「街の仲間たち」小金井市議会議員 清水学

令和3年3月の小金井市議会議員選挙にて2期目当選。議会活動や地域での活動をお伝えします!

自宅待機

2022-07-29 15:10:00 | 清水がくの活動報告
今週は、はじめての濃厚接触者(自己判断)として週末は自宅から一歩も外に出ることなく過ごしました。外は晴天で、こんなに地域を回るのに適した天気はないなと思うほどでしたが、おとなしく事務整理をしながらの土日でした。毎日、陽性者数の最多記録の更新が続いておりますが、数字に焦ることなく、室内や公共交通機関等でのマスク着用、換気、手指消毒に引き継ぎ努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。


濃厚接触復帰後は地域の皆さんのご相談で地域を回りました。詳細はお話しできませんが、中町にお住まいの方からご相談いただいた案件は、調査のため、市内のお世話になっている方にあちこち繋いでいただき、解決の糸口を見つけることができました。普段からお世話になっている「個」のつながりが発揮され、地域のつながりの大切さをこの機会でも痛感しました。
具体的なことがお伝えできず、抽象的なお話になってしまい恐縮ですが、やっぱり最後は人と人との繋がりなんだなと実感いたしました。

今朝は定期的に参加している、和田政宗参議院議員主催の「日本の明日を切り拓く会」に出席いたしました。和田政宗議員は生稲晃子議員と同じく、小金井市立第三小学校、緑中学校出身でご実家が梶野町にあります。私の中学校の先輩でもある和田政宗議員の勉強会は月ごとにテーマが設けられ、今朝は「参議院選挙後の内政外交の行方」について話を伺いました。これ以上の増税をすることなく積極的な財政出動をすることで日本経済を確かなものにするという立場を和田議員は取っており、今後も積極財政を政府に求めていくと話していました。和田政宗議員とは同じ地元ということで、今後も積極的に関係構築をしていきたいなと考えております。



火曜日は朝の駅頭活動を早めに切り上げ昭島市水道部に伺いました。いつも情報交換している金井 悦子昭島市議にお声がけいただき、金井市議が読み聞かせボランティアで知り合った親子さん向けの見学会に参加させていただきました。学ぶものは多かったわけですが、キーワードは「持続可能」でした。ここでは多くは申し上げないですが、例えば水道事業については、昭島市では水道水を100%深層地下水を利用しており、蛇口をひねると常に天然ろ過された美味しいお水をいただけます。担当者が話していたのは、子どもたちには昭島市の水道の仕組みも知ってもらいたいが、一番知ってもらいたいことは「この水にも限りがあり、私たちの生活の仕方によってはこの先、美味しい水がなくなってしまう、昭島の美味しい水は私たちの生活にかかっていることを理解してほしい」ということでした。3Rの推進、プラごみゼロなどできることを確実にやっていきましょう!





木曜日は三議連夏期全議員研修会でした。こちらは三多摩地域の自民党所属の全地方議員が対象の勉強会のことです。講師は平将明衆議院議員で、テーマは「激動の時代に必要な政策的視点」についてでした。内容の詳細についてはお伝えできないのですが、激動の時代だからこそしっかり法整備を整え、耳ざわりのいいことではなく、反対があったとしても日本の将来をしっかりと見据えた政策を訴えていく議員集団を自民党が責任を持って務めていくというものでした。自民党にしかできないことだと改めて強く思いました。



金曜日はzoomによる参院選都連青年部・青年局合同選対解団式が行われました。本来であれば、参院選の勝利を一緒に活動した先輩方や仲間の皆さんと同じ空間で喜びを分かち合いたかったですが、時節がら画面越しで気持ちを共有いたしました。


〈がくのひと言〉
最近思うことは、民意とかけ離れてるのではないかな?と思う組織についてです。組織内では普通に話されていることが、組織外では大丈夫?と心配さえされてしまいます。しっかりアップデートしていかなければならないと思うのですが、、まだまだ力不足です。

第7波

2022-07-22 17:22:00 | 清水がくの活動報告
ここ数週間で感染者が徐々に増えてきて、また厳しい状況になるんだろうと思っているうちに、ここに来て第7波とも呼ばれる感染者が急激に拡大してきました。本日の東京都の感染者は3万4995人でした。昨日の国内感染者数186,246人と過去最高を更新し続けております。これを受け政府は60歳以上などに限っていた4回目接種については、今月22日から18歳以上の全ての医療従事者や高齢者施設職員などに対象を拡大する方針を示しました。
今のところ行動制限を出される予定はなく、徹底した感染症対策と社会経済活動を継続させながらwithコロナと向き合っていかなければなりません。
大事なことは「マスク」「換気」「消毒」「ワクチン接種」ですので、引き続きの感染対策に努めていただきますようお願いいたします。
そして、自宅療養者への生活必需品支援、買い物代行支援については東京都の自宅療養者支援物資が行き届かないケースが発生しております。
小金井市が行っている濃厚接触者を含む自宅療養者への生活必需品支援や買い物代行がありますので、こちらも積極的にご利用いただければと思います。

【生活必需品支援】
都の支援で不足する場合や、間に合わない等の場合に、市から生活必需品の支援を行いますので下記にご連絡ください
〈連絡先〉
小金井市健康課 
0423211240

【買い物代行支援】
生活必需品以外に必要な日用品や食料等がある場合に、3000円以内で買い物代行を行い置き配を行います。購入品の代金は支払いますが、買い物代行利用は無料です。
〈連絡先〉
シルバー人材センター0422277117



火曜日は市議会を対象とした「野川クリーンセンター」内覧会でした。こちらはかつて市内にあった二枚橋焼却場跡地に建設された小金井市の施設で、燃やさないごみ、プラスチックごみ、粗大ごみ、電池、スプレー缶等を取り扱う事となります。こちらの施設では基本的に分別が行われることとなります。令和7年3月には貫井北町に新しく資源物処理施設が完成すると取扱うモノが変わってきます。
当施設には3つの特徴があります
①十分な環境対策
②3R推進のための啓発拠点
③災害時の非常時対応機能を有する
「くるカメファクトリー」では「発生抑制」を主とした取組みとして、ジモティを活用したリユース品を引渡す場所として活用されることが検討されています。
また。家電品を分解してその中からレアメタルを取り出すと言った体験教室も計画されています。
小金井市と言えば「ごみ問題」と未だに言われ続けている由来の場所がこちらの二枚橋であり、小金井市と言えば「ごみ問題」から「発生抑制推進のまち」と言われる取組みをしていくことができるような施設をめざします。





あきる野市議選が行われており、私が当選1期目の頃からお世話になっている「堀江たけし」候補のお手伝いにあきる野市へ行ってきました。
今回の市議選は杜撰な市政を進める村木市長への不信任決議が賛成20反対1で可決され、その市長が自ら辞職することなく議会を解散するという到底理解できない行動から発しています。こうなったら、市議選で議会構成を変えることなく再度市長への不信任決議を可決させ辞職に追い込むことしか、あきる野市政を正常に戻すしかありません。
堀江たけし候補をよろしくお願いいたします!




昨日午後は本町二丁目町会の環境美化部主催で日野市にある浅川清流環境組合の可燃ごみ処理施設見学会に参加しました。私は組合議員でもあるので施設側との交渉等でお手伝いさせていただきました。
小金井市は長年ごみ問題を解決できず周辺自治体にご迷惑をおかけしてきました。令和2年4月から当施設が本格稼働し日野市、国分寺市、小金井市で組合を共同運営する運びとなりました。
町会の皆さんはごみの搬入、ピッドなど興味津々で小学生の子どもたちも釘付けでした。説明してくれた職員さんも小金井市からの出向者で和気あいあいとした雰囲気に包まれました。
最後の感想シェア会では改めてごみの減量、発生抑制に努めたい、日野市にご負担をかけてしまってることを忘れないようにしたいなど、この見学会が行われて本当によかったなと実感しました。
当組合の可燃ごみ処理施設は予約さえすれば見学可能ですし、職員さんが丁寧に説明してくれますので、是非見学にいらしてみてはいかがでしょうか!
▶︎ご予約はコチラ
https://cms.upcs.jp/asakawa/index.cfm/13,html




〈がくのひと言〉
前原町にある神明宮では8月に神明講中による太鼓の巡行が予定されていましたが、第7波の感染拡大に伴い中止となりました。楽しみにしていただけに非常に残念です。

厳くつらい参院選でした

2022-07-15 16:34:00 | 清水がくの活動報告
安倍元総理が凶弾に倒れ、憤りと悲しみを抱えた中での選挙戦最終盤でしたが、厳しい戦いの中で、自民党公認候補の朝日けんたろうさんが922,793票、いくいな晃子さんが619,792票のご支援をいただくことができました。皆様のお力により、3年前の参院選に引き続き、至上命題でもあった2名揃って東京選挙区で当選することができました。
素直に喜ぶこともバンザイをすることできませんでしたが、まずはひと安心する結果でホッといたしました。
私は、小金井が地元で中学校の先輩でもあるいくいな晃子さんに集中をしてこの選挙戦たたかってまいりました。昨日いくいな晃子さん、朝日けんたろうさんにお会いする機会があったためお二人に祝意を伝えるとともに、朝日けんたろうさんにはお手伝いできなかったことを伝えたら、学さんの立場はわかってるから大丈夫だよ、とおっしゃってくれました。
当選がゴールではなく当選してからが本番ですので、これからの活躍にご期待申し上げるとともに、小金井にも頻繁に来てもらえるようお声がけしたいと思います。







昨日、党本部にご逝去された安倍晋三元総理にお別れのご挨拶をしてまいりました。日本のために多くの批判を受けながらもありがとうございました。朝9時ではありましたが多くの皆様が弔問に訪れておりました。私は安倍元総理とは直接面識はありませんが、微力ではありますが、小金井のため、東京のため、日本のために力を尽くしていくことをお誓い申し上げてきました。



投票日の日曜は地元日程でした。
東センターまつりに伺いました。もう前々から行きたくて仕方なかった新小金井レールクラブさんの運転会でした。私が元JR北海道ということで北海道の車両、キハ183系やキハ261系、キハ40などとJR東日本の車両、例えば中央線の国鉄103系や共に苦労を分かち合った201系とコラボして待っててくださいました。気動車の排気煙突のススの汚れ具合などきめ細かく実物に即して再現されており興奮の連続でした。
地元にこだわりたいとお話を伺い、これからもいろいろ教えていただければなと思いました。
新小金井レールクラブさんには保育園の先輩、高校大学の後輩など、繋がりも多くあり、新たなご縁を繋いでいきたいなと思います。




中央大学学員会小金井支部(OB会)主催の文化講演会及び総会を開催しました。コロナ禍において3年ぶりのリアル開催となりました。私は副幹事長なのでチラシ作成や事前準備など実務面を担当しました。
文化講演会は前回に引続き、中央大学理工学部教授で、小金井生まれ第三小学校、緑中学校出身の田口善弘先生を講師としてお招きしました。まさに、生稲晃子さん 和田政宗 参議院議員と同じプロフィールなんです。とても気さくな田口先生で、私のことも気にかけてくれ、選挙お疲れ様でした!など声がけしてくれました。講演テーマは「生命はデジタルでできている」で、正直申しますとかなり難しくて講演内容をうまく伝えることができず申し訳ありません。しかし新型コロナワクチンの仕組みを説明していただき、その時は納得することができました。




昨日は自衛隊東京地方協力本部募集相談員連絡協議会定期総会に出席しました。自衛隊募集相談員を拝命して2年目を迎えました。国民の生命財産を守る自衛隊員確保のためそれぞれの地域で自衛隊員候補者を探す、志望者と自衛隊を繋ぐ役割が募集相談員ではありますが、コロナ禍においてうまく動けていないというのが現状です。
募集相談員の先輩方に動き方を教わりつつ、一人でも多くの自衛隊入隊に繋がる動きをしていきたいと思います。



先週は本町4丁目の長澤行政書士事務所の長澤雄二郎先生にお声がけいただき伺いました。こちらの広大な空き地は本町4丁目で長年にわたって空き地となっていた防衛省所有の土地(職員官舎跡地)で普段は立入禁止となっています。
長澤雄二郎先生がなんとか子どもたちのために有効活用できないかと動き出し、長島昭久代議士に相談して今日に至りました。ここに至るまでは紆余曲折ありましたが、子どもたちの笑顔を見て、長澤雄二郎先生も長島昭久代議士も、そして町会長の篠原ひろし先輩も喜んでいたと思います。
1日限定ではあったもののこども会での水遊びイベントが実現しました。
また、イベント直前に合わせて府中航空自衛隊の皆さんが猛暑の中で草刈りをしてくださったそうです。本当に感謝です。




▼長島昭久代議士と昭島総支部の皆さんと

▼参院選ご報告駅頭


〈がくのひと言〉
参院選が終わると小金井市では来年冬に向け我々も市長選の準備を進めなければなりません。私になにができるのか時間はありませんがじっくり腰を据えて考えます。

安倍晋三元総理がお亡くなりになりました

2022-07-08 18:57:00 | 清水がくの活動報告
安倍晋三元総理が銃撃されお亡くなりになりました。

なんとしても一命をとりとめてほしいと心から祈っていたので非常に悔しい結果になってしまいました。
一報が入った時から言葉にならない悔しさと戸惑いと腹ただしい気持ちでいっぱいでした。
民主主義の根幹である大切な選挙が行われている中で起きた卑劣な蛮行であり、暴力によって言論を弾圧することは、決して、決して許すことができません。

心からご冥福をお祈りいたします。

テロに屈することなく選挙戦最終日の明日は活動を再開し最後までやり切るとの党本部の判断のようですが、正直心の整理がまだつかない状態です。
現時点での私の気持ちを表明させていただきました。

清水がく

酷暑での参院選

2022-07-01 16:06:00 | 清水がくの活動報告
参議院議員選挙9日目がまもなく終わろうとしております。予想外にも梅雨明けをして、予想外な酷暑が連日続き、沿道で立ち止まって演説を聞いてくださる皆さんにとって、そして候補者にとっても、候補者を支えるスタッフにとっても非常に辛い選挙戦です。こまめな水分補給や不要不急な外出を控えるなど熱中症には十分お気をつけください。

今週は「いくいな晃子」候補の選挙カー車両長、また、「朝日けんたろう」候補の選挙カー車両長を務めました。車両長は1日の時間管理、選挙カーの行程管理、選対本部との連絡調整などの業務を行います。
都内広しと言えども、両陣営の車両長を務めた地方議員は私くらいではないかなと思います。いくいな候補の地元で中学校の後輩なので私は「いくいな晃子」候補中心で活動しておりましたが、朝日選対からも目をつけていただきとても光栄に思います。

▼いくいな車両長。
 朝8時高尾山ケーブルカー清滝駅よりスタート





▼朝日けんたろう車両長
 国立駅からスタート





そして期間中、いくいな候補は地元小金井に2回も入ってくれました。これもまた都内では珍しいことだと思います。それだけ、地元小金井に思いを寄せてくれているのでしょうし、その分得票数として小金井がグンと伸ばしていかなければならいと強く責任を感じるところでもあります。
ぜひ、日頃よりご支援をいただいている皆様、また、このブログをお読みいただいた皆様、いくいな晃子への更なるご支援の輪をお広げいただきますよう心よりお願いを申し上げます。
いくいな候補と自民党小金井市議団





前回は出身校の緑中学校を訪ねたので、今回は同じく出身校の第三小学校を訪ねました。校門前ではお子さんが第三小学校に通うお母さんにお声がけいただき、立ち話や記念写真を撮るなど地元の時間を過ごしていました。



武蔵小金井駅南口での街頭演説会では司会を務めました。多くの皆さんにお集まりいただき、小金井が一つになっていくいな晃子を支えている様子を見ることができました。司会をしていたのでいくいな候補の小さな背中をずっと見ていましたが、この小さな背中で人には言えない苦労、諦めたくなるような辛さなどたくさん抱えて生きてきたのかなと思うと、なんとかして支えなきゃいけないと強く感じました。





朝日けんたろう候補も小金井に入ってくれました。同じ菅義偉前総理大臣の門下生とも言える和田政宗参議院議員も応援に駆けつけてくれました。和田政宗参議院議員もいくいな候補と同じ小金井が地元で第三小学校、緑中学校出身なんです。地元は同じですが派閥の関係で色々あり、朝日けんたろう候補の応援です。子どもたちにも大人気の朝日候補、部活帰りの高校生や中学生から声をかけられていました。





参議院議員選挙はいよいよというかようやく折り返しです。この先マスコミによる選挙前恒例の自民党への偏向報道があるかもしれず、気を緩めることなく選挙戦を進めてまいります。

〈がくのひと言〉
▪️明日の土曜日はレディスdayと名打ち、都内の女性議員が集まり、いくいな晃子候補と行動を共にして都内を駆け巡ります。
丸川珠代東京都連女性局長をお招きして「いくいな晃子街頭演説会」を開催しますのでお近くの方はぜひお越しください。
日時:明日7/2(土) 10時〜
場所:国立駅南口旧駅舎

▪️そして今回の選挙戦では朝日けんたろう候補へのご恩返しとして毎日朝日候補を手伝っている矢口やすゆき杉並区議会議員と仲良くなりました。矢口区議には自撮りの仕方を勝手に学んだり、小金井市議の相談事に対応していただいたりとお世話になっていたのですが、毎日のように会うのは初めてなので、これからもいい関係を築いていきたいです。