↑ 高尾山口駅にて
京王電鉄の8000系、とてもかっこいい電車です。そのうえ、落ち着いた雰囲気も併せ持っています。経済産業省(当時の「通産省」)の、「グッドデザイン賞」を受賞したというのもうなずけます。
最近の私鉄の通勤電車は、何だかどれも「規格品」みたいな感じがしてしまいます。一世代前の電車が、どうも僕の好みに合っているようです。(この電車が登場したのは1992年)
4両編成と6両編成の併結
京王電鉄の8000系、とてもかっこいい電車です。そのうえ、落ち着いた雰囲気も併せ持っています。経済産業省(当時の「通産省」)の、「グッドデザイン賞」を受賞したというのもうなずけます。
最近の私鉄の通勤電車は、何だかどれも「規格品」みたいな感じがしてしまいます。一世代前の電車が、どうも僕の好みに合っているようです。(この電車が登場したのは1992年)
4両編成と6両編成の併結
今では8000系は他と組めない異端児になってしまいましたが、特急はこれ!!って存在感ありますよね。
このごろ9000系の31番代がLEDなど改良が加わり10両固定が泣けます。