goo blog サービス終了のお知らせ 

青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

何ができる

2015年06月13日 | 短歌に政治や社会

一時帰島「速やかに」=口永良部噴火で屋久島視察―安倍首相

安倍首相は「します、やります」と言うだけで、少しも実効が上がらない。
握手して回ればできると思っている。

年金記録漏えいにしても、二次被害を必ず止めるなんていっているが、やっている事は安保法制ばかりに掛りきりになっている。参考人たちが違憲と言うことにも耳を貸さず、何のかんのと言って持ち出し、合憲と言ってはばからない。それが相も変わらずな答弁に終始していて、丁寧な説明にもなっていないから、何の説得力にもならない。
ただ口先で言い張るだけで、時間の無駄使いに終始している。
こんな様で居て、何ができる。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-150613X219.html


能ある鷹は

2015年06月13日 | 短歌に政治や社会

甘利氏「論理矛盾」×稲田氏「雨乞い」 財政再建で対立

ガタガタと、口うるさい人たちだ。
俺が、私がと、生意気な口をきいている。

本当に能があるものなら、いらぬ口出しはしないもの。
それを「能ある鷹は、爪を隠す」という。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASH6D5K7CH6DUTFK01B.html


滑稽

2015年06月13日 | 短歌に政治や社会

【安保法制】4長老反対会見に菅長官「全く影響ない」「すでにバッジ外してる」

滑稽な事を言っている。
バッジを外しているとなれば、高村正彦自民党副総裁は、砂川事件を持ち出す必要がない。
彼はそういう矛盾していることょ持ち出して、安保法制整備や集団的自衛権行使の閣議けっ手を合憲化している。
おかしなことに、砂川事件での判決を言い渡した田中耕太郎は、既に鬼籍に入っていてしまい、裁判官のバッチを外している。
鬼籍に入っている者にはバッチを付けているかのように言う、こいつの滑稽さ。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1506120045.html


6月12日(金)のつぶやき

2015年06月13日 | ニュース