青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

本来転倒

2013年01月31日 | 短歌に政治や社会

2%ダメなら日銀総裁は辞任を…候補の岩田教授(読売新聞) - goo ニュース

物価目標2%は、安倍首相が日銀に圧力をかけて飲み込ませたもの。
それが成果を上げなかったからといって、これを日銀の責任にするのは、本来転倒している。
責任を取り、退任すべきは、安倍首相であり、安倍内閣の方である。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20130131-567-OYT1T01122.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作詩・・・・・愛の戦い

2013年01月30日 | 作詞

愛の戦い    2013/1/30


愛は楽しく
愛は嬉しく
愛は喜びに満ち
愛は美しく
愛は素晴らしい

楽しく、嬉しく、喜びに満ち、美しく素晴らしい愛なのに、
愛ははかなく、壊れやすい
何時しか夢となり失われ
幻のごとく消えてゆく

愛には命があり、
この命を見詰め
命の心を知るならば
愛は壊れることも消えることもない

愛は、戦い
戦いの相手は
相手ではなく自分
この自分との戦いが、愛の戦いとなる

相手に愛を強請り
相手に寄りかかり
それによって愛を得ようとするなら
その愛には破綻がある

愛の戦いとは
いかに自分が他に尽くせるか
いかに他を労るか
いかに他を思いやるかにかかる
尽くせず、労らず、思いやらないなら
苦難に耐えて、この戦いに挑まないなら
相手を生かしていかない戦いなら
愛を願い、望む資格はない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに簡単にいくなら

2013年01月29日 | 短歌に政治や社会

通常国会スタート 首相所信表明演説「強い経済取り戻す」(産経新聞) - goo ニュース

安倍晋三首相が、所信表明演説でいうように簡単に出来るなら、こちとらなどは少しも苦労しないでいられる。
こちとらたちの、家計のやりくりの苦労の大きさも知らずに、こういう事が簡単に出来ると思っている。
こちとらたち年金生活者は、所得税減税の恩恵を受けない。
恩恵を受けないどころか、年金給付額が減額される。その上に介護保険料や国民健康保険料は上がる。
安倍晋三首相など政治家や官僚などは、こういう風にこちとらたちに犠牲を強いるだけで、弱者救済にはそっぽを向いている。
生活保護費なども、給付減額されるという風に・・・・・・

まともな神経を持つものは、弱い者の味方になろうとする。それがヒーローの姿である。
それが数の多さ、議席の多さを鼻にかけて、ごり押しを働く。
数の多さや議席の多いものは、少数の者の意見に合わせていこうとするのが、真のヒーローだろう。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20130129099.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪知恵の強い

2013年01月29日 | 短歌に政治や社会

危機突破に与野党の叡智を…安倍首相、所信表明(読売新聞) - goo ニュース

政治家や官僚など霞が関ばかりが強くなる、それも悪知恵働かせて強くなるだけの国にしてしまおうという話。
「いじめ、体罰、生活保護者救済、貧困者救済」などには、何にも触れていないから、ホントに悪知恵働かせて自分たちが良い思いをする強い国にしたいだけ。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20130128-567-OYT1T00757.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役立たず

2013年01月28日 | 短歌に政治や社会

宇宙の目 コストの壁 情報収集衛星、軌道に 運用費1兆円、性能も課題(産経新聞) - goo ニュース

1兆円もの巨費を注ぎ込みながら、何の役にも立っていない。
それはこの情報収集衛星で得たデータは秘密扱いしているからではあるにしても、今増加している教育現場は職場などでの「いじめ、体罰」の兆候は、少しとして情報収集されていない。
そればかりか犯罪者の兆候とて、ちっとも収集できない役立たずが、この「情報収集衛星」でしかないのである。

これはまた先の「アルジェリア人質事件」の犯行の兆候すら得られず、ただ遺体を帰国させて偉ぶっているのが、この国の政権担当者で゜しかない
こんな巨額の費用は、もっと他に使い道があるもの・・・・・・・・・

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20130128072.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌 425.

2013年01月28日 | 短歌に政治や社会

★ ふうふうと アツアツ食べる 鯛雑炊
        外の吹雪も ここでは忘れ   2013/1/28




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな生徒がいる高校にも

2013年01月27日 | 短歌に政治や社会

「あの子に負けたくない!」AKB目指す美少女たちの本音 アイドル予備軍の戦い(産経新聞) - goo ニュース

こんな事させる高校でも、「高校授業料無償化」の対象になっているのかね。
本来のま「学業」そっちのけにするようならば、これはもう「税金泥棒」になる。

一体教育界は、スポーツとかこういう芸能事や部活するために、授業料を免除した訳ではないはず。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/entertainment/snk20130126562.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内戦状態

2013年01月27日 | 短歌に政治や社会

「日銀総裁解任権を」首相周辺…共同声明検証(読売新聞) - goo ニュース

内戦が行われているのは、何も中東とか南米ので手はない。
平和ボケしている日本にも、政治の世界などや企業内部では、こういう内戦状態にある。
これで「日本を良くしていこう」というのだから、言う事とする事がズレている。
また政権を投げ出すのも、間近になるね。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20130127-567-OYT1T00268.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番のいじめ人

2013年01月27日 | 短歌に政治や社会

いじめ・体罰で議論、教育再生実行会議が初会合(読売新聞) - goo ニュース

よくもまあ「ケロッ」としてこう言っていられる。
一番の「いじめ、体罰」者は、安倍首相なのである。

日銀に対して「物価目標」などと圧力をかけるばかりでなく、「日銀法改正」という脅しまでしている。
更に又「景気拡大や円安誘導」には積極的だが、生活保護者や年金受給者らには給付を下げるという「いじめ、体罰」を行っている。
こういう一番の「いじめ、体罰人」では、ますます「いじめ、体罰」が増加していく。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20130124-567-OYT1T00576.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌 424.

2013年01月26日 | 短歌に政治や社会

★ 外でする 仕事であるも 家にては
       家計子育て 残業なれば       2013/1/27

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする