「街の仲間たち」小金井市議会議員 清水学

令和3年3月の小金井市議会議員選挙にて2期目当選。議会活動や地域での活動をお伝えします!

議会の混乱

2022-09-30 17:32:00 | 清水がくの活動報告
今週は木曜日から10月5日までの5日間の日程で決算特別委員会が行われる予定でした。決算審査は民間企業同様、昨年度一年間においてどの事業にいくら使われ効果がどうだったかを審査する委員会です。そして来年度予算にも反映される大切な委員会なのですが、初日の2時間審査をしたところで昼休憩に入り、今に至るまで再開されていません。そして先ほど、今定例会では決算特別委員会を行わないことが決定しました。その理由は西岡市長が厚生文教委員会で継続審査中の公立保育園5園中2園の廃園を含む条例改正案の専決処分を行い、議会の議決を経ず条例を改正させたことにより、決算特別委員会を開いている場合ではないと判断したからです。急遽全員協議会において市長から専決処分の説明を受け、来週も引き続き全員協議会が開催されます。議会人として、議会軽視も甚だしいと強く思いますし、憤りを感じているところです。




火曜日には安倍元総理の国葬議が執り行われました。私は議会日程があったため献花に行くことはできませんでしたが、安倍元総理のご功績を偲び尊厳と敬意、そして弔意をもって、小金井の地から静かにお見送りをいたしました。国葬に反対するなとは言いませんが、品格のある行動を取ってほしかったと心から思いました。

土曜日は「市民と議会の懇談会」が開催されました。市政に関心をお持ちの22名の市民にご参加いただきました。テーマは議会に期待すること、今後の定数や報酬について。大方、現行の市議会24人の定数や49万円/月の報酬についてはもっと減らすべき!という意見は少なかったです。一方で市民のことを考えた議員であるべき、議員は市民の中に入り込むべき、国政政党会派については党派にとらわれず、小金井のことを考えて採決態度を決めてほしい等のご意見をいただきました。
私は地域のための議員、地域のお声を反映する議員という今のスタイルを貫いていきますし、会派内においても流されることなく、意見を表明していくつもりです。




また、週末は小金井神社例大祭でした。初日は台風の影響でたくさん濡れましたが昨日は神様がちゃんと見ててくださり快晴でした。朝からこどもたちがたくさん来てくれ祭りを盛り上げてくれました。3年ぶりの本格的な例大祭で私たち小金井神社役員一同も大盛り上がりでした。やっぱり年に一度はいつもお支えくださっている地元の皆さんに恩返しも込めて太鼓巡行も行われました。多くの先輩方に歴史や伝統を教わることもできました。








日曜日には「魅力ある三宅島」写真パネル展へ伺いました。お祭りの格好で失礼しながらも、議員になる前は小金井三宅島友好協会の理事をしていたので、三宅島への想いは人一倍あるので、役員の皆さんとゆっくり懇談しました。11月には公務で三宅島へ行きますので、三宅島と小金井の架け橋役として努めてまいります!



▼秋の交通安全運動、朝の見守り活動


〈がくのひと言〉
市議会の流れ次第では、年内に市長選なり市議選が行われることも想定しておかなければなりません。動きがありましたらお伝えいたします。

またしても台風の週末

2022-09-23 15:51:00 | 清水がくの活動報告
週末はイベントづくしで皆様へのブログ配信が遅くなってしまいました。どっぷり地元の充実した週末でしたので、次回ブログでお伝えさせていただきます。
今週半ばからはいよいよ決算特別委員会が始まります。昨年度の各種施策、また使用された税金の中身についてしっかりと確認してまいります。

金曜日は愛知県豊橋市で開催された「144人のクリエイターと豊橋の職人がつくる百前掛けin豊橋」に行ってまいりました。今日は初日ということで有限会社エニシングの西村和弘代表による前掛けトークショーが行われるということで、西村さんにはいつも市内でお世話になってるアドバイザー兼兄貴分で本人には内緒にして顔を出しました。144名のデザイナーが手がけた前掛け、また抽選で選ばれた地元の小学生がデザインした前掛けが展示されており、まるで前掛け美術館のようでひた。小金井での西村代表の姿は多く見ていますが、豊橋でも多くの仲間を巻き込んで活動されている姿が印象に残りました。




水曜日は第74回小金井市民体育祭ゲートボール大会に殿姫チームで参加しました。私はほとんど活躍はしませんでしたが殿姫会チームが優勝し、閉会式ではチームを代表して優勝景品をお預かりしました。開会式でもご挨拶する機会をいただき本当にありがたかったです。実際にプレーするのはコロナ禍になってからは初めてだったので試合中にも隅っこで練習に練習を重ねました。始球式では見事にゲートをくぐることはできましたが、いざ練習が始まると本番用ゲートは小さく、ゲート通過の難しさを痛感しました。皆さんとお昼ご飯を食べながらたくさんお話もさせていただき、元気をいただくことができました!また練習に参加させていただきますので、よろしくお願いいたします。




17日土曜日は令和4年自由民主党東京18選挙区支部の定期大会に代わる執行役員会が開催されました。参院選やその他諸々の事情が重なり今日の開催となりました。今日は役員会の場で長島代議士から国政報告等の話があり考えてしまう事もありました。また周囲の動きを身内の動きを、気にしてイライラばかりしていましたが、これからは周囲の動きを気にする事なく、どっぷり地元のため小金井のために活動していくと決意を新たにしました。




18日の日曜午前中は雨が降る中、本町二丁目町会の敬老訪問を行いました。私たち町会では85歳以上の会員さんを訪問してお祝いのお品をお届けしてお祝いの言葉をお伝えしています。毎年、本町二丁目桜子供会の温かなメッセージを喜んでいただいて、毎年敬老の日に子どもたちから元気をもらえるとおっしゃっていただけます。また、お祝いをお渡しする時のおしゃべりが楽しみとも言っていただいてます。来年も伺いますからお元気でいてくださいね!




▼小金井阿波おどり看板設置



▼小金井公園内の白いヒガンバナ

▼定例会中委員会出席



〈がくのひと言〉
地域でのイベントで初見の方からお声がけいただく機会が少しずつ増えてきたように思います。
その中には自民党への期待、またその期待ゆえの厳しいお言葉もいただくこともあります。そのご期待を無駄にしないようしっかり活動してまいります。

原点に帰れる地元

2022-09-16 18:19:00 | 清水がくの活動報告
週末はどっぷり地元、どっぷり地域の中で非常に有意義な時間を過ごすことができました。関野町の事前準備等は参加できませんでしたが例大祭準備に参加し、その後の直会にも参加させていただきました。コロナ禍なので十分に対策をとりながら。
私は市議選に初出馬する前からお世話になり、関野町の皆さんから、なんで市議になるのか!何をやりたくて政治家になるのか!市議の次は何を目指すのか!など多くの質問をいただく中で、ぼんやりとした答えを述べ、それじゃダメだ!と叱咤激励をいただきながら夜通しお酒を飲み交わしたことを今でも覚えています。
先日の直会においても、市議になってからどうか!何を目指してるのか!政治信条はなにか!など、アツい思いを皆さんからいただきました。まだまだ皆さんが納得できるような答えをお伝えできませんでしたが、実際に市議を3年務めて、イメージがわく答えを言えるようになったと思っています。先輩に言わせればまだまだなんですがね。これからもこのように目の前で思いの丈を真正面からぶつけてもらえる先輩を大切に、そしてそう言ってもらえる環境を、いつまでも言ってもらえる自分を維持しながら、邁進していきたいと強く誓った週末でした。


日曜日は第74回小金井市民体育祭総合開会式からスタート。コロナ禍で3年ぶりの開催でしたので私も市議会議員という立場で参加するのは初めてでした。人生の先輩そして子どもたちのワクワクするような表情を間近で拝見させていただきました。すでに試合が行われている大会もありますが市内の27の各スポーツ団体が競技をしていきます。スポーツの秋のど真ん中で元気に試合が進んでいくことを心よりお祈り申し上げます。そして準備をされていた関係者の皆様もお疲れ様でした!



小金井市民体育祭の後は、関野町八幡神社の例大祭の準備でした。昨日はお手伝いできなかったのでその分も含めて。青空が綺麗すぎて空を見上げがちな準備になっちゃいました。やっぱりこういう時間がいいな。




その後は梶野町の市杵島神社例大祭に参列しました。小さい頃にこちらでよく肝試しをしていたと話してくれた生稲晃子参議院議員も来てくださり、氏子の皆さんと昔話に花を咲かせていました。地元に住む人たちが地元を支えてるんだなと改めて実感しました。




そして、新小金井レールクラブさんが公民館本館で運転会を開催していると伺い、見学へ行ってきました。今回で2回目の見学ですが、まだまだ興奮が冷めやらぬ状況での見学でした。機関車や車両の色合いを忠実に再現し、ずっと見ていられる見学会です。そしてSKRCの皆さんが丁寧に解説をしてくれるので、分からないことがあればすぐ質問できるいい環境です。



くるカメ大作戦(ごみ減量キャンペーン)を展開する小金井市では、ごみ減量キャラクターに仲間が2人加わりました! #カメすけ と #ゆづルン です!皆さん、ゴミの発生抑制、ごみ減量の推進、リサイクルの推進に(3Rの推進)ご協力をお願いいたします。
また10月から新しい取組みを行います。
▪️小金井市野川クリーンセンター内において地域情報サイト「ジモティー」を活用した家具類のリユース事業「ゆづる輪」
▪️そして実証実験として、アプリ「タベスケ」を活用し、食品ロス削減を目的としたマッチングサービス「小金井カメすけ」
https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kurashi/446/kurukame/index.html  



火曜日は建設環境委員会が開催されました。例年、第3回定例会では「市道認定/市道変更」議案の審査があるため、開会時間を早めて現地視察を行います。コロナ禍のため中止されていましたので初視察でした。その後の委員会では審査が行われましたが、欠席委員がいたことから採決は保留となり予備日採決となりました。
その他にも私からは、市の新しい取組みとして食品ロス削減プロジェクト「小金井カメすけ」について質疑しました。こちらは、小売店や飲食店が、消費(賞味)期限が迫っていたり、生産・流通で規格外商品を値引き等して「小金井カメすけ」に出品し、それを利用者の皆さんが購入するというものです。
また、武蔵小金井駅南口ソコラ広場の桜の根っこが盛り上がり足下タイルが浮いてしまってることへの対応、東小金井駅北口区画整理事業の進捗状況をTwitterなどで広報をこまめに発信することを求めました。
桜の根っこについては盛り上がりつまずきや転倒の恐れがあり、東小金井駅北口については今後どうなるのかをよく聞かれるので、細やかな周知に努めるよう要望したものです。






▼わくわく縁日開催。生稲晃子参議院議員と、わくわく都民農園小金井にて




▼関野町八幡神社にて放水訓練



〈がくのひと言〉
明日からの三連休は台風14号が強い勢力を維持しながら沖縄、奄美、九州に接近する予報です。日本列島全体にも影響が出ることが予測されております。自分は大丈夫という思い込みはせず、明るいうちに備えを終えるようお願いいたします。

反対討論

2022-09-09 19:18:00 | 清水がくの活動報告
本日の本会議で「国葬を行わないことを求める意見書」の採決が行われました。共産党や複数の一人会派が共同で提出した意見書です。採決の結果、賛成10、反対9、退席3で可決されてしまいました。力不足で申し訳なく悔しい思いであります。私は自民党信頼の小金井の会派を代表して反対討論を行いました。
↓討論動画
https://youtu.be/kmV2GnvzTes?t=242



国葬議を行うにあたり法的問題はなく、憲政史上最長8年8ヶ月にわたり総理の重責を果たし、内政外政共に大きな功績を残し、諸外国からの敬意と弔意に対しての答礼など、国葬議を行う正当性を述べました。併せて討論の最後に、岸田総理が国民に対してより丁寧に説明をし続けることを求め、反対討論としました。
▪️反対9
自民党信頼(五十嵐/遠藤/湯沢/吹春/清水)、公明党(宮下/渡辺ふ/小林)、市民会議(斉藤)
▪️賛成10
情報公開こがねい(渡辺大)、共産党(森戸/水上/たゆ)、小金井をおもしろくする会(白井/水谷)、市民といっしょにカエル会(片山)、生活者ネットワーク(安田)、元気!小金井(古畑)、緑つながる小金井(坂井)
▪️退席3
みらいのこがねい(村山/岸田/沖浦)

水曜日は一般質問を行いました。2つのテーマについて質問をいたしました。



①小金井市公式Instagramインスタグラムを開設しよう
https://youtu.be/BbgrCQhH4f0?t=239
小金井市では市報や市HP、twitterで情報発信を行っていますが、とりわけ若い世代に利用されているInstagram開設を提案しました。Instagramは情報発信はもとより、# ハッシュタグを付けることで、小金井市公式Instagramを通して自ら小金井の魅力を発信することもできます。小金井の魅力探しをすることでき、郷土愛、愛着を培っていく一助になればと考えています。
SNSは導入費用もかからず、発信力も高く、導入しない選択肢はないと強く訴えました。

②小金井市歌を積極的に活用しよう
https://youtu.be/BbgrCQhH4f0?t=2238
小金井市歌「光さす野辺」は来年10月で制定5周年を迎えます。地域の方からのお声をお聞きし、この質問をするきっかけとなりました。市歌はあるものの、市内ではほとんど耳にすることがなく、もったいないこととなっている状況です。改めて、防災行政無線の定時メロディ、駅の発車メロディ、庁舎内の始業就業チャイム、ごみ収集車のメロディなど積極的活用を求めました。そのためにはメロディをアレンジしBGM化することが必須で、予算措置も要望しました。
今回は小金井市の魅力を発信すると共に、小金井市民が故郷小金井に愛着や共感、住み続けたいという思いを持ってもらえるための施策として、シティプロモーションとシビックプライドの醸成に関連する質問を行いました。行政が小金井の情報を発信し続けることでそれがシティプロモーションに寄与し、その事でシビックプライドの醸成に繋がっていくものと考えます。

土曜日は私が所属する阿波踊り連たまきの納涼会でした。コロナ禍で3年ぶりの開催でした。連長のご自宅前で恒例の花火も子どもたちと楽しみました。子どもよりも大人の方が楽しんでたように見えますが。近隣にお住まいの皆さんにもご理解いただき一緒に花火を楽しみました。3年ぶりに会う子どもたちも大きくなり、中には写真を見せてもらっても成長しすぎてわからない子もいたくらいです。
来月がいよいよ小金井阿波おどり本番ということで、最後は一本締めで気合を入れました。





▼長島昭久代議士が会派控室に来てくれました



▼朝日健太郎、生稲晃子両参議院議員が会派控室に来てくださいました。



▼東京スマホ研究会の山根明事務局長と打合せ


▼小金井市倫理法人会モーニングセミナーにて会員スピーチ


〈がくのひと言〉
今日の一般質問では旧統一教会について共産党市議が取り上げました。もちろん当該団体に限らず、反社会的団体との関係は見直すべきです。その一方で、質問を聞いていて、違和感を感じることも多々ありました。信教の自由について考えてみたいと思います。

9月議会はじまる

2022-09-02 15:19:00 | 清水がくの活動報告
昨日から第3回定例会、またの名である9月議会が始まりました。9月議会では昨年度決算(昨年度1年間、どのように税金が使われたかという予算の決算と施策の実施状況)を審査する決算特別委員会が開催されるため、会期は10月7日までの37日間という長めの会期となっています。
今定例会では5園の市立保育園のうち2園を段階的に縮小、廃園とする条例も上程されるため波乱含みの会期になるかなと思います。
また、60歳から65歳への職員の定年引上げ及び部課長が定年延長の対象となる場合には係長級へ降職する役職定年の条例改正案が上程されました。私は定年延長は年金支給の年齢引き上げによるもので賛成する立場ですが、役職定年にはいささかの懸念があります。部課長を務めた職員が係長級に降職した場合、私がサラリーマン時代は定年までのんびり過ごすという人が散見され、若手職員のモチベーション低下につながっていました。そういうことがないようしっかりチェックしてまいります。



水曜日は大田区の伊佐治剛区議にお願いをして、小金井市議会有志で大田区の「ハト・カラスへの給餌(エサやり)による被害防止条例」について担当職員さんからお話を伺ってまいりました。
大田区では今年4月から同条例を施行し、ハトやカラスへの餌やりを禁止しており、再三の注意にも従わない場合は5,000円の過料を課す内容です。小金井市でもハトやカラスへの餌やりによって、生態系やフンや羽毛等による生活環境や住民に悪影響が出ているケースがあり、大田区での先進的な取組みは大変参考になりました。






火曜日は第44回小金井薪能の本番でした。私は実行委員をしており何度も実行委員会で検討を進めてきました。本番の朝は舞台用の竹を切りに貫井南町へ向かい、その後は朝獲れの竹を舞台に設営しました。準備や片付けの合間を見て芥川龍之介原作の創作ダンス「藪の中」を観ました。証言が二転三転することが伝わってくるダンス、そして最後は衝撃的な内容が待っており、心が満たされました。来年こそは野外の小金井公園で開催されることを期待しています。







昨晩はWAKAZE TOKYO+三軒茶屋醸造所に理恵子さんと伺いました。こちらでは前掛け専門店エニシングの西村和弘社長の奥さん、慈子さんが働いておりましたが、昨日がWAKAZEの拠点をフランスに移すためこちらは最終日ということで、慈子さんの応援に行ってきました。最終日ということで日テレの取材も来ており2人でインタビューを受けちゃいました。東京・三軒茶屋から新たな酒文化を生み出すためベンチャーが大都会で自社醸造に挑戦されていました。昨晩もしいたけやコーヒーのお酒ピスタチオドブロク、イチゴドブロクなど惜しみつつも美味しくいただいてきました。三軒茶屋からなくなってしまうのは残念ですが、慈子さん、お疲れ様でした!



小金井けやきの森認定こども園さんの夏祭りにお伺いいたしました。こちらとは色々なご縁があり初当選当時から園長先生、副園長先生はじめお世話になっています。今回で6回目ということで園児の皆さんはじめ卒園生やその親御さんなど多くの笑顔で溢れていました。園長先生、副園長先生からも園での取組みや方針などもお聞かせいただき、そして園児の親御さんともお話ができ大変参考となりました。やぐらを囲んでの盆踊りも大盛りあがりで夏を感じることができました。園の皆さまの日頃からのご尽力に頭が下がる思いです。



▼10月の本番に向け阿波踊りの練習。阿波踊り連たまきに所属してます


▼夏休み木工チャレンジ展示会


〈がくのひと言〉
八王子選出の西山まさる都議会議員の葬儀に参列しました。45歳の若さでお亡くなりになりました。昨年の都議選で市議から初当選し、これからというところでした。西山さんが市議に挑戦する前、萩生田光一事務所で空間を共にしていた頃を懐かしく思います。ご本人もとても悔しいかと思います。ご冥福をお祈りいたします。