列車の車窓は心の窓

我が家の住人は電車がとても好きなので、車がありません。電車とバスで出かける日本の旅

失われた103系の記録(5) 鶴見線

2007年01月09日 | 失われた103系の記録

 つづき

 ブログの筆者がとても気に入っている鶴見線にも、昔103系が走っていました。この路線には、ステンレスの205系より103系が似合います。

 写真は大川駅にて。大川駅は、鶴見線から分岐する支線の終点です。電車は朝夕のラッシュ時だけしか走らず、1日の本数は平日11本・土休日に至っては僅かに3本です。(2007年1月現在)

 浜川崎駅から出ている南武支線の101系もついでに。一番最後まで101系が走っていた路線です。古い車両ながら、冷房化工事も施されていました。

 鶴見線・南武支線の記事はこちらからどうぞ

 つづく

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。