石井信平の 『オラが春』

古都鎌倉でコトにつけて記す酒・女・ブンガクのあれこれ。
「28歳、年の差結婚」が生み出す悲喜劇を軽いノリで語る。

待つことのエロス 

2008-11-30 17:46:15 | 雑談
平安時代の乗り物は「牛車」である。牛が引っ張るから随分悠長だ。当時の人々は馬車とか「早駕籠」というのを考えなかったのだろうか。

そもそも、「早いことがいい」と彼らは考えなかった。ゆるやかであること、待つことのときめき、彼らはそちらを選択し、むしろ時間の不思議を知り抜いていた。

過ぎゆく時の移ろいに垣間見える、空の月、道の草花を愛でることもまた大事だった。恋人に歌を届けることは、歌と相手への思いが切なく熟成する時間だった。

逢瀬をたくらんで牛車で移動することは、会うことのエキサイトの弓を、根源まで引き絞る営みであった。
 
茶堂に「待合」あり、名高い西欧のレストランに必ず「ウェイティング・バー」があるのもそれにつながる。待つことを「無駄」とみない時間のアート感覚がそこにある。

待ち人いまだ来らず。ときめきつつ待つことの愉しさ。手にしたグラスのワインも、また艶めいて美味しい。そのような場合、待ち人の遅刻をなじる人はいない。

待たない、待たせないで効率化を図った果てに、豊かな「余暇」が生まれたのであろうか。その空白は新たな不安の種ではないのか。

それが現代の皮肉である。エロスには、これという実体がないけれど、人の行為の過程と待つことのプロセスを愛することである。それは単なる空白ではなく、濃密な充実である。

いたるところ「ポジティブさ」あり

2008-11-29 16:00:54 | 雑談
昨日は病院の帰り、北鎌倉で下車。円覚寺に立ち寄る。

境内に柔らかな秋の陽がさす。山門の前のベンチに夫婦が座れば、まるで「秋日和」、小津安二郎の世界である。

銀杏の大木が黄金色の衣装をまとい、もみじは「これでもか」の赤みを帯びてためらわず。いま病院で聞かされた、自分の病状のあれこれのほうが「絵空事」に見えるほど。

この精妙なる大自然の、楽天的な「リアリティ」にこそ我が身を重ねるべきであろう。

鎌倉「ユニオン」スーパーマーケットがリフォームして大開店セール。この貪欲な人工のポジティブさも、また学ぶべき所アリ。

人波に押されながら、好奇心持ってチェックを入れる。

今回遭遇したものが「病い」であるなら、これを絶好の機会に「生き方・物の見方」を大改革してみよう。

濃霧注意報

2008-11-28 21:16:57 | 雑談
湘南鎌倉総合病院へ。
妻も会社を休んで同伴。幼稚園児の付き添いさながら。

エコーを撮って、血液内科の担当医の診断を受ける。先日撮った胃と大腸の内視鏡映像、CTスキャン、PET、リンパ節手術による生検の結果など、すべて医師の手元に集中した。

結果は、リンパ節腫瘍の震源地が「わからない」という。めでたいのか、めでたくないのか「わからない」状況に。

原因が「わからない」から、ここでは治療にかかれない。某大病院に紹介されることになった。こういう人生もアリである。

学術一直線

2008-11-27 19:33:22 | メディア
立教大学、きょうの授業でアダルトビデオを見せる。甲斐正明監督「企画の鬼」シリーズ「会社説明会・受付嬢篇」

パブリックな状況設定と、AVの撮影、その「異化作用」がコミカルでおかしい。

甲斐監督の企画力と演出力に敬意を表したい。凡庸な普通の監督より、果敢な挑戦をするAV監督の方がオラには価値が高い。本当にそうなのか、みんなでチェック。

大学の授業も又パブリックな営みである。AV鑑賞はメディア論に深く関わる「学術的行為」である、エヘン!

利口そうな久米宏なんて

2008-11-26 15:35:49 | メディア
夜のニュース番組・短評
TBS 水曜日 22:00~22:54 
「久米宏のテレビってヤツは!?」

久米宏が仕切る「夜の蹴マリ大会」のようなトーク番組。還暦過ぎの彼を頑張らせているのは裏番組「報ステ」への意趣返し。インテリ・インテリ・バカのトーク陣の人選に苦労が伺える。久米がどこまでバカになれるかがカギ。

総「櫻井よしこ」化現象

2008-11-25 18:50:07 | 社会
(欧州の友への手紙より)

日本人はマンネリズム、と同時に飽きっぽく、すぐ先へ行くせっかちも併せ持っています。

「じっと待っているだけで、元の思想状況がまたやってくる」というのが鶴見俊輔さんの日本思想観で、一理アリです。

いま、昭和5年状況が出現していると言っていいでしょう。愛国史観・ナショナリズムの爆発寸前状況です。長期不況と政治の欠如・・・持って行き場のない不満が日ごと募っています。

自衛隊の空幕長の作文問題は氷山の一角で、今や社会の下部構造のみならず、上部も、ものすごい勢いで「櫻井よしこ」化が進行していると想像します。

企業戦士を眠らせない

2008-11-24 19:02:28 | メディア
夜のニュース番組・短評
テレビ東京  23:00~23:58  
「ワールドビジネスサテライト」

ビジネス情報に特化した、財界の紳士達が一番呼ばれたい「夜のクラブ」番組。チーママの小谷真生子は主張せず、エコノミストに質問を振るだけ。笑顔より眉間にシワの悩ましい表情で押す。鬱屈した企業戦士達の欲情に迫る番組。


書評『お前はただの・・・』

2008-11-23 10:25:31 | メディア
朝日新聞のきょうの「書評欄」に、萩元晴彦・村木良彦・今野勉著『お前はただの現在にすぎない』(朝日文庫)の書評が掲載された。

(全文引用)
テレビにまだ多くの可能性があった60年代に。30代のテレビマン3人が「テレビになにが可能か」と問いかけた一冊。約40年ぶりの復刊だが、可能性を自ら狭めていく昨今のテレビ界をみると、私たちが失ったものの大きさにがくぜんとする。

「しっかりせよ」と電話アリ

2008-11-22 17:36:27 | 雑談
手術をシンペイしてくれる友人からの電話あり。同年配ともなれば、病気は異なれども「相哀れむ」の場面にもなる。

「しっかりせよと、抱き起こし・・」は何だっけ。「戦友」だったな。


ニュース番組短評・テレビ朝日 
21:54~23:10 「報道ステーション」

毎回15パーセント超の視聴率で古館の鼻息が荒い。時々何を言ってるのか不明の時あり。自民党筋を刺激しない深謀遠慮ではなく、正義感の空回り。頭脳よりもプロレスで鍛えた滑舌だけで報道番組を仕切る、世界的に希有な事例。

滝川クリステル降板を懸念

2008-11-21 16:01:19 | メディア
午前中、大船駅の本屋へ。その後、北鎌倉で下車。東慶寺を散策。その前に山門脇の「吉野」でコーヒー1杯。

境内は晩秋の日差しで「秋燃える」の趣き。強い陰影の風景は、彫刻刀で彫り上げたようであった。

帰りにも「吉野」でコーヒー1杯。「癖になりました」と言ったら店員の娘さん、顔を赤らめていた。

鎌倉駅前のビデオ屋でアダルトビデオ借りる。「巨匠作品」として代々木忠「面接シリーズ」、「企画の鬼」として甲斐正明の「窮極羞恥篇」。

ニュース番組短評 フジテレビ 
23:30~「LIVE2008ニュースJAPAN」

他との差別化に「照明とカメラ・アングル」に凝っている。音声をオフにしてムード音楽を聴きながら見るといい。滝川クリステルがいつ脱ぐかが期待される一方、常時左向きで「頸部損壊」による降板が懸念されている。