goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

オオタカ幼鳥 ホバリングをしている所

2019-01-26 09:35:37 | オオタカ成幼 チュウヒカヤの上 ノスリ ハチクマ アカハラダカ
オオタカ幼鳥
H31年1月25日撮影
 オオタカ幼鳥 ばかりを出していますがこの所、他のタカ類の出があまりよくありません。

オオタカ幼鳥 が止まっていた柳の木から飛び出して、杭の上でホバリングを
開始し狩りのトレーニングを始めました。
これを見た近くにいた カモ達 は、やられて成るものかと一目散に飛び出し逃げ去って
行きました。

 ホバリングを繰り返してくれましたが、写している所からは前にカヤがありホバリング
をしている状態が被ってしまい、はっきりした写りにならなかったのが残念でした。

 何枚か見えそうなのがあったので、出す事ができました。




















オオタカ幼鳥 飛び出し狙ってみました。

2019-01-25 16:31:01 | オオタカ成幼 チュウヒカヤの上 ノスリ ハチクマ アカハラダカ
オオタカ幼鳥
H31年1月6日撮影
 この所、鳥の写真が写せておりませんので、良く出てくれていた時写しておいた
オオタカ幼鳥 の飛び出しを出す事にしました。

 次々と写せている時は、苦労なく出せるのですがいったん写すのが止まりますと
先に写していたのを引っ張り出して、投稿するようになりますので
よろしくお願いします。

 わりかし近くで写した オオタカ幼鳥 の飛び出しです。































 

オオタカ幼鳥 一番遠い距離からの飛び出し。

2019-01-24 16:09:58 | オオタカ成幼 チュウヒカヤの上 ノスリ ハチクマ アカハラダカ
オオタカ幼鳥
H31年1月20日撮影
 出島野鳥園東観察舎から見た場合、一番遠くに位置している柳の木
からの飛び出しを写しました。

 観察舎から柳の木までの距離は120mです。
ベテランさんが光学距離測定器で測定してくれた距離になります。

 一番遠くに位置している所からの飛び出しを写しましたが
やはり、ちょっと遠かったと言うのは否めません。

 すっきりした写りにはなってませんし、離れて行くほどに距離は遠くなって行きます。

そんな、オオタカ幼鳥 を写して投稿です。






























チュウヒ成鳥 低空飛行と飛び出し

2019-01-23 08:20:36 | チュウヒ 
チュウヒ成鳥
H31年1月12日撮影
 この所 チュウヒ オオタカ 等 はあまり出てくれません。
急に出が悪くなってきたように思われ、寒い観察舎の中で今か今かと待つのは
忍耐が要ります、我慢比べになってきております。
特に チュウヒ幼鳥 は10日以上見てないような気がします。

 寒さ対策を講じてなければ、待つことは出来ませんので寒さ対策を忘れないように
して、タカ類の出るのを待っておりますが、鳥もさる者ひっかくもので!!
中々出て来てくれないのが現状です。

 何処かに居場所を求めて行ったのか、戻って来てくれないので写せておりません。
以前に、数写した中から拾い出し しております。

しばらく、このような状態が続きそうなので、よろしくお願いします。







































チュウヒ成鳥 飛んでいる所拾い出しです。

2019-01-22 09:36:24 | チュウヒ 
チュウヒ成鳥
H31年1月12日撮影
 おなじみの鳥さんばかりをこの所出し続けておりますが、冬鳥がいない現状が
如実に表われているようです。

 いつもの野鳥園頼みで写した、チュウヒ がいつもの様に飛んでいる所をいつもの様に
写して拾い出して載せております。

 何も起こらない普通の飛び物を出しました。