竹内しげやす 市政チャレンジ日記

新米議員から四期目を向えて市政にチャレンジする奮戦記。
一歩一歩目標に向け前進する日々の行動を日記風に。

蒲郡市公共施設マネジメント実施計画に基づく 大塚地区個別計画(案)

2022年10月29日 | 議員活動
令和4年10月29日(土)
お早うございます。

 本市は、蒲郡市公共施設マネジメント実施計画に基づき、中学校区ごとに将来の地区利用型施設(小学校、中学校、保育園、児童館及び公民館)の配置や活用方法を示す地区個別計画の策定に向けた取り組みを進めています。
 大塚地区、三谷地区、蒲郡北地区(中部中学校区)及び蒲郡南地区(蒲郡中学校区)では「まちづくりと公共施設の将来を考えるワークショップ」の開催などにより、地区の皆様の思いをお聴きし、そこでいただいたご意見を参考に地区個別計画(案)を策定しました。
今日は「大塚地区個別計画(案)」を紹介いたします。







・大塚小学校・大塚中学校・大塚公民館の機能を現在の大塚小学校の敷地に集合させ、「教育」と「交流」の拠点を形成します。

・大塚保育園・大塚西保育園はより高台にある現在の大塚保育園の敷地に統合させ、低年齢児保育と延長保育が実施可能な規模の保育園を整備します。

・児童クラブの機能は小学校と同じ敷地に設けます。

・おおつか児童館は現地で長期にわたって利用できるよう適切に維持していきます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒲郡市政クラブ 提言内容 ... | トップ | 蒲郡市公共施設マネジメント... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

議員活動」カテゴリの最新記事