野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

オオヨシキリ 川原と夏の使者

2021-05-26 09:08:09 | ツリスガラ オオヨシキリ オオジュリン オオジュリン夏羽 コヨシキリ

2021年5月16日・17日撮影

 メスを求めて大きな声で鳴いていました。

途中で鳴くのを止めて羽繕いをして、それが、済んだらまた何時もの鳴きが

戻って来て ぎょぎょし・ぎょぎょし・ぎょぎょぎょぎょぎょ と夏の風物詩

になってました。

 

 この鳴き方は、川原の夏の使者 オオヨシキリ の恋物語かも?!

 野鳥の本によりますと、オオヨシキリ は、一夫多妻で繁殖するとか?

または、一夫一妻でするとか? いろいろあるようです。

 

 一夫多妻なら、あるれ出るオスのオオヨシキリが、いても仕方がないようです。

 

 良く鳴いている オオヨシキリ でした。


オオソリハシシギ は、最後の渡りかも?です。

2021-05-25 17:48:40 | ソリハシシギ オオソリハシシギ ヘラサギ 鳥たち オオセグロカモメ

オオソリハシシギ

2021年5月16日撮影

 こちらの方では、オオソリハシシギ としては、最後の渡り鳥になるような気

がします。

 

 多分つがいのような気もしますが、大陸に渡って子育てをして、秋の渡りに

家族で元気な顔を見せて下さいョ!の、お願いをしながら写したシギチです。

 

 この日は、まだわりかしと渡って行っている、シギ類がおりました。

 メスは体つきがオスより大きく、胸の赤褐色はオスより薄いと、野鳥の本に

書いてありました。

 

 つがいが一緒にいたので、オス・メスの両方が写せました。

 

 オス の方もまだ赤褐色の色が薄いような気もしますが、だんだんと濃くなって

行くかも知れません。

 

 オオソリハシシギ として、最後の春の渡りになるかもです。

 


枯れ葉そっくり スーパー林道にて

2021-05-24 08:31:13 | 枯れ葉そっくり タマムシ ギンリョウソウ クマバチ シマリス①② エゾリス

枯れ葉そっくり

2021年5月10日撮影

 剣山スーパー林道で鳥待ちをしていた所に、やって来てくれたのが

”枯れ葉そっくり” の蛾でした。

 

 こんなにも、枯れ葉そっくりになるもんだなァ! 自然のいたずらか、

間違いかどうか分かりませんが。

 

 飛んで来てくれなかったら(じっとしている所だったら)、動いている時

見つける事が出来たので分かりました。

 枯れ葉の一番右側にいるのが、枯れ葉そっくり さんです。

林道を歩いている時、目の前に飛んで来て、足元に降りてくれたので分かりました。

 

 この5枚を写して手で捕まえたりまひょ! と手を伸ばしたら飛んで行かれました。

 

 パソコン で名前探しましたが、分からずじまいでした。

 

 何とか5枚だけ写す事が出来ました。

 


コウノトリ 留守番も平気です。

2021-05-23 08:06:46 | ゴイサギ コウノトリ兄弟 コウノトリ①②朝日バック③

コウノトリ

2021年5月14日撮影

 コウノトリ が日増しに大きくなっていって、親が巣にいなくても自分たちで、

身が守れるくらいに大きくなりました。

 

 生後42日目(4月2日が誕生日)になりますと、みるみる大きくなっていって

もう少しで、親と同じくらいになるようです。

 

 巣立ちももうすぐやって来る コウノトリ の写真です。

 写っているのは、メス親の あさひ です。

もうちょっと見には、メス親と体格的には全くと言っていいほど

見分けが付きません。

 

 これだけ、大きくなってきますと親がいなくても、自分の身は

守れそうなので、親としてもヒナだけにして大丈夫と思ったようで

ヒナだけにして、自分(親)のエサを取りに外に出て行ったようでした。

 

 大きくなったとは言え心配なのか、飛び出しても巣の目の前でした。

 

 もう少しで巣立ちになります、コウノトリ の ヒナ たちです。

 


フクロウ 外の木に出て行った。

2021-05-22 16:33:56 | フクロウ トラフズク コノハズク赤色型 オオコノハズク エゾフクロウ

フクロウ

2021年5月13日撮影

 1羽になってしまったフクロウのヒナ、巣穴から上に上がり、そこから、隣の

大きな木に移動しておりました。

 

 元気なようでこれなら育つようです。

昨日巣立ちしたと書きましたが、個人的な判断では、多分これなら大丈夫との

見解に寄ります。

 

 元気な フクロウ のヒナを写しました。

 夜になると親がせっせと(一生懸命)エサを運んでいるようです。

エサは他に取られる心配がないようなので、親がエサを持ってきたら必然的に、

全て自分のものになるで、ヒナにしたら独り占め状態です。

 

 エサ が沢山当たるので大きくなるのは、早いと思います。

 

 来年は、長物対策を考えないかんように思います。