ラーメンレポPart-181

2017年03月30日 | ラーメン

しづか丸さんは『ZUND-BAR』でラーメン食べた事ある??

『今度食べに行こうヾ(=`・ω・´=)

所が・・・都合が合わず・・・『美味かったぞぉ~っと先にお邪魔して来たそうです・・・(´;ω;` )

『是非、おいらも食べに行きたいっって事で・・・

←後日おいらも行って来たっo(=`・ω・´=)o

11時開店に合わせお邪魔すると、開店前30分ですが・・・

駐車場には既に開店待ちしている車が数台いました∑( ̄0 ̄;)1番じゃなかった

←お店の外観

ベンチが幾つも並べてあり、時間帯によっては行列になるのでしょうね

←入り口付近で待ちます

店長おすすめがありますね

時間があるので入り口にあるメニューを見てみましょう

←ワンタン麺がトップです

さすが『おすすめラーメン』ですね

←梅かけそばなんてあります

ラーメンと梅が合うのかなぁ~?σ(・_・ )~?うむむっ

←ラーメン達っ

塩に醤油、柚子なんかも美味しそうだなぁ~(=^_^=)

←つけめん、トッピングたち

個人的につけ麺はまず食べないので・・・☆ヾ(^^ゞ))ササッ..( シ・・)ツ☆置いて置いて・・・(笑)

トッピングやごはん達に目移りしてしまいます(;^_^A

11時になり女性の店員さんに案内され店内へ・・・

正直『ここラーメン屋だよな??』(^_^;)ラーメンっぽくないぞ(笑)

←待ちに待ったラーメン着丼っ

開店待ちしてる時いろいろとメニュー見て迷っている風を醸し出して(←・笑)いたかのようですが・・・

実はもう何を食べるか??は決定していましたっヾ(=`・ω・´=)

←ラーメンアップっヾ(=`・ω・´=)

ワンタン麺塩まろ味、炙りチャーシュートッピングにライスを注文っ

タマゴは基本で付いてくるのですね~(=^_^=)

麺は細麺でなかなかの歯応えでスープとの絡みも良いです

塩のまろ味スープはさっぱりあっさり系、出汁を感じるどんどん飲めるスープです

特に良いのは・・・

ワンタンと炙りチャーシューですっヾ(=`・ω・´=)すんげぇ~うんまいっっっ

プリプリのワンタンの皮にしっかりとした餡がうんまいっ倍くらいワンタンがあっても良い位

炙りチャーシューは『肉っ感満点です(=T-T=)うんまいっ

←完食しちゃったいっ

いやいや・・・あっさり系だけど、相当美味しいラーメンですねぇ~ 

これは次は醤油ラーメンも食べに来たくなりますよぉ~

さらに驚きは・・・

帰り際にお会計して店から出ようとすると・・・

女性の店員さんが『またお越しください』と言ってドアを開けてくれるんですっΣ( ̄0 ̄ )そこまでっ

ラーメンもサービスも素晴らしいお店でしたよっ


合同スノーツーリングっ!!

2017年03月21日 | ジムニー

今シーズン2度目のスノーツーリングに連れて行って貰いましたっヾ(=^_^=)

御殿場のMUD MAXの方々とワイルドグースの常連さん達との合同ツーリングです

←集合ですっ

今回は20台越えの大所帯のツーリングっ

←色とりどりのジムニー達(笑)

MUD MAXの皆さんほとんどがレアなジムニーです( ̄0 ̄ )おぉ~

SJ30やJA11は当たり前で、SJ10やJA51、エイトもいらっしゃいました

珍しいビンテージジムニーを惜しげも無く『ガンガン走らせるっヾ(=`・ω・´=)素晴らしいです

←コンボイで山に向かいます

天候は標高が上がるにつれてドンドン怪しくなっていきます・・・

←雪が出て来ました

この日はチェーンの出番は無かったです・・・(=^_^=) 

←時々渋滞します(笑)

いくらチェーンが必要無いとは言え、装着タイヤによっては・・・

←先頭付近で手古摺る事も・・・

スタッドレスやマキシスを履く車両はクリア出来ても・・・

MT2を履く方々は『食い付かねぇ~っと、タイヤエアを下げる場面も・・・

そんな場面でもチェーンを装着する事は無かったです(笑)

←今度は何渋滞??

無線機に『チェーンソーっと耳を疑う様な入電がっΣ( ̄0 ̄;)なんやてっ

←倒木をチェーンソーでっ

何度か倒木をどかす為にチェーンソー活躍してたなぁ~σ(・_・;)用意周到ですね

←更に進みますっヾ(^_^ )

そしてまたもや倒木・・・(;^_^A

←これは避ければOKっ

ラッセルは無いけど、雪山を堪能しておりますっ (。+・`ω・´)v゛イエィっ

←渋滞中に記念撮影(=^_^=)

そして道が少し拓けた所で・・・

←ジムニーで壁を作り・・・

雪が降っている中で昼食タイム・・・(^_^;)結構降ってました

←味噌モツ煮込み

二階堂先生が鍋で準備して皆に振る舞ってくれました(=^0^=)うんまいっ

カップ麺でも暖かくて『ほっとしますが、煮込みは更に暖まれました

←雪が強くなって来ました

おいらが初めて見た・・・

←SJ20 ジムニー8っ

ジムニー8初期型だと、既に40年も経っているのですが、

もの凄く綺麗にしかもしっかりと走らせているなんて素晴らしいですねo(=^_^=)o 

←昼食後撤収移動します

山を下る時もコンボイで走行して行きます

所々でスーパースージーの撮影もしながら二階堂さんとカメラマンが、

撮影スポットで停まり撮影して皆が通過し最後尾で追いかけてくるといった形でした・・・

拓けた所で集合を待っていると・・・

←黄色い悪魔号がっっっ

どこでどう横転したか??

走って来た道を思い返しても誰もわからなかったんですが

右のリヤガラスとCピラーにダメージを受ける横転したそうです・・・(・_・;)

←集合後、気を引き締めて帰路に・・・

市街地に出る手前で流れ解散・・・

今回は雪はそこまで深くはなかったですが、

倒木あり吹雪く中食事したり横転ありで、盛りだくさんなツーリングでしたヾ(=^_^=) 

←横転証拠写真(笑)

頂き物の画像ですが、グースブログで公開してるから掲載しても良いですよね?(;^_^A

横転後は装備している電動ウインチでリカバリーしたそうです