おきらく食堂~♪♪ヾ(^_^ヾ)~♪

2015年03月31日 | 食べ物ネタ

『おきらく食堂の、唐揚げって美味しいかな??』σ( ̄0 ̄ )~

『よっしゃっ、行ってみようっヾ(=^0^=)ノ゛

←唐揚げ定食っ

相変わらず内容の充実した定食ですなぁ~ヾ(^_^ヾ)

ただ・・・

感覚がマヒしちゃってるのかσ(^_^;)デカ唐揚げばかりだから・・・

←ちっちゃい

6~7個有るんですが、小さい気がしちゃって・・・σ( ̄- ̄;)

気になるお味は・・・

『まさか、既製品じゃないよね・・・(・_・;)まさかねぇ~・・・

マヨネーズは標準装備されていますが、どうせなら七味唐辛子もあると嬉しいですね

←メガ盛りが欲しい

ごはんは美味しいのですが、やはりもうちょっと量が欲しいですね・・・

←ネギ&ワカメでした

ごはんの量がもっとあれば・・・

『ねこまんまで食べたいなぁ~ヾ(=`・ω・´=)ノ゛

←充実度高いですね

しっかりとバランス良く(と思う・・・)食べられる定食は、

毎回関心しちゃいますねぇ~(=^_^=)

←肉系がよろしいかも

今回の唐揚げはちょっと外し気味な気もするけど、

やっぱりとても良いお店ですなぁ~o(=^_^=)o


ラーメンレポPart-145

2015年03月28日 | ラーメン

『〇〇商店系』が続いてしまいますが・・・

今度は『綱島商店』さんにお邪魔して来ましたっヾ(=`・ω・´=)今度こそっ

←ラーメン&ごはん

今回はオーソドックスにラーメンに小ライスとしましたヾ(^_^)

←商店系な見た目

他の商店系のお店よりチャーシューが小さいのが気になりますが・・・

綱島商店さんのチャーシューは美味しいっ∑( ̄0 ̄ )おぉっ

チャーシュー麺にすれば良かったかも・・・(;^_^A

麺はモチモチ太麺で少々堅めの茹で加減(=^_^=)やっぱ普通の茹で加減はこれくらいですな

壱角家の麺の堅さはやっぱ好みが厨房に伝わって無いんだな、きっと・・・(-_-;)

スープはしっかりと商店系の味で『やっぱこうでなくちゃっヾ(=`・ω・´=)うんまいっ

←商店系餃子はお初

今回は商店系の餃子を注文っ(・_・ )美味しいかな?

餃子の皮はなかなかモチモチで焼き目はなかなかパリっとしてて、

『思った以上にしっかりとした餃子だっo(=^0^=)o

←完まく券っ

商店系でスープまで全部飲み干す事を『完まく』と言いますねヾ(・_・ )

綱島商店さんは完まくすると『完まく券』を発行してくれるのです

初めての完まくで券を発行、そして通って完まくするとスタンプを押してくれます

そして10回完まくすると・・・

なんとっっっ

『ラーメン1杯無料っっっヾ(=^0^=)ノ゛わぉ~っ

←人気店なんだなぁ~

小さめのお店の佇まいなので、結構ギューギューで食べないといけないけど・・・

店員さんの応対も良くてしかも他の(特に横浜店)商店系に比べれば落ち着いて食べられます(笑)

鶴見家はもっと小さいから、喧しさは無いですけどねヾ(=^0^=)


メジャーカレー ファーストクラスっ!!(@・`ω・)v⌒☆

2015年03月26日 | カレー

半ば『怖いもの見たさ』or『挑戦したい』と言った感じで・・・

『メジャーカレー・ファーストクラスを食べて来たっo(=`・ω・´=)o

←またお邪魔しました

メジャーカレーを食べ切れるかどうか??少々不安も有りながら・・・

食券機で・・・『ポチっρ(>_<;)えいっ

←後戻り出来ません(笑)

待っている間も『食えるかなぁ~・・・σ( ̄- ̄;)

不安は尽きません・・・(^_^;)

←メジャーカレーっ

『来たぁ~ヾ( ̄0 ̄;)ノ゛うおぉぉぉ~~~っ

ステンレス皿は相変わらず大きいですね~

←盛ってるなぁ~

揚げ物の多さに圧倒されますね(^_^;)胸やけしないかな??

トンカツ、チキンカツ、ウインナー、エビフライ、茹で卵、そして山盛りのキャベツ・・・

カツの肉は薄いけど面積が広いっp( ̄- ̄;)相手に不足は無いっ

←福神漬けTP

食べ始めると、やはりカツが多くて脂に圧倒されそうになりますね・・・

トンカツ、チキンカツを交互に食べ進め、時折福神漬けやキャベツで味に変化を与え・・・

『ガツガツっ ヾ( ̄0 ̄;)ノ゛うおぉぉぉ~~~っ

・・・ってなばかりに食べ進めます(笑)

←やったぁ~っ

完食しましたが、やはり揚げ物の分量が多い分、

以前食べたファーストクラスよりも、ちょっくらキツかったですね(^_^;)美味しいんだけどね

知らなかったのですが実は『マヨネーズが無料で頂ける』みたいで、

隣で後から来たお客さんが『マヨネーズ下さいヾ( ̄0 ̄ )って言ったました・・・

キャベツにマヨかけて、または揚げ物にも付けて味に変化を楽しむ事も可能ですね

まぁ『メジャーカレーとはどんなもんか??』の答えがわかったから・・・

『良しとしましょうっヾ(=`・ω・´=)

因みに・・・

1日限定5食の『世界最強ワールドチャンピオンクラス・メジャーカレー』は・・・

『2.5kgもあるので、食べられないぞぉ~っヾ(^_^;)


ラーメンレポPart-144

2015年03月24日 | ラーメン

日ノ出町駅の目の前に少し前にオープンしたラーメン屋に行って来ました

元々ココには『東京チカラめし』があったのですが、

いつの間にか『壱角家』となってましたσ( ̄0 ̄ )へぇ~

←見覚えあるような・・・

どうやら『壱角家』さんは『〇〇商店系』らしいですねヾ(^_^)商店系良いねっ

ちょっと期待しながらお邪魔しましたっ

←一杯のごはんっ

ごはんは¥50でセルフ&お代わり自由っ( ̄0 ̄ )太っ腹ぁ~

←着丼っ

味濃いめのチャーシュー麺を注文しました(=^_^=)うまそぉ~

←鶉の卵がっ

間違い無く『〇〇商店系』or『壱系』のラーメンですねっヾ(=`・ω・´=)

早速・・・『いただきまぁ~すっヾ(=^0^=)先ずはスープをば・・・

『ごくん・・・』∑( ̄- ̄;)んっ

『な、なんか温くね??σ( ̄- ̄;)

チャーシューめちゃ冷たい・・・、これが温い原因か・・・

『しかもスープ薄いし、チャーシュー味しないよ・・・(-_-;)

麺は普通で頼んだけど、めちゃめちゃ堅いし・・・(;_;)堅過ぎがデフォなんですか??

←期待し過ぎたかな

注文を取りに来る方が『大陸の方』で、厨房で作る方と連携が取れて無い感じでしょうか・・・

オープンして半年だから、安定感がまだ無いのか・・・

『〇〇商店系』で初めて『不味い・・・と思った・・・(-_-;)


やっぱ、うんまいっ♪♪((o(=`・ω・´=)o))

2015年03月20日 | カレー

月に1度くらいはお邪魔していたのですが・・・

同じお店ばかり紹介してちゃ、つまらないですよね??σ(・_・;)

しかし・・・

『やっぱ、うんまいっっっ((o(=^0^=)o))

←ポークカツ目玉カレー

こちらのお店ではどのカレーも美味しいのですが・・・

おいらはやっぱこれが1番ですねぇ~ヾ(=^0^=)ノ゛

←良い盛りですね

中盛りカレーなんですが、大凡のごはんの量は700gくらい(らしい・・・)

大盛りになるとごはんだけで『1kg超えっ∑( ̄0 ̄;)そんなにですかっ

美味しく食べられる量はこのくらいですかねぇ~(^_^)2合くらいが丁度良い

←お気に入りのカツ

カレー皿にこんもりと盛られたごはん故、トッピングは目玉焼き以外のりません

よってカツなどのトッピングは中盛り以上だと別皿で来ます

嬉しい事にトッピングにもたっぷりとカレールーが掛けられている事

中盛りだとごはんが多くてルーが足りなくなるので、ありがたいですo(=`・ω・´=)o

((大盛りだと追加ルーがあるそうです))

←定期訪問してます

((お店の画像は以前のものです))

以前夕方にお邪魔した事があるのですが、

カツなどのトッピングが殆ど無くなっていた事がありました・・・(;_;)

なのでこちらにお邪魔するのは、お昼時ですねっヾ(=`・ω・´=)

←江ノ電と鉢合わせ

カレーを食べた後は湘南方面にドライブしましたぶぅ~ん

腰越駅付近で江ノ電と遭遇っヾ(=^0^=)ノ゛おぉ~っ

丁度信号待ちだし、江ノ電通過時は軌道内には入れないので、

道路の端に寄せて待っている時にパパラッチっΣ[ ◎ ]}ω・=))パシャっ

いやいや、江ノ電見ると嬉しくなっちゃいますよねぇ~


ラーメンレポPart-143

2015年03月17日 | ラーメン

ワイルドグースジムニースーパースージーを買ったその足で・・・

『初訪問のお店でラーメン食べて来ましたっヾ(=`・ω・´=)

こちらのお店は以前お邪魔した『うづまき』の姉妹店らしい・・・

『期待しちゃうぞぉ~っヾ(=^0^=)ノ゛

←着丼っっっ

特製醤油ラーメンにごはん、餃子3個を注文っヾ(=`・ω・´=)がっつりっ

←普通盛りごはん

普通サイズのお茶碗に盛られたごはん・・・

ラーメンのお供に丁度良い量ですねo(=^0^=)o

←餃子っ

3個と5個があり、今回は3個を選択しましたヾ(^_^)

餃子ですが・・・、美味しい部類に入ると思いますが・・・

『普通~・・・』σ( ̄- ̄ )うぅ~ん・・・

←特製醤油ラーメン

麺は極細麺で茹で加減は少々柔らかめです

麺の盛り付けが綺麗過ぎて箸で持ち上げると凄い量が持ち上がって来ます(笑)

チャーシューはの2種類σ(・_・ )鶏チャーシューお初かも・・・

鶏チャーシューはさっぱりとした薄味・・・、すごく柔らかいっσ( ̄0 ̄ )ほぉ~

豚チャーシューは柔らかですがしっかり味ですごくうんまいっヾ(=`・ω・´=)

その他味付け玉子、コーン、もやし、ネギ、メンマ、海苔・・・、充実のトッピングですね

スープは節が効いた醤油味で、なんか『ほっとするスープですねo(=^_^=)o

昔ながらの中華そば的な醤油ラーメンでしたヾ(=`・ω・´=)うんまかったっ

←厚木界隈№1っ

餃子は気分によって食べれば良いですが、ラーメンはとても良いですねぇ~

チャーシューが美味しいのが、素晴らしいっo(=`・ω・´=)o

幾らラーメンが美味しくても、チャーシューが不味かったら・・・台無しですからね・・・

←駐車場10台程あり

『うづまき』には1台(だったと思う・・・)しかない駐車場が、

こちらには10台程あり、ありがたいですねっヾ(=^0^=)ノ゛

今度は塩ラーメンを食べに来ようっ


おきらく食堂~♪♪(@・`ω・)v⌒☆Part-2☆

2015年03月16日 | 食べ物ネタ

『晩ごはん、どうしよう・・・σ(・_・;)

『おっ、そうだ、おきらく食堂に行こうヾ(=^0^=)ノ゛

←生姜焼き定食っ

もちろんごはんは特盛りですっ(@・`ω・)v

←生姜焼きUP

サラダは一緒に盛られていますが、ドレッシングは生姜焼きではかけてません

わかってますねっヾ(=`・ω・´=)キャベツ達はタレで絡めて食べるのだ

生姜の風味が効いていて、タレが凄く『うんまいっ((o(=`・ω・´=)o))

千切りキャベツメインのサラダは生姜焼きのタレに絡めて、

『お肉と一緒に食べるっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛美味過ぎですっ

←茶碗小さくね

前回の白い茶碗と同じ大きさかなぁ~??(^_^;)

今回は黒い茶碗だからかなぁ~??

ごはんの量が少なく感じてしましました・・・(;^_^A 気のせいだよね

まぁ良いや・・・

←具はネギと油揚げ

日によってお味噌汁の具が変わるんですね(=^0^=)

相変わらず出汁が効いたお味噌汁ですね~

お代わり出来ると『ねこまんま~σ( ̄¬ ̄ )じゅるるっ

←素敵ですっ

この日はちょっと早い時間帯のお邪魔でした・・・

店内はカウンター以外若者達が飲み会か何かをやっていてちょっと騒がしかった・・・(^_^;)


小島新田で生姜焼き定食!!

2015年03月15日 | 食べ物ネタ

なりこま屋を教えてくれた知り合いから・・・

『生姜焼き定食が評判な店があるよヾ(=`・ω・´=)行ってみれば?

←では、早速っ

大きめ茶碗にこんもりと盛られたごはんに冷や奴、油揚げとネギのお味噌汁・・・

そして恐らく自家製であろうぬか漬けのお漬物で充実した内容ですね(=^_^=)

←生姜焼きUP

豚バラ肉は一片は小さく、ちょっとお肉が少ないかな??

キャベツはその分一杯ある様に見えちゃいますね・・・(^_^;)

生姜の風味は弱いものの、味付けが濃くて柔らかいお肉は・・・

『すんげぇ~、うんまいっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

←充実してます

冷や奴はまぁ良いとして・・・

お味噌汁お漬物が美味いのなんのっ

お漬物はもっとあっても良いですねo(=^_^=)o

←盛りがいびつ

ごはんはちょっと柔らかいけどホクホクの炊き加減で、

濃い味のお肉と一緒にガツガツいけますo(=^0^=)o

←朝飲み出来るお店

お店は朝の6時からやっており、夜勤明けの方向けに朝飲みが出来るらしく、

おいらがお邪魔した時(お昼前)には既に出来上がってしまった方が・・・(・_・;)大丈夫?

食べてみると・・・

『盛りは程々だけど味は良いっヾ(=`・ω・´=)他の定食も食べたいっ

駐車場も数台分あるので、たまにお邪魔してみるかな??(=^_^=)


おきらく食堂~♪♪ヾ(=^0^=)ノ゛

2015年03月13日 | 食べ物ネタ

お店の存在は以前から知っていましたが、なかなかお邪魔する機会に恵まれず・・・

『評価もなかなかだし、食べたい定食もあるし・・・』

『良しっ行ってみようっo(=`・ω・´=)o

←いただきまぁ~す

『豚バラ肉とキャベツの塩ダレ炒め定食』ヾ(=`・ω・´=)

ごはんは『大盛り』『特盛り』があるので・・・

『ごはん特盛りでっ(@・`ω・)v゛

特盛り具合は後ほど・・・(笑)

←キャベツ一杯っ

豚バラ肉とキャベツが、たっぷりのちょい辛塩ダレで炒めてます

お肉とキャベツがとても良く合い、ごはんが進むんですっ(=^¬^=)じゅるるっ

『めちゃめちゃ、うんまいっっっ((o(=`・ω・´=)o))

←特盛りごはん

大きめの茶碗ですが、マンガ盛りではないですね・・・(;^_^A

『特盛りってどの位ですかっ??』ヾ(=`・ω・´=)の問いに・・・

『特盛りも常識的な(←量です』(^_^;)期待し過ぎてるなコイツ

・・・と思われたかも??(笑)

←具はネギとワカメ

このお味噌汁がめちゃめちゃ美味しい

出汁の効いたお味噌汁・・・

『これでねこまんまやったら・・・』σ( ̄¬ ̄ )~

←充実してますね

サラダに冷や奴、たくあんで良い箸休めになりますね(=^_^=)

←バーみたいな佇まい

店内は綺麗でなかなかお洒落で、定食屋とは思えないかも??(^_^)

お店のスタッフさんの応対もとても良く、気持ち良く美味しいごはんが食べられます

もっと早くお邪魔すれば良かったなぁ~(=^_^=)


宇都宮餃子っ!!ヾ(=`・ω・´=)

2015年03月12日 | 食べ物ネタ

栃木に引っ越した知り合いに会いに行くついでに・・・

『宇都宮餃子』を食べて来ましたっヾ(=`・ω・´=)

←『みんみん本店』です

『みんみん』は県内外いろんな所にあるみたいなんですが、

『どうせ食べるなら本店でしょっ((o(=^_^=)o))

開店前に到着し店舗目の前の提携パーキングにジムニー君を停め・・・

『うおっ、既に行列じゃんっ∑( ̄0 ̄;)

開店即満席状態で、店舗前に移動した頃には更に行列は長くなっています・・・

おいらが店内に入った時点で、並んで30分くらい経ってました・・・(^_^;)

やっとこさ席に着きメニューを見ると・・・

←写真付きメニュー

『こりゃ、かなり安いぜっヾ(=`・ω・´=)ノ゛ありがてぇ~っす

←基本的に餃子のみ

悩んだのですが、せっかくなので・・・

『餃子全種類1皿ずつにごはん大盛りでっヾ(=`・ω・´=)

←卓上もシンプルです

注文して待つ事10分弱・・・

←来たぞっっっ

焼き餃子、揚げ餃子、水餃子全種類並ぶと迫力ありますね・・・(^0^;)

←餃子たちUPっ

1つ1つは小さめですが、餃子総数18個はちょっと頼み過ぎたかな??

なんて感じたりもしましたが・・・(;^_^A

食べてみると1つが小さい為、『もっと食べられるなぁ~(=^0^=)v゛

水餃子はモチモチで箸で持ち上げると崩れちゃいます・・・(・_・;)食べ難い

揚げ餃子はカリカリなんですが、イマイチ良さが伝わって来ません・・σ( ̄- ̄;)うぅ~ん

揚げ餃子は『ソースで食べたいぞっ((o(=`・ω・´=)o))

『やはり餃子は焼き餃子だねっヾ(=`・ω・´=)これが1番だねっ

ごはんは大盛りですが・・・、『この倍あっても良いんじゃね??(・_・;)足りないっす

まぁ餃子18個食べたので、良しとしましょう・・・(;^_^A

←店舗前はこんな・・・

食べ終わりお会計して外に出ると・・・、行列は更に増えて長蛇に列に・・・∑( ̄0 ̄;)うおっ

一体1日にどれだけの餃子が食べられているんでしょうね??( ̄- ̄;)想像出来ん

待ち時間も含め食べ終わり提携パーキングの駐車料は・・・

『¥100です』ε=( ̄_ ̄;)無料じゃないんだ

日本の餃子消費のTOPを争う宇都宮ですが、まぁこんな感じかぁ~・・・

おいら的には以前食べた『酔亭』のニラ餃子が今の所1番ですね

機会があれば宇都宮ライバルの浜松餃子も食べてみようかなぁ~o(=^_^=)o