ラーメンレポPart-26

2011年11月30日 | ラーメン

本日健康診断でして、昨日の晩から絶食状態・・・(^_^;

喉は渇くは、お腹は減るは・・・(x_x;

更にバリウム検査でお腹やられまして・・・、下剤要らずで全て出し切りましたよっ(笑)

自宅でお腹が落ち着くのを待って・・・

今度は所轄の警察署へ出向き『運転免許の更新』をしてきましたヾ(=^▽^=)

免許更新・・・、優良運転者として講習受けられるのは何年ぶりだろう・・・(^_^;

近場の警察署で更新できるって便利ですよね(即日交付じゃないですがね・・・)

お腹も落ち着いたし、さすがに15時間近く何も食べてないとお腹も限界・・・

免許更新した警察署から歩いて5分くらいの所に、またもや気になっているお店が・・・(笑)

警察署までアドレス君で行ったのですが、そのお店は歩行者天国のアーケード街の外れにあり、

アーケード街をアドレス君を押して歩きました(^_^)ノ゛『歩行者扱いですからね

お店に着き、まずは食券を買いますヾ(・_・ )

やっぱり『チャーシュー麺』を注文しました、味玉とライスも一緒に注文(=^0^=)

そして出て来たチャーシュー麺が、こちらですっ

P1010335 ←『チャーシュー麺』病、復活っっっ

家系ベースのトンコツスープは、トロ味が強いのですがとてもマイルドで食べやすく美味しいです

具材はきざみネギほうれん草メンマ・・・、そして食べている最中に気が付いたのですが・・・、

鶉の卵も味玉になって入ってました~o(=^0^=)o

麺は太麺で『お勧めの茹で加減』でお願いした所、堅めでコシもあり麺自体が合格です

トッピングした味玉は、黄身がトロットロっ

チャーシューはやわらかめですが、食感もあり味もGoodです(=^_^=)

店員さんがとてもハキハキ、動きもキビキビして気持ちが良くて好感度満点です

P1010337 ←とても感じの良いお店です(=^_^=)ノ゛

こちらののお店では醤油と塩が選べ、冬季限定で味噌もあるみたいですよ


ラーメンレポPart-25

2011年11月25日 | ラーメン

どんだけ食べてるんですかねぇ~・・・(^_^;

今回お邪魔したお店はPart-24お隣のお店ですヾ(^_^)

そして今回は・・・

P1010293 ←チャーシュー麺じゃありません

こちらのお店は基本ラーメンしかなく、その他は全てトッピングのようです

今回は海苔増し半熟味玉をトッピングしましたo(=^_^=)o

スープは家系そのものって感じですが、さっぱりして美味しい醤油とんこつです

麺は中太麺ですかね?、ちょこっとちぢれ麺ちっくです

結構コシがあり茹で加減も良く、こちらも美味しいです

具はきざみネギ、小松菜、海苔、チャーシュー1枚で、ルックスも家系そのものです

1枚しかないチャーシューは、しっかり食感で味が滲みて脂身が少なくとても美味しいです

チャーシューもトッピングすれば良かったですね・・・

次回行くならば、絶対にチャーシュートッピングする事にしますヾ(>_<)

P1010294 ←幹線道路沿い駐車場もあります

おいらがお店に入った時はピーク時を外していったので1人でしたが、

食べている間に数組の来客があり、結構流行っているのも頷けますね

お店の店員さんも対応良く、気持ち良く美味しく頂けました(=^_^=)~

満足のいくラーメンでした


ラーメンレポPart-24

2011年11月22日 | ラーメン

今朝はえらく寒かったですね・・・((o(>_<)o))ブルブルっ

しかし公休だったので、暖かい布団で2度寝、3度寝しちゃいました(^0^;

午後お腹が空き目が覚め・・・、『何か食べたい・・・( ̄¬ ̄)ジュルルっ

そこで昨日職場でラーメン&ご当地B級グルメネタで盛り上がった時に話題に上がったお店に行って来ました

P1010288 ←家系ラーメンでは有名なお店

幹線道路沿いにあるお店は、昼時になるとすごく混雑するそうなので、

一段落したであろう時間帯に訪れてみところ、大正解っv(=^_^=)v

店内カウンターには数席空きがあり、すぐに座れました

P1010287 ←チャーシュー麺味玉のせ

以前こちらのお店に行った事のあるスタッフから『結構味が濃く、油が多い』と聞いていたので、

『油少な目でっヾ(^_^)』と注文しました(味は普通です)

チャーシューは燻し味が良い加減で、しっかり食感でした(=^_^=)~

半熟の味玉は『最高っ』、思わず半分カジりライスをかき込んで味わいました(^_-)~

確かに味がとても濃い醤油スープはちょっと辛いのですが、スープにも燻した雰囲気を感じました

味が少しマイルドになれば良い感じになりそうです、麺をすする時には丁度良い加減です

麺の茹で加減は他の家系の堅めではなく柔らかめとの中間くらい・・・

全体的な印象ですが・・・

『スープが或る意味存在が強い分、麺は割りと普通で存在感が無い』と感じました・・・

P1010291 ←家系四天王総本山認定らしい・・・

有名店なだけあり、休日や昼時は長蛇の列になるお店だそうですが・・・(・_・;

おいらの好みからすると『平均点以下』で、少々残念でした・・・m(_^_)m


ラーメンレポPart-23

2011年11月18日 | ラーメン

ブログ仲間の”歳三君さん”の指摘にもメゲず(←)、またもやラーメンレポです(笑)

近所の比較的新しい(らしいお店にお邪魔しました(^_^)ノ゛

P1010285 ←自販機が邪魔ですね(笑)

醤油に塩、つけ麺もあるお店です・・・、が”おいら”は相変わらず頑なにラーメンです

P1010280 ←醤油とんこつチャーシュー麺

見た目は定番的な”家系”ですね

こちらのお店も”鶉の卵”がトッピングされています(=^_^=)

チャーシューはしっかり食感で、とても好感の持てる美味しさです

麺は太麺かためでして、スープはトロ味があり麺によく絡みますo(=^0^=)o

そしてカウンターには・・・

P1010283 ←食べ方指南()ありました

そして・・・

P1010282←ライスの食べ方指南もっ

ヤクミには、おろしニンニクやおろし生姜、白ゴマ、コショウなどありました(定番ですね

今回は試しませんでしたが、その内試してみようと思います(^_-)~

なかなか美味しいラーメンでしたよv(=^_^=)v


ラーメンレポPart-22

2011年11月16日 | ラーメン

またまたっ、ラーメンレポです ヾ(^_^)

おいらが住んでる街は、探せば出てくる出てくる・・・Σ( ̄O ̄ )

ラーメン屋激戦区であります

繁華街の裏通りにあるお店に、今回はお邪魔しました

P1010277 ←メニューで中が見えない・・・(^_^;

お店に入るとすぐ左手に券売機があり、いつも通りにチャーシュー麺を選びます

麺と小ライスの食券を持って女性店員の方に案内されて奥側のカウンター席へ・・・

丁度お客の切れ目なのか?、おいら一人です(食べてる最中、後から数名入店ありました)

店員さん曰く『ランチタイムなので、麺大盛りかライスサービスです』との事だったので、

ライスを頂く事にしました(買った食券は現金で返却されました)

殆ど待たずにラーメンがやって来ました(^_^)

P1010276 ←チャーシュー麺(・・・バカの一つ覚え・笑)

チャーシューは5枚です(=^_^=)

しかしメニューを見ると『スクランブルチャーシュー』と名付けられた”チャーシュー17枚っなるモノも有りますΣ( ̄0 ̄;)マジでっ

おいらはいくらチャーシュー麺好きとは言え、17枚も食べられません・・・

飽きてしまいます・・・(笑)

でもチャーシューは美味しかったですよ

スープはとんこつなのかな??、”とんこつ”と言うより、”魚風味”が強い気がします

背脂がたくさん浮いてます・・・、トロトロ系ではありますが、でもしつこくはありません

P1010275 ←美味しい食べ方も有りました

今日はこの『美味しい食べ方』を試してみます(=^_^=)ゞ

半分くらい食べた所で”魚粉”を入れてみます・・・、鰹節入れたみたい(笑)

元々”和風ちっく”だったスープが”輪”をかけた感じでしょうか??

ライスを”雑炊ちっく”にもしてみました・・・

これはおいら的に『やらなくても良いな・・・(^_^;』でした・・・

でもでも、全体的にまとまった感じで美味しいラーメンでしたm(_^_)mペコリっ


ラーメンレポPart-21

2011年11月10日 | ラーメン

Part-6で訪れたお店に味噌ラーメンを食べに行きました(^_^)~

P10009301 ←また訪れたお店(=^_^=)ノ゛

※新たにお店の外見の写真を撮ろうとしたのですが、前の道が工事中だったので断念しました・・・※

今回は仕事帰りに同僚と食べに行きました

おいらは何度かお邪魔していて塩とんこつ、醤油とんこつは食べましたが、

味噌とんこつはまだ食べた事がありません・・・(^_^;

初体験です(笑)

P1010274 ←初味噌とんこつo(=^0^=)o

麺は醤油、塩と変わらず”中太麺~太麺”です

チャーシューやネギ、ほうれん草なども変わらずで、相変わらず美味しいです(=^_^=)~

肝心の味噌とんこつのスープは・・・、濃厚かつ味噌味しっかりとして美味しいです

・・・がっ、最後まで食べると『ちょぉ~っと、しつこいな・・・』(;^_^A

初めて食べたので店員さんの『お好みは??』の問いにおいらは『お勧めでっヾ(^_^)~

と何時も通りに注文・・・、今度注文する時は『油少な目、味薄めでっヾ(=^0^=)

・・・と注文する事にしますm(_^_)m

                                                        

そして今回同僚が注文したセットメニューを注文

ラーメンはおいらが食べて紹介したので割愛・・・

P1010272 ←Aセットネギチャーシュー丼

鶉の卵はこのお店の定番(笑)

試食させて貰いましたが、これまた美味しい~(=^_^=)~

・・・が、ネギが辛い・・・ヾ(>_<)

食べた後、辛いもの苦手なおいらは『ひぃ~はぁ~っでございました・・・(x_x;

ネギチャーシュー丼食べて、熱いとんこつスープ飲むと辛さ倍増っ

いくらセットメニューでお得とは言え、おいらは一緒に食べるのはちょっと遠慮しちゃうな・・・(笑)

でもとても美味しい丼とラーメンでしたよ

※因みに一番人気らしいこの味噌とんこつラーメンには”究極の食べ方”は無いようです(笑)※

                                                   

※お店が変わってました・・・


ラーメンレポPart-20

2011年11月04日 | ラーメン

野暮用の後、丁度お昼時だったしお腹も空いたので・・・(=^_^=)~

ラーメン食べて来ましたっ(=^0^=)ノ゛

お昼時と言う事もあり訪れたお店は大賑わい

お店に入るまで待ち・・・、注文してからも結構待ち・・・(・_・;

やっと注文したラーメンが運ばれて来ましたっ\(=^0^=)/

P1010269 ←とんこつ醤油ラーメン、叉焼&味玉のせ

海苔はお約束、ネギに半玉(標準で玉子のってると思わなかった)、モヤシ、キャベツ、メンマがトッピングされてます

叉焼は炙り叉焼で、炙り加減がよろしく美味しいです(^_^)~

ちょっと脂身が多いけど・・・(^_^;

麺は太麺で、『普通』と頼みましたがお店の流儀()で、結構堅めの茹で加減でした

スープはトロ味がありますが、しつこくなくさらりと食べられます(=^_^=)b

詳しい薀蓄はおいらにはわかりませんが、

家系でも九州系とも違うとんこつラーメンはとても美味しかったですよ

P1010270  ←お邪魔したお店です(=^_^=)ノ゛

食べ終わってお店を出た時には『待ち』のお客さんも一段落した様子ですね(^_-)~