goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

ミサゴ 飛んだ所です。

2021-09-15 08:35:18 | ミサゴ①鮎 ハヤブサ

ミサゴ

2021年9月11日撮影

 この所、ミサゴばかり投稿してますが、しばらくこの状態が続くと思います。

 

 飛び込んでいる所を狙って写しに行ってますが、すっきりとした写りを狙って

行ってますが、狙い道理に行きません。

 

 今日は、飛び出してからの飛んでいる所が写せましたので、投稿しました。

 ミサゴ の飛んだ所を写しましたが、工事中の前を飛んだ所を写したのを

投稿しました。

空抜けよりまだましかなァ!? です。(自己満足かも知れません)

 

 この後、飛び込んだ所も写せましたので、明日投稿予定です。

 

 


ミサゴ 今回は飛び込んだ所です。

2021-09-14 08:57:23 | ミサゴ①鮎 ハヤブサ

ミサゴ

2021年9月10日撮影

 ミサゴの飛び込んだ所をねらって写しに行ってますが、飛び込んだ所が

ちょっと遠いので、写りの方がぼやけ気味です。

 

 今回は、飛び込んだら捕れる捕獲の確率は良かったようで、良く捕って

いた方だろうと思います。

 

 何とか写す事が出来た ミサゴ の飛び込みです。

 ぼやけるのは遠いだけではありませんで、飛び込む所を追って行くのは、

至難の技!? 飛び込みだすと早いので、ピントの方がついて行き兼ねる

ようでした。

 

 運よく行ったら、何とかきれいに写ったのが、あるかもしれない

と思いながら、運を頼りに写しに行ってます。

 

 


ソリハシシギ 次々来てくれます。

2021-09-13 08:01:28 | ソリハシシギ オオソリハシシギ ヘラサギ 鳥たち オオセグロカモメ

ソリハシシギ

2021年9月8日・9日撮影

 シギチ類を探しに吉野川河口に寄りますと、何時も目にするソリハシシギが

元気よく砂地でエサを捕っていたので写しました。

 

 何時も同じシギ類よりも別の渡り鳥は、入っていないか次の日ハス田に

行った所ここにも、同じ渡り鳥のソリハシシギがエサを探して、歩いて

ました。

 

 お馴染みの渡り鳥しかいませんでした。

何処に行っても ソリハシシギ が、いるようです。

 河口に行っても ソリハシシギ 何か、別の渡り鳥をと思い行ったハス田も

同じ渡り鳥しか見かけません。

 

 根良く探して行けば、何か、別の渡り鳥に出会うかも知れませんが、

何時も行ってる所をグルっと回ったら、それま~でヨ!!♪ 

では、見つける事は出来ないようです。 

 


ミサゴ またまた出しました。

2021-09-12 09:30:46 | ミサゴ①鮎 ハヤブサ

ミサゴ

2021年9月8日・10日撮影

 8日の日は、小ぶりの雨が降っていたのですが、潮回りがいいのでシギ類

狙って吉野川河口周辺に行って来ました。

 

 行ったものの河口周辺の砂地には、何の変化もなく静かな一日でした。

 

 そこら辺をウロウロして車を止めて待っていた所、やって来たのが今日の

主人公のミサゴが来てくれ、杭に止まりましたので車の窓をレンズが出せる

程度に開けて、飛び出しを狙ってましたが写せずでした。

 ↓ ここから、ミサゴ の飛び込み狙いで撮影場所を変えてます。

 下4枚の写真は、別の場所で写しました。

この周辺は上に浮いて来る魚が多いようで、ミサゴ がエサ捕りの場所に

しているようです。

 

 この海域は、以前は貯木場で丸太の木が所狭しと、杭につながれていましたが、

今はもう昔の話になってしまいもぬけの殻で、その杭も今は、ミサゴの休息場と

エサ捕りに使用しているようです。

 

 

 

 

 

 

 


ミサゴ ミサゴを写すのが多いです。

2021-09-11 08:54:01 | ミサゴ①鮎 ハヤブサ

ミサゴ

2021年9月4日撮影

 吉野川河口より少し上手で撮影してます。

 

 シギチ類がまだ少ないので、何時もいるミサゴを写して投稿です。

 

 ミサゴの水浴びした所を写しました。

と、言って見ても、ほんの少し水浴びしてくれた場面です。

 水浴び済んで、何時ものパイプに止まりくつろいでから、元の場所周辺

に戻って来た所が写せました。

 

 写真に写っている周辺は、自分の何時もの居場所になるので、

手慣れた場所になっておるようです。

 

 この場所は、漁以外の時に使用してますので、飛び込みを写すには無理

になって来ます。

 

 ミサゴ の飛び込みは、場所を変えて撮影仕様と思ってます。