富士ヶ嶺オフロード走行会!!ヾ(=^_^=)

2015年08月28日 | ジムニー

(かなり時間が経ってしまいましたがお盆前半の日曜日・・・

ワイルドグースの常連さんのI瀬さんたちと富士ヶ嶺オフロードに行って来ましたヾ(=^_^=)

←裾野IC近くのコンビニ集合

I瀬さん、T田さん、O野さんは以前オフロードスクールやお店でお会いしていますねm(_^_)mお久しぶりです

初めてお会いするJA22のK藤さんはO野さんのお知り合いで同じ市内在住だそうですヾ(=^_^=)初めまして

←富士山が綺麗に見えます

集合した5台で一般道を富士ヶ嶺までコンボイで小1時間ほど走ります

御殿場や富士五湖側から富士ヶ嶺を目指すとマイカー規制や渋滞があるからでしょうか?

富士山の南側から北上するルートで進みますヾ(^_^ )

←段々山深く・・・

この辺りは標高が高く、走っているととても爽やかな陽気です(=^_^=) 

←富士ヶ嶺オフロード到着

富士ヶ嶺オフロードでは先着していた方々が既に走り始めていましたヾ(=^0^=)おまたせぇ~

本当皆皆さま、お久しゅ~ございますヾ(=^_^=)ノ゛

←先ずは外周路を下見・・・

コース図を見ながらとりあえずは外周路から行ってみましょうヾ(=`・ω・´=)行って来ます

←長いヒルクライムっ

広場の外周を回り終えるといよいよ長いヒルクライムがお出ましです∑( ̄0 ̄;)近くで見るとこれまた見事っ

トランスファーをLoレンジにシフトして、1速でスタート即2速へシフトして登り切りますっ

レブリミット当たっても躊躇しちゃうと登れませんヾ(=`・ω・´=)オフスクの教えが生きて来ます

←外周路林間コースです

ロングヒルクライムを超えてコース最高点を回りロックセクションやガレ場などを見ながら外周路を回ると、

林間コースが出て来ますヾ(^_^)コース脇にはキャンプが出来る所もありますよ~

←モーグルセクション

外周路を回りそろそろ各セクションへ行ってみましょうっ ヾ(=`・ω・´=)

まずはモーグルセクションっヾ(=^0^=)

ライン取りによっては凄く難しくなり初めは怖くて途中でやめたりして・・・(^_^;)傾きぱねぇ~っす

←玄人さんのアドバイス付き

ライン取りやハンドルの向きを玄人の常連さんから直々にアドバイス頂きましたm(_^_)mあざすっ

←何か場違いな車が・・・

角度のキツイヒルクライムに行く途中・・・

『うおっ軽トラが走ってるっ∑( ̄0 ̄;)22追い越してるぞっ 

ジムニーを尻目にグイグイとコース奥に走って行きましたっ(@_@;)すげぇ~

←キツいヒルクライムに挑みます

常連さんのO倉さんアドバイスでキツイヒルクライムのお勉強~

←がんばれっJA22Wっ

LSDの入ったJA22でさえ躊躇すると登れなくなってしまいます∑( ̄0 ̄;)

ここでもオフスクで二階堂先生から教わった『レブリミットでも躊躇しないっヾ(=`・ω・´=)ですね

←小休止しましょうヾ(=^_^=)

小手調べ(実はビビっていただけ・笑)走行でクリア出来なかったセクションでの、

アドバイスや意見交換(大層だなぁ~・笑)を行いつつ・・・

常連さんのO倉さんを見ると・・・∑( ̄0 ̄ )な、なんとっ

←場違いな車の正体は・・・

軽トラはO倉さんのセカンドカー『キャリーダンプ』だったんですっ

この軽トラ、4駆にオフタイヤ、デフロック装備っσ(・_・;)道理で凄い訳だ

←軽トラダンプなんですっ

実はO倉さんのJB23はこの時修理中・・・

走行会に間に合わず、レスキューアイテム満載で・・・

『皆を助けに来たよぉ~っヾ(=`・ω・´=)コケてもOKだぜいっ

イヤ・・・、コケないよう頑張りますってばヾ(・_・;)心強いですけどね

============================================

今度はちょっとキツイセクションに挑戦しますo(=`・ω・´=)oがんばるっ

←おいらもヒルクライムに挑戦っ

画像で見ると余りキツクなく見えるんですが。実際はかなり絶壁みたいに見えるんですよね

ここも躊躇すると途中で登れなくなります

勢いをつけスタートし1→2速へシフトっ後はアクセルベタ踏みっヾ( ̄0 ̄ヾ)うおぉ~っ

なんとか登り切る事が出来ました・・・(;^_^Aやったぜ

←なんだか・・・

ヒルクライムを無事クリアし、皆さんの走りを見学している時に『ふっとジムニー君を見ると・・・

『おいらのジムニー君・・・、かなり前のめりだなぁ・・・σ(・_・;)

←前のめりが強いですね

明らかにタイヤとホイールハウスの隙間がフロントの方が小さいですね・・・

他の方のJB23と比べても前のめりが強いです・・・σ( ̄- ̄;)ヘタってるんじゃね?

9月頭に車検なので、その後に対策しましょう・・・

←ヒヤっっとする場面も・・・

パノラマのJA11がロックのヒルダウンしている時・・・

『おぉ~っ前転するぞぉ~っヾ( ̄0 ̄;)

間一髪で岩にサイドステップが引っ掛かり前転は免れたけど、もう少し勢いがあったら・・・

すり鉢でバク宙しそうにもなったらしいσ(・_・;)笑って話してるけど、ヤバかったですよ

←この軽ダンプ只者ではありません

O倉さんのキャリーはモーグルも難なくこなしますσ(^_^;)

←LSDの効果は上々の様ですね

O野さんは以前オープンデフで玉砕したそうで・・・

『悔しくてAPIOのLSDを組みましたっヾ(=`・ω・´=)凄いですよっ

『おいらもそろそろオープンデフ卒業したい・・・』((o( ; _ ; )o))良いな良いな

←すり鉢を登る軽ダンプっ

さすがにジムニーみたいに軽々とはいかない時もあるけど、

乗り手が玄人O倉さんがドライブすると、信じられない所まで走破しちゃいます∑( ̄0 ̄ )すげぇ~

←お昼休憩しましょう

お昼になり皆で昼食タイムですヾ(^_^)

テーブルやイスを出して談笑しながら食事しました

←先生がスイカの差し入れです

『地元のスイカで堅いけど、甘くて美味しいよヾ(^_^)どんどん食べよう

←堅いけど甘くて美味しい

久しぶりにスイカなんて食べました(=^0^=)うまぁ~い

何個もおかわりしてしまいましたよ(@・`ω・)vイエィっ

←ロックセクションも楽々

O野さんのJB23はLSD効果でロックでも『突撃っしなくても楽々登ってしまいます

今はリアのみの装着ですが、オープンデフとは雲泥の差の走破性だそうです

←気合の入ったジムニー達です

ワイルドグースの愉快な仲間達(笑)意外にもたくさんのジムニー乗りの方々も走っていました

ハイブリッジのデモカーらしきJB23とか、小型車登録のSJ30などなど・・・

もの凄いローギアにしているジムニーたちは信じられない低速で上級者セクションをクリアしていきます

←幌車でドア無しですっ

こんな本気気合入りまくりなジムニーも良いですねぇ~(=^_^=)

←30鉄チンは良いですよ

この前履き替えた30鉄チンホイールの6.50-16のジオランダー・・・

明らかにロードクリアランスが増えたので、下周りをぶつけたり擦ったりする事が減りました

『ジオを使い切って早くマキシスにしたいっo(=`・ω・´=)o

但し30鉄チンは柔らかいそうで、気を付けないとすぐにリムを曲げてしまうそうです

←ロックのヒルクライムクリアっ

O倉さん、ロックセクションクリアに満面の笑みとドヤ顔です(笑)

←O野さんに付いて行きます

O野さんから『一緒に走りましょうヾ(^_^)とお誘いで、カルガモ走行でくっついていきます

←LSDの効果は絶大です

先程O倉さんがキャリーでクリアしたロックもLSDで楽々クリアの様子・・・

おいらも同じ様にロックにアタックしますが、

やはり『突撃ぃ~っっっヾ( ̄0 ̄ヾ)うおぉ~っしなきゃいけません

このままだと、いつか車を壊してしまうでしょう・・・(・_・;)壊したくないよ・・・

←ロックヒルクライム

LSD装着のO野さんはI瀬さんライン取りのアドバイスを受けているのでしょうか?

おいらもロック登る時指南して頂いたりしてクリアしました(=^_^=)

『突撃ぃ~っヾ( ̄0 ̄ヾ)どりゃぁ~っと登ると・・・

『オープンなのにやるじゃんd(=`・ω・´=)いいぞっ

『あざぁ~すっヾ(=^0^=)ノ゛やったぁ~

←午後の小休止

小休止で皆が集合して駐車したので記念撮影~ヾ(=^_^=)

←O野さんの後を追って・・・

O野さんがモーグルでスタビ無しで足が何処まで動くのか?

限界をチェックしているので、おいらも真似してみましたo(=`・ω・´=)oやってみよう

←対角でタイヤ浮かしましたっ

O倉さん先導してもらい、対角でコブにタイヤをのせるて”犬ション状態”を体感っ

画像は『ほら浮いてるからこんな事出来るよってO倉さんがシーソーしてます(笑)

←スタビ外しが効いてますね

ゆっくりペースでコブに入るとタイヤがコブをなめる様に路面を転がる感じです(^_^)

その分車体もかなり揺れ傾くので、ライン取り間違うと転がるので注意しなきゃですね 

←こんなにも足が動くですね

そぉ~言えばI瀬さんのJB23はリアが5リンクでもっと動いていたなぁ~∑( ̄0 ̄ )すげっ

============================================

初めて”富士ヶ嶺オフロード”を走りましたが、こんなに楽しい面白いコースがあるんですねo(=^0^=)o

広いし色々なセクションがあり、同じ所でも走り方変えてみたり・・・

オープンデフで走れないセクションや装備の関係で行けなかった所・・・

挑戦したけどクリア出来ずに終わった所・・・

遊び尽くせなかったけど、目一杯遊んで来ましたっヾ(=^0^=)ノ゛

だだですね・・・

結構なセクションをオープンデフで『突撃ぃ~っっっヾ( ̄0 ̄ヾ)とりゃぁ~っ

・・・っとやって来ましたが、このままだと本当に車を壊しかねません((o( ; _ ; )o))

LSDやトラクションデバイスを装備した方々の、ゆっくりと路面状態を確認しながら走れる・・・

これはもっとオフロードを楽しむ為には必須条件ですねo(=`・ω・´=)o

============================================

~~~おまけ~~~

←皆でミルクランドでジェラートを

思いっ切りオフロードを楽しんだ後はミルクランドでスィーツをば』((o(=^0^=)o))

牧場(ですよね?)のジェラートは・・・

『うんまいっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛


スタビライザーを外しましょう!!

2015年08月22日 | ジムニー

ワイルドグースの常連さん I 氏が、

『富士ヶ嶺オフロードで走行会やるよヾ(=^_^=)一緒に走ろうぜ

急遽仕事の公休を変えて貰い参加する事にしました

んで、『折角だから、スタビ外して足が良く動くようにしよう((o(=`・ω・´=)o))

←スタビを外しましょう

ホーシングとの連結部分はボールジョイントなので14mmスパナで回り留めしてナットを外します

長年使用したナットはボルト部分が錆で回り難くなっていて苦労しました・・・

←丸ごと外しました

フロントメンバーの固定ボルトはすんなり外れましたが、

スタビは重たいので落ちてこない様に注意した方が良いですねヾ(・_・ )当たると痛いよ

←これで良く動くぞっ(=`・ω・´=)b

スタビ外して走行してみると・・・

当然ですがカーブでのロール量が大きくなりますヾ(=`・ω・´=)安全運転しようね

オフロード走行でどう動いてくれるか??

楽しみですねっ((o(=^0^=)o))


ジムニー君、ブーストメーター取り付け

2015年08月19日 | ジムニー

実は前々から欲しかったんですよねぇ~o(=^0^=)o

色々と物色するも・・・『2万円前後~・・・、もうちょっと安ければなぁ~σ(・_・;)うぅ~ん

所がある時アマゾンで物色していると・・・

『おぉっブーストメーターが安くなってるっ∑( ̄0 ̄ )~最安値なんじゃ

んで・・・ρ(._. )ぽちっ

『Defi Racer Gauge 60mm ターボ計』を買いましたぁ~っヾ(=^0^=)ノ゛

早速取り付けしましょうっヾ(=`・ω・´=) ((と言っても、買ってから1ケ月程放置してましたが・・・))

==============================================

ブーストメーターの配線をエンジンルームから室内へと引き込まなければなりません・・・

それにはバッテリーが邪魔なので、バックアップ電源を接続してバッテリーを外しました

←ココから室内へ配線を引き込みします

グロメットにセンサー線を通す小さな穴を開けて通しますヾ(=^_^=)

Defi Racer Gaugeの場合メーター裏のコネクターが小さいので、

エンジン→室内へ通す方が楽ですねヾ(=`・ω・´=)

←引き込んだ室内側です

フロントスピーカーのカバー付近のカーペットを捲りグロメットをむき出しにして、

エンジンから通したセンサー線を室内へ引き込みますヾ(=`・ω・´=)

←Aピラートリムの加工をしました

Aピラーとダッシュの隙間に配線たちを通しダッシュ上にメーターを設置しますが、

Aピラーとダッシュの隙間は狭いのでピラーカバーにU字の配線を逃がす加工をしましたヾ(=`・ω・´=)

←こんな感じに配線を処理

ピラーカバーを元に戻してメーターの配線たちをコルゲートチューブでまとめましたヾ(=`・ω・´=)

←圧力センサーはICの後ろ

圧力センサーはメーターへ接続する配線と負圧を取るホースを接続しなくてはいけません

しかしJB23は良さそうな固定場所が見付からず・・・

仕方なくIC後ろの純正アース線と共締めしちゃいました・・・(^_^;)何か不具合あれば考えます

←サージタンクの負圧ホースに割り込ませました

取り付け説明書には燃料のプレッシャーレギュレーターから負圧を取る様に指示されていますが、

プレッシャーレギュレーターから取るのが面倒だったので、

サージタンクの負圧ホースから取りました・・・(^_^;)コレも何か不具合あれば考えます

メーターの電源関係はオーディオの配線から分岐タップを使って取りましたヾ(^_^)

アース線はオーディオの固定されるフレームに留めました

←ブーストメーターはココに設置

メーターフードを使おうかな?なんて思った事もありましたが・・・

4型は数が少ない事に加え、あっても意外にメーターフードがお高い事・・・

それと仮付けして作動確認して動いちゃったので、付属のメーターステーで良いやっヾ(=^0^=)ノ゛動いたぁ~

←格好良くなったぞっヾ(=`・ω・´=)

追加メーター取り付けると・・・

『おいらのジムニー君はどの位ブースト掛っているんだ??』σ( ̄- ̄ )~??

3速ベタ踏みで70 kPaでしたが・・・

『コレって調子良いのかなぁ~?』σ(・_・ )うぅ~む・・・

ブースト圧はさて置き、運転中にメーターがピコピコ動くのは・・・

『やはり・・・、レーシーだぁ~~~っo(=`・ω・´=)oかっちょいいっ


ワイルドグースから猿ヶ島、そして麻釉へ・・・

2015年08月17日 | ジムニー

ワイルドグーススーパースージーを買いに行くと・・・

『うわっビックホーンがピットに突っ込んでるっっっ∑( ̄0 ̄;)まさかっ

って光景にびっくりしてみたりして・・・(;^_^A相変わらずデカいですね・・・

←刺さっているみたい

冗談はさておき・・・

目的のスーパースージーを買いASKしたい事があったのですが、

メカニックのK氏が居なかったのでそれは次回に・・・

時間的に余裕があったので、久々に猿ヶ島に行く事にしましたヾ(=`・ω・´=)

←良い天気ですね~

数日前の雨で大きな水溜りで行く手を阻まれる事もあり、フラットダート辺りで少々走るだけに留めました

←やはり土の上が似合うなぁ

平日でしたがオフロードバイクやトライアルバイク・・・

そしてJA11やデリカD5で走っている方達とすれ違いました(^_^)

←暑いけど気持ち良かったです

しかし最近猿ヶ島が工事なんですかね??

すっかり雰囲気が変わってしまって今までの感覚や目印になる木々が無くなり・・・

←何度も同じ所を行ったり来たり

『どの辺走ってるんだっアタヽ( ̄ω ̄;ゞ=ヾ; ̄ω ̄)ノフタ

『入り口ゲートはどこだっけっσ( ̄、 ̄=)ンート・・・

そんな位様変わりしちゃっていました・・・σ(・_・;)

===========================================

なんとかかんとか出口に辿り着き(←そこまで深刻ではないけど・笑)、

お腹も減ったので・・・

←お昼は麻釉まで・・・

生姜焼き定食、ごはん中盛りと追加1品のからあげを食べて帰りました

『やっぱ、うんまいっ((^~^))モグモグ


ラーメンレポPart-159

2015年08月16日 | ラーメン

ダエグさんから『絶対に食べて下さいっヾ(=`・ω・´=)

勧められたラーメン屋ですヾ(=^_^=)行って来ますっ

←ガッツリ焦し味噌麺っ

まず・・・

大将が怖いくらいです・・・(;^_^A

ラーメンに拘ってるぜっ(@・`ω・)vヴィっって雰囲気満点です

←味玉&からあげがうんまいっ

麺は相当堅めな茹で加減で食べ応えがあります、もやしたっぷり、挽き肉が良い味出しています

スープは味噌感はイマイチ感じられなかったと言うか、弱いと言うか・・・σ( ̄- ̄;)

美味しいラーメンだとは思うのですが、如何せん『味噌ラーメンっ』と意気込んで行くと・・・

ちょっと肩すかしを喰らった感じです・・・∑( ̄0 ̄;)おぉぅっ

チャーシューは追加トッピングすれば良かった・・・o(=^0^=)oうんまいっ

そしてメインのトッピングのからあげ・・・

ジューシーで『からあげ定食にしたら良いんじゃねo(=`・ω・´=)oうんまいっっっ

←ラーメン屋にみえませんね

珍しいのは食べ終わった後、自分でどんぶりを片付けるシステムですσ( ̄0 ̄ )へぇ~

カウンターの左斜め後ろに食器を置くスチール棚と残したスープを捨てる寸胴があります

お店の前に駐車場があるのですが、2台で一杯・・・

近隣のパーキングはかなり離れた場所にしか無いのでちょっとお邪魔し難いかも・・・


城ヶ島 中村屋に行ってきたよヾ(=^_^=)

2015年08月15日 | 食べ物ネタ

暫くぶりに城ヶ島の中村屋で『カマ焼き定食』を食べて来ましたヾ(=^_^=)

←天気は良くありません

良くないと言うか・・・

当日は台風が来るかもしれないと言う様な日だった・・・(^_^;)

島を訪れる人も疎らでした・・・

しかし中村屋には常連さんや他のお客さんも居て、おじちゃんおばちゃんは結構忙しそう

何時も通り『カマ焼き定食、ごはん大盛りお願いしますっヾ(=`・ω・´=)

そう注文すると、今回は・・・∑( ̄0 ̄ )おぉっ

←どんぶり飯は初めてっ

いつもの茶碗の倍以上の大きさのどんぶりですねヾ( ̄0 ̄ )ノ゛うまそぉ~っ

←煮凝り&糠漬けきゅうり

いつも同じなのですが、コレがまた突如食べたくなるんですよね(=^_^=)

←カマ焼き定食っ

見慣れた定食内容ですが・・・

『カマ焼き定食食べたいぞぉ~っヾ( ̄0 ̄;)ノ゛禁断症状だぁ~っ

←どんぶり飯っ

いつもホクホクの美味しいごはん

中村屋のごはんは凄く美味しいんですよねぇ~o(=^_^=)o

←カマ焼きがでかいっ

そのまま食べても醤油を掛けても・・・

そして特製の塩コショウを掛けて食べても・・・

物凄く『うんまいっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

←おまけのゲソ焼き

おばちゃんが『これも食べてっヾ(^_^)美味しいよぉ~

七味と醤油を少々掛け食べると・・・

やっぱ『うんまいっo(=^0^=)o味が濃いんだよなぁ~

←暖簾が凄くはためいてます

台風を警戒していて被害が無い様に準備に・・・

そしてお客さんの対応もして・・・、おじちゃんおばちゃんはとても忙しそうでした・・・σ(・_・;)大丈夫かな

その中おいらに声を掛けてくれてお喋りにも付き合ってくれて・・・

『おじちゃんおばちゃん、また食べに来るからねっヾ(=^_^=)


ラーメンレポPart-158

2015年08月13日 | ラーメン

仕事が忙しくて昼食すら摂れなかったので・・・

『帰りに鐙一番行こうぜっヾ(=`・ω・´=)

←今回はえび塩らぁめん

予告通りでしょ??(@・`ω・)vヴィっ

←えび塩らぁめんアップ

チャーシューもトッピング(=^0^=)うんまいんだよ

スープは柚子の後味さっぱりスッキリな塩スープでとても美味しいですね

麺は細麺、茹で加減も良い感じでスープとの絡みもナイス

いつも鐙一番に来ると(数回来てます)『鐙らぁめん』を食べていたおいら・・・

この塩らぁめんも凄く・・・『うんまいっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

←韓国風おかかごはん

韓国海苔とネギ、おかかがのっかったごはん(=^_^=)

ラーメンのお供としては・・・σ(^_^;)チャーシュー飯か普通のごはんが良いと思います

でもこれはこれで美味しいですね~o(=^0^=)o

鐙一番は味噌もあるから、今度はそれかなぁ~??

しかしまたしてもお店の画像撮り忘れた・・・(-_-;)


ラーメンレポPart-157

2015年08月12日 | ラーメン

『味噌ラーメン~ρ(._. )~ネット検索中・・・

『おっ、旧16号沿いに良さ気なお店があるぅ~っ_ )キラァ~ン

ぶおぉ~~~んっ

お店に着いてメニューを見ると・・・

『チャーハンが呼んでるぅ~( ̄¬ ̄;)味噌ラーメン食べに来たんだぞ・・・

悩んだ挙句結局・・・

←両方注文しちゃいました

なんか凄い量になっちゃいましたねぇ~(^_^;) 

←大本命の味噌ラーメンっ

とてもシンプルでチャーシューは無し・・・σ(・_・ )珍しいね

しかし挽き肉ともやしがとても美味しくて・・・『良い味出してますヾ(=^_^=)

スープは『ほっっとする味噌味で麺は太麺でもちもちしてます

特に何が凄い訳ではないけど、美味しい『味噌ラーメン~っo(=^0^=)oですね~

←チャーハンはFULLセットです

通常チャーハンを注文するとお漬物は付いてこない事が多いですが、

こちらではお漬物と小鉢が付いています(=^_^=) 

←凄く美味そうです

綺麗な盛りですねぇ~

そしてお味も・・・『うんまいっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

パラパラで脂っこくなく味もしっかりとしています

『いやぁ~、頼んで良かったぁ~o(=^0^=)o

お供のスープは・・・σ(^_^;)えぇ~っとぉ・・・

語らないでおきましょう・・・(;^_^A

←元はコンビニですかね??

結構次から次へとお客さんが入ってきて繁盛しているみたいです(^_^)

こちらのお店は麺類だけじゃなくて定食も好評なようで・・・

隣で食べていた方がレバニラ定食を見て・・・『うんまそぉ~σ( ̄¬ ̄ )じゅるるっ

次にお邪魔する時は・・・

『レバニラか?それとも生姜焼きかなぁ~??』o(=^_^=)o


ジムニー君、デフブリーザーホースっ!!

2015年08月04日 | ジムニー

『河渡りしても水の混入を少しでも防ぎたいっヾ(=`・ω・´=)

って事でネットで調べると・・・

『おっ、ワイルドグースでブリーザーホースを商品化してる∑( ̄0 ̄ )コレ良いなっ

しかし『¥7,560もするのかぁ~・・・σ(・_・;)結構するねぇ~

デフブリーザーホースを自作している方もいらっしゃるので、

『参考(真似・笑)にさせて貰おうっヾ(^_^ヾ)~

←ホームセンターで買って来ました

本当は黒の耐油ホースにしたかったのですが・・・σ(・_・;)た、高いねぇ~

なので、安い普通の内径12mm(外径15mm)のホースにしました(^_^;)コスト重視って事で・・・

←STDのデフブリーザー

矢印のブリーザーキャップを外すと・・・

←外しましたっヾ(=`・ω・´=)

こんな風になっていますヾ( ̄0 ̄ )じゃぁ~ん

←単純な構造なのですね

キャップを外すと内部はスプリングとゴムの蓋があり、

デフ内部の圧力が上がるとゴムの蓋がスプリングを押し上げて圧を逃がす構造ですね

←ニップルにSTDを組み込みます

ホームセンターで買ったニップルにSTDのブリーザーキャップとスプリング、ゴムの蓋を組み付けますが、

12mm用ニップルの差し込み口が少々長いので、ちょっとだけ先端を削り組み込みました

←ホースの取り回し

デフのキャップ取り付け口は12mmより少々太いので、シリコンスプレーを吹いて強引に・・・

『えいっやぁ~っヾ( ̄0 ̄ヾ)っとホースを差し込み、ステンレスバンドで固定します

←ワイルドグースを参考に・・・

サスが動いてホースがマフラーに接触しない様・・・、

しかしサスの動きで伸び切って抜けない様に余裕を持って取り回ししましたヾ(=`・ω・´=)

ホースの先端はワイルドグースの取り回しを参考に、ガソリンの給油パイプにタイラップで固定しました

リアのブリーザーホースの長さは1mほどになりましたヾ(^_^)

←フロントも同様に・・・

←STDを外しますが・・・ 

リアに比べスペース的にゴチャゴチャしているのでやりにくかったです

←フロントも同じ様に組みましょう

ニップルの先端を削ったのがわかりますかね?σ(・_・ )~??

テーパー部分を残して2mm弱削ってます

←フロントはこんな感じに・・・

フロント側はリアよりいろいろと入り組んでいるのでホースを取り回すのが・・・

『ちょっと大変・・・ σ(・_・;)

しかも『どうやって取り回すか??』で結構悩みました(^_^;)

←マスターシリンダー横まで・・・ 

ブリーザー部分はエンジンルームのマスターシリンダー横まで持って来ましたヾ(=`・ω・´=)

フロントのホース長は1.3mほど使いましたヾ(^_^)

=========================================

これで河渡りの時にも安心感が増しましたねo(=^0^=)o

しかしこれで絶対に水分が入らない訳ではないそうで、

定期的なデフオイル交換もしなきゃいけませんねヾ(=`・ω・´=)そろそろっす