は『ほっ』っとする美味しさで・・・

『ねこまんまにしたいなぁ~σ( ̄¬ ̄ )じゅるるっ

ちょっとしかない小鉢はひじきの煮つけですo(>_<)oもっと欲しいっ

見た目の派手さは無いものの、量も味も満足な定食でした

←時々来たくなりますね

お店は決して綺麗ではないけど、おばちゃんが気持ち良く迎えてくれる・・・

家庭的な定食屋ですねっヾ(=^0^=)ノ゛また来まぁ~す


今度はファーストクラスっ!!

2014年12月23日 | カレー

仕事帰りに職場の仲間と一緒に『ゴーゴーカレー』に行って来ました

前回『様子見でビジネスクラスのカレー』を食べましたが、

『今回はファーストクラスを食べるぞっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

←証拠写真っ

揚げ物があると辛くなるかもしれないので・・・(^_^;)←安パイ取った(笑)

今回はウィンナーカレーにゆで玉子トッピングを注文しました

←ファーストクラスだぞっ

あぁ~・・・、仲間が注文した『ビジネスクラス』と並べて写真撮れば良かったですね・・・

違いがイマイチわかりませんね・・・σ(・_・;)

明らかにステンレス皿の大きさが違うのですが・・・(;^_^A

←盛りがこんな感じ

カレーはドロドロで黒いルーは、やはり・・・

『うんまいっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛いいねっ

700gのごはんのカレー・・・、意外や意外・・・

『余裕で食べられたぞっっっヾ(=^0^=)ノ゛

←また来ちゃった

『メジャーカレー(ごはんの量選べてトッピング全部のせ)や・・・

『世界最強、ワールドチャンピオンクラス(全部のせで総重量2.5kg

なんてカレーも用意されていますが・・・

ファーストクラスくらいが、安心して平和に美味しく食べられる量ですね・・・(^_^;) 


ヤケ食いで上州屋へっ!!ヾ(>_<;)

2014年12月19日 | 食べ物ネタ

仕事でちょっとミスっちゃいまして・・・

自分自身で情けないやら腹立たしいやら・・・(-_-;)

気分晴らす&転換の為に・・・

←上州屋だぁ~っ

『レバニラ炒め定食ダブル、ごはん600gっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

←レバニラ定食ダブルっ

柔らかいレバーとシャキシャキの野菜たちにたっぷりのタレで食欲全開ですねっ

←ごはん600gっ

『日本むかし話盛りとか『マンガ盛りって表現がピッタリっ

←当然完食だいっ

相変わらずごはんもおかずもお味噌汁も美味しいですねぇ~((o(=^0^=)o))

美味しい定食を食べに来て正解でしたね

『また明日からがんばるぞっ(@・`ω・)vヴィッ


からあげが食べたいっ!!o(=^_^=)o

2014年12月16日 | 食べ物ネタ

『からあげ食べたいなぁ~σ( ̄¬ ̄ )じゅるるっ

六角橋の『あげ市』でも良いのですが・・・、

『どうせなら別のお店が良いなぁ~o(=^_^=)o

探してみると『綱島にからあげ専門店があるっ∑( ̄0 ̄ )

早速ジムニー君を駆り綱島へっぶぅ~~~んっ

←メニュー ①

一押しのメニューは専門店ですがら当然『からあげ定食』ですねヾ(=`・ω・´=)

←メニュー ②

一押しのからあげ定食は大、中、小があり、それぞれ5個、4個、3個となり、

味付けは醤油、塩、ニンニクの3種類から選べる様になっています

←メニュー ③

とりテキや南蛮メニューや、丼モノも結構揃っていますね

←メニュー ④

紅生姜からあげなんて変わり種やもも肉のからあげ、コロッケなんかもあるんですね

←卓上調味料たち

注文はもちろん『からあげ定食、塩、大盛りっヾ(=`・ω・´=)しゃぁ~すっ

←からあげ定食大盛り

大盛りはからあげのみで、こちらのお店ではなんとっ

『ごはん、お味噌汁、キャベツおかわり自由っヾ(=^0^=)ノ゛太っ腹っ

←からあげアップっ

塩味のからあげはパリパリの皮まで美味しいのですが・・・

『何かちっちゃいのが3個もあるんですけど・・・σ(・_・;)ちょっちさみしい

ちっちゃいからあげ3個は身が殆ど無くてパリパリの皮だけ・・・(;_;)るるるぅ~

『味は良いんだけど、もうちょっとボリュームあると良いなぁ~・・・』σ(^_^;)

おかわり自由のごはんは時間が経ってしまってなんか余り美味しくないんですけど・・・

意外だったのは何の変哲もない油揚げとワカメのお味噌汁が結構美味しい事ですね

←まぁまぁかなぁ~・・・

おかわり自由と¥790と言う手頃なお値段を考えると、

これくらいが良い所なんですかねぇ~・・・(;^_^A


カレーを食べにゴーゴーっ!!ヾ(=^0^=)

2014年12月13日 | カレー

『金沢カレー??』σ( ̄- ̄ )何ですかね~?

調べてみると・・・

=================================

〇ルーは濃厚でドロッとしている

〇付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている

〇ステンレスの皿に盛られている

〇フォークまたは先割れスプーンで食べる

〇ルーの上にカツを載せその上にはソースがかかっている

〇ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける

・・・と定義付けられているみたいです・・・(ウィキペディアより)

=================================

まぁ食べてみたらわかるでしょう~っヾ(=`・ω・´=)

←モアーズに来ました

一番近い金沢カレーのお店がこちらに有るそうですo(=`・ω・´=)o初めて来た

←目立つ店構え

オープン直後にお邪魔したので待たずに入店出来ましたヾ(=^_^=)

←テイクアウトもあり

お店の売りは『ロースカツカレー』の様ですね( ̄¬ ̄)カツカレー

←豪快なメニューっ

ごはんの量は・・・

ヘルシークラス:250g

エコノミークラス:350g

ビジネスクラス:520g

ファーストクラス:700g とあります・・・σ(・_・ )すごいなぁ~

←カツカレーっ

ロースカツカレーにウィンナーとタマゴをトッピングヾ(^_^ )

お初のお邪魔なので、様子見もありサイズは『ビジネスクラス』です

←ボリューム満点っ

大きめのステンレスの楕円皿にビジネスクラスの量でも、かなりのボリュームに感じます

カツは揚げ置きしてるのですしょうか?σ(・_・ )~?火傷しなかったし・・・

薄い衣でルーに絡めると衣がポロポロと剥がれてしまいます・・・

味は良いですが、ちょっとお肉が堅いのが気になりました・・・

ウィンナートッピングはなんと¥200もしますっ∑( ̄0 ̄;)ちょっと高くね??

まぁウィンナーは普通ですが美味しいから良しとしましょうっヾ( ̄0 ̄ )

堅めに炊かれたごはんは、ドロドロの結構辛いカレールーと良く馴染んで・・・

『うんまいっヾ(=^0^=)~

たまごは出来れば目玉焼きだと嬉しいですねっヾ(=`・ω・´=)リクエストしますっ

520gというごはんの量は・・・、『もうちょっといけそうっo(=^0^=)o

←開店直後から盛況です

お初の訪問だと言う事でごはんの量を2番目のビジネスクラスにしましたが、

次のお邪魔する時は・・・

ファーストクラスを食べてみたいですねっo(=^0^=)o


なっ!、なんですとっっっ!?∑( ̄0 ̄ )!?

2014年12月11日 | カレー

『スタミナカレーの店 バーグ』・・・

現在、杉田店、浅田店、戸部店、弥生町店の4店舗だとばかり思ってました・・・

所が先日帰宅途中に信じられない発見がっ∑( ̄Д ̄;)えっ

←なっなんですとっっっ

『バーグ 吉野町店ですとっっっ( ̄〇 ̄;)まっ、まさかっっっ

『近所にバーグが出来たぁ~っヾ(=^0^=)ノ゛万歳っ

『今日の夜ごはんは、バーグだなぁ~o(=^0^=)o

=========================================

←早速お邪魔しましたっ

店内はコの字カウンターと数個のテーブル席があります

初注文は『スタミナ生焼き両方のせ大盛りっヾ(=`・ω・´=)

←即、来ましたっ

←アップっっっ

食べてみると・・・

『間違い無くバーグのカレーだヾ(=^0^=)ノ゛

ドロドロカレールーに豚バラの生姜焼き(だよね?)・・・

べらんめぇ~に美味しい訳じゃないけど・・・

『慣れ親しんだご当地カレーだっo(=^_^=)o

←近所に出来ちゃった

お店の方に聞いた所、1ケ月ほど前に開店したそうです

折角なんで浅田店とバーグ発祥の杉田店にも行ってみるかなっヾ(=^_^=)


神保町『まんてん』でジャンボカレーっ!!゛v(=`・ω・´=)

2014年12月08日 | カレー

『挽き肉たっぷりのまんてんのカレーがたべたいっヾ(=^0^=)ノ゛

前回はカツカレーの大盛りを食べましたが・・・

今回は是非っ『ジャンボカレー』を食べてみたいですねぇ~σ( ̄0 ̄ )

←って事で再訪っ

開店15分前に到着、1番をGETっo(=^_^=)oやったっ

←サンプルメニューっ

待っている間『ジャンボカレーに、何をトッピングするかなぁ~σ( ̄¬ ̄)じゅるるっ

お店の前で待ていると・・・、開店5分前に店員さんが『どうぞヾ( ̄0 ̄)準備万端っ

注文を聞かれ・・・

『ジャンボカレー、焼売、ウインナーのせでっヾ(=`・ω・´=)

トッピングの揚げ物は注文が入ってから揚げ始めるのでサクサクで楽しめます

←来ましたぞぉ~っ

10分弱でカレーが来ましたっ

ウインナーは何故かたのんでしまった・・・σ(・_・;)

中毒性があるかもしれませんねっ(^_^;)たのむお客さん多いし・・・

←福神漬けのせたぞっ

 前回のカツカレー大盛りよりも一回り以上大きな皿でたっぷりのルーとごはん・・・

そして揚げた焼売に油通ししたウインナーがのってます(=^_^=)

揚げ物には更にルーもかけられて嬉しいですねo(=^0^=)o

←たっぷりたっぷりっ

挽き肉たっぷりのドロドロルーは相変わらず・・・

『うんまいっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

大盛りカレーでは『ちょっと物足りないかな・・・』σ( ̄¬ ̄ )もうちょっと・・・

ですがジャンボカレーは・・・

『うんまくて、大満足っ((o(=^0^=)o))

揚げ焼売はお肉たっぷりで、なかなかの美味しさです

←お店を出ると・・・

お店の前は既に列が出来ていましたっヾ(^_^ )美味しいもんねぇ~

←お気に入りですね

『ジャンボカレー全部のせ』をたのんだ方が居ましたが・・・

『揚げ物ばっかで、おいらじゃ飽きちゃうかもなぁ~・・・σ(^_^;)実物は凄かったっ